女性におすすめの
ノートパソコンの選び⽅

  • おすすめレッツノート診断おすすめレッツノート診断
  • Xフォロー&投稿キャンペーン!あなたはどっち派?マウスあり派 マウスなし派Xフォロー&投稿キャンペーン!あなたはどっち派?マウスあり派 マウスなし派

はたらく⼥性のみなさまへ、仕事で使うノートパソコンの選び⽅についてご紹介します。今使っているパソコンを買い替えたい⽅、フリーランスとして働くためのパソコンをお探しの⽅など、仕事で使うパソコンをご検討中の⽅は、ぜひ参考にして、数あるパソコンの中からご⾃⾝にあった1台を⾒つけてください。

ノートパソコン選びで注⽬したいポイント

1. 持ち運んでも疲れにくいサイズ感

ノートパソコンを持ち運んで使用することの多い方は、長時間の移動でも疲れにくい1.0kg前後の軽量なモデルがおすすめです。さらに、薄くてコンパクトな形状であれば小さめのカバンにも収まりやすく、出張などで荷物が多い日でもかさばりすぎずに収納できます。画面サイズでいうと、A4サイズのノートくらいの大きさの12~14インチクラスにあたります。

画⾯サイズの⽬安

・とにかく軽さを求めたい⽅ → 
12インチクラス
・画⾯の⼤きさも求めたい⽅ → 
14インチクラス

2. サクサク動く⾼スペック

パソコンを選ぶ時にまずチェックしたいスペックは、性能の中⼼となるCPU、⼀度に処理できるタスク量を左右するメモリー、データの記憶装置であるSSDの3つです。
⼀般的に、仕事で快適に使うためには CPU: Core™ i5 以上、メモリー:16GB 以上、SSD:512GB 以上あると安⼼です。
ただし、業務内容によって必要なスペックが変わってくるので、ご⾃⾝の使⽤シーンにあわせて選びましょう。

⽤途別スペック例

Officeソフトを使った資料作成など軽めの作業のみの⽅ 画像処理‧動画編集など負荷のかかる作業もしたい⽅
CPU さらに詳しく⾒る インテル® Core™ i5 プロセッサー
インテル® Core™ Ultra 5
インテル® Core™ i7 プロセッサー
インテル® Core™ Ultra 7
メモリー さらに詳しく⾒る 16GB 32GB
SSD さらに詳しく⾒る 512GB 512GB以上

3. 働く場所を選ばない、⻑持ちバッテリー

持ち運んで使う場合は、バッテリーの持ちも重要です。
リモート会議など負荷のかかる作業をすると、メールのやり取りなど軽めの作業に⽐べて充電の減りが早くなります。外出先での作業中にコンセントのある作業場所を探し回る、急な打ち合わせで充電切れになるなどの経験がある⽅もいらっしゃるのではないでしょうか。
毎⽇重たい充電器を持ち歩くというストレスを軽減するためにも、バッテリーの駆動時間にも注⽬してみましょう。

4. 気分を⾼めてくれる、⾃分好みのデザイン

ノートパソコンといえばシルバー、という時代は終わりつつあります。近年のノートパソコンは、ビジネスユースのものでもカラーバリエーションが豊富になってきました。毎⽇の仕事のモチベーションアップにつなげるためにも、おしゃれを楽しむようにデザインにこだわってみませんか。

5. 移動時の荷物を軽くする充実のインターフェース

USBポートやLANポートなど、本体に搭載されている端子類を確認しましょう。デスクトップパソコンに比べると、ノートパソコンでは軽量化のために端子類が省略されていることも多く、その場合は、外部機器と接続するためにコネクタが必要になります。
また、キーボードやタッチパッドの使い心地も確認しましょう。本体に搭載されているものが使いづらい場合、外付けのキーボードやマウスを使うこともできますが、移動時に毎回それらを持ち運ぶ必要があり、荷物が増えてしまう他、忘れてしまった場合や新幹線の机のように作業スペースが限られている場合にスムーズに操作できなくなってしまいます。
本体のインターフェースが充実していれば、追加で外付けアダプターやキーボードなどを持ち歩く必要がなく、ノートパソコン本体のみで身軽に移動することができます。

6. 壊れにくさ

ノートパソコン本体の頑丈性・耐久性についても確認しておきましょう。普段は十分気をつけているつもりでも、急いで準備している時に手が滑って落としてしまったり、移動の満員電車で圧迫されたりと、ノートパソコンの故障リスクは日常の至るところに潜んでいます。子育て中の方であれば、家で気づかない間に小さいお子様が触ってしまったり、落としてしまったりする可能性も。
修理や買い替えには時間もコストもかかる上に、その期間仕事が止まってしまいます。何より、仕事上の大事なデータが消えてしまっては大変です。頑丈試験の実施など、壊れにくさが担保されているノートパソコンがおすすめです。

7. 「もしも」のトラブルを見据えた保証・サービス

保証や付帯サービスの内容についても確認しておきましょう。通常は1年間のメーカー保証が付帯しますが、保証内容や範囲はメーカー・商品・購入場所などによってさまざまです。電源が入らないなどの物理的な故障に対する保証はもちろんのこと、見た目ではわからないウイルス感染やソフトウェアの不具合など、パソコン内部の問題に対処するサービスがあれば、より安心です。

はたらく女性におすすめのカスタマイズレッツノート

つづいては、はたらく女性におすすめのカスタマイズレッツノートについてご紹介します。
長年、ビジネスマンを支えてきたレッツノート。実は女性にうれしい特長がたくさんあります。
仕事で使うノートパソコンの買い替えを検討されている方は、ぜひチェックしてみてください。

14.0型

FVシリーズ

12.4型

SR/QRシリーズ

使用イメージ

A4サイズのノートに近い大きさで、約0.964kg~という軽さ

※SRシリーズの場合

快適な作業が可能な最先端のスペックを搭載

OS Windows 11 Pro
CPU インテル® Core™ i5 プロセッサー
インテル® Core™ Ultra 5
インテル® Core™ i7 プロセッサー
インテル® Core™ Ultra 7
メモリー 16GB 32GB
SSD 512GB/1TB 512GB/1TB/2TB

*FVシリーズの場合

バッテリー駆動時間は最長 約9時間(動画再生時)/約18.1時間(アイドル時)
しかも、自分で交換可能。

  • 最長 約9時間(動画再生時)/約18.1時間(アイドル時)の長持ちバッテリー
  • ワンタッチで簡単に取り外し可能。予備のバッテリーを充電器代わりに持ち歩けば、泊まりの出張でも荷物がすっきり
  • 長年使ったレッツノートでも、バッテリーを交換するだけでパフォーマンスが回復

※FVシリーズの場合

仕事を彩る豊富なカラーカスタマイズ

  • ボディカラーは、どんなシーンにもなじむスタイリッシュなカームグレイ(FVの場合はシルバーダイヤモンド)と、深みのあるマットなジェットブラックの2色から選択可能。
  • 天板とホイールパッドをそれぞれお好きなカラーにカスタマイズ可能。組み合わせ次第で、あなただけの特別な一台に仕上がります。
    カラーカスタマイズの詳細はこちら

ノートパソコン本体のみでも快適につかえる、充実のインターフェイス

  • 最新のUSB 3.1 Type-C®が2基、HDMI®や有線LAN、そしてアナログRGB(VGA)端子まで搭載。外部機器につなぐために拡張ドックを持ち運ぶ必要はありません。
  • 指が引っかかりにくいリーフ型キーボードに、手指に負担の少ない大きな円形ホイールパッド。ネイルやアクセサリーなどをつけていても楽に操作できて、長時間の作業でも疲れにくいので外付けキーボードやマウスが要りません。

すべて神戸工場で生産。独自の厳しい品質基準で「壊れにくさ」を実現

購入時からご利用中、トラブル時まで対応する幅広いサポート体制

  • カスタマイズレッツノートなら、自然故障だけでなく、盗難や災害における故障にも対応※3。期間は最大5年まで延長できるので、長い期間、安心してご利用いただけます。
  • 使い込んだ愛機を隅々まで点検し、ピカピカにクリーニングした状態でお戻しする「レッツノート・クリニック」をはじめ、長い期間快適にご利用いただくためのサポートを数多くご用意しています。
    カスタマイズレッツノートのサービス・サポートについて詳しく見る

カスタマイズレッツノートをご検討中の方におすすめ

レッツノート愛用歴12年、フリーランスの土岐三輪さんに、お仕事や働き方、お使いのレッツノートについて伺いました。

展示店舗で働く女性コンシェルジュが、カスタマイズレッツノートのおすすめモデルや使い方についてご紹介します。

「働く」を支えるビジネスモバイル

カスタマイズレッツノート
ラインナップ

作業がしやすく持ち歩きやすい
大画面コンパクトモバイル

FV14.0型

  • Windows 11 Pro
  • インテル® Core™
    Ultra プロセッサー
  • メモリー 最大32GB
  • SSD 最大4TB
  • SIMカード + eSIM対応可能

持ち運んで「働く」を追求した
高性能コンパクトモバイル

SR12.4型

  • Windows 11 Pro
  • 第13世代インテル® Core™
    プロセッサー
  • メモリー 最大32GB
  • SSD 最大2TB
  • SIMカード + eSIM対応可能

2つのスタイルを自在に切り替えられる
高性能2in1モバイル

QR12.4型

  • Windows 11 Pro
  • 第13世代インテル® Core™
    プロセッサー
  • メモリー 最大32GB
  • SSD 最大2TB
  • SIMカード + eSIM対応可能

主な仕様

  • Windows 11 Pro
  • インテル® Core™ Ultra プロセッサー

    第13世代インテル® Core™ プロセッサー

    第13世代インテル® Core™ プロセッサー

  • メモリー 最大64GB*1
  • SSD 最大2TB(FVシリーズは最大4TB)
  • SIMカード + eSIM対応可能*2

*1 CF-FV5WSVCP/CF-FV5USVCPのみ
*2 LTE(4G)対応にカスタマイズした場合。5Gモデルの場合は標準搭載です