カスタマイズレッツノートに関する話題の記事をチェック!過去のレッツノート特集記事

新商品の情報や、商品レビューに関するインターネット上の記事を掲載しています。

過去記事

2022年

2022年

レビュー日経クロステック(xTECH)Special
2022.11.8 Up

戸田覚氏が12.4型「レッツノートSR」をレビュー!

イベントITmedia
2022.11.19 Up

秋葉原駅で「Let's note SRシリーズ」体験イベント開催!あなたの“Let's note 愛”はホンモノ?認定試験も待っているぞ!

レビューPC Watch
2022.10.31 Up

携帯性も、性能も、使い勝手も妥協しない!パナソニックがくり出す新世代モバイル「レッツノートSR」

新商品発表ASCII.jp
2022.10.21 Up

これぞ持ち歩けるメインPC!「レッツノートSR」はシリーズ集大成の完成度

新商品発表価格.comマガジン
2022.10.21 Up

A4未満で重量約859g! 「Let’s note SR」はまさに“究極”のコンパクトモバイルPCだ

新商品発表PC Watch
2022.10.20 Up

新シリーズ誕生。第12世代Core搭載の12.4型モバイル「レッツノートSR」

新商品発表ITmedia
2022.10.20 Up

パナソニック コネクト、3:2比ディスプレイを備えた12.4型ビジネスノート「SR」シリーズを発表

新商品発表マイナビニュース
2022.10.20 Up

レッツノートSR実機に触れた 「新しい働き方」向けの新デザインに注目

新商品発表ASCII.jp
2022.7.1 Up

長~く使えるモバイルPCならカスタマイズレッツノート2022年夏モデルがオススメ!

特集記事ITmedia
2022.6.22 Up

「シン・ウルトラマン」で“禍特対“が使っているPCとは?「絶妙に省庁っぽい」「ザ・日本の現場PC」という声も

新商品発表PC Watch
2022.5.31 Up

パナソニック、第12世代Coreと進化したWebカメラを備えた「レッツノートFV3」

特集記事Panasonic Store Plus
2022.5.31 Up

バッテリー消費に不安がある方へ。駆動時間の問題を解決する手段 /レッツノートをおすすめする理由とは?

新商品発表マイナビニュース
2022.5.31 Up

レッツノート2022年夏モデル - FVが12世代Coreで性能向上、デュアルSIMも拡大

特集記事日経クロステック(xTECH)Special
2022.5.25 Up

士業でレッツノートが選ばれる理由とは?

特集記事Panasonic Store Plus
2022.3.2 Up

ノートパソコンが遅い・重い解消方法は?原因は?

特集記事Panasonic Store Plus
2022.2.14 Up

パソコンのメモリーとは?必要な容量や役割は?

特集記事ASCII.jp
2022.1.21 Up

パナソニック レッツノート2022年春モデルを支える技術を開発者に聞いてみた!

特集記事日経クロステック(xTECH)Special
2022.1.19 Up

ニューノーマル時代のモバイルノートの進化とは?

2021年

2021年

特集記事Panasonic Store Plus
2021.12.24 Up

ノートパソコンにおすすめなSSDはどのくらい?HDDとの違いは?

特集記事Panasonic Store Plus
2021.11.26 Up

買い替えた後のパソコンのデータの移行・移管方法は?

特集記事PC Watch
2021.11.22 Up

【PC Watch25周年】レッツノートの歴代製品を振り返る

レビューPC Watch
2021.11.16 Up

Windows 11搭載のレッツノート史上最強「FV1」を旧製品と徹底比較してみた

レビュー日経クロステック(xTECH)Special
2021.11.15 Up

Windows 11搭載「レッツノートFV」秋冬モデルレビュー

特集記事Panasonic Store Plus
2021.11.9 Up

パソコンのモニター(外部液晶ディスプレイ)の選び⽅

特集記事マイナビニュース
2021.11.2 Up

映像・音響、そしてレッツノート、東京オリパラ成功に総力を結集したパナソニック

新商品発表マイナビニュース
2021.10.29 Up

秋冬レッツノートは全機種Windows 11搭載に、11月19日から順次発売

新商品発表日本経済新聞
2021.10.29 Up

パナソニック、モバイルノートパソコン「カスタマイズレッツノート」の2021年秋冬モデルをショッピングサイトで発売

特集記事Panasonic Store Plus
2021.10.29 Up

お子さま用ノートパソコン はじめの一台の選び方

特集記事INTERNET Watch
2021.10.8 Up

コロナに翻弄された東京2020、その現場を支えたのは4年目のノートPCだった

特集記事Panasonic Store Plus
2021.8.31 Up

大学生向けの人気のノートパソコンの選び方

特集記事Panasonic Store Plus
2021.7.30 Up

ノートパソコンのおすすめの選び⽅

レビュー日経クロステック(xTECH)Special
2021.7.21 Up

戸田覚が語る・進化を止めないレッツノートへの期待

レビューMONO TRENDY デジタル・フラッシュ
2021.7.6 Up

パナソニック新Let's note スリム×14型画面×拡張性

レビューINTERNET Watch
2021.7.2 Up

「在宅+オフィス勤務」に最適化した新型レッツノート。パナソニックがこだわった「多様な働き方のためのPC」とは?

レビュー日経クロステック(xTECH)Special
2021.6.24 Up

14型パワフル大画面コンパクト「レッツノートFV」実機レビュー

レビューPC Watch
2021.6.22 Up

5G対応の最強モバイルノート「レッツノートFV1」。初の3:2画面や大型ホイールパッドの使い心地を検証

イベント日経クロステック(xTECH)Special
2021.6.18 Up

ニューノーマル時代に最適な新型「レッツノートFV」発表会・内覧会レポート

レビューASCII.jp
2021.6.16 Up

レッツノート「FV1」実機レビュー = 3対2画面に5Gモデムで最強モバイルPCだった!!

新商品発表PC Watch
2021.6.3 Up

大型ホイールパッド搭載のレッツノート「FV1」。
14型で0.999kgから。画面は3:2のQHD液晶

新商品発表ギズモード・ジャパン
2021.6.3 Up

最新とレガシーが同居。パナソニックの新作「レッツノートFV1」は、不思議な良さのあるノートPCでした

新商品発表 ITmedia PC USER
2021.6.3 Up

スリム! 頑丈! 1kg切り! 新モデル「Let's note FV」を試して分かったこと:アスペクト比3:2の画面を採用(1/5 ページ)

新商品発表マイナビニュース
2021.6.3 Up

夏のレッツノート、テレワークを快適にする「FV」シリーズに注目

新商品発表Business Insider Japan
2021.1.14 Up

パナソニック「レッツノート」2021年春モデルを発表、エヴァンゲリオンコラボも

新商品発表マイナビニュース
2021.1.13 Up

レッツノートが25周年記念モデル、「シン・エヴァ」コラボ特典も!

新商品発表PC Watch
2021.1.13 Up

パナソニック、Tiger LakeとMaxperformerで従来比約1.6倍の性能を実現した12.1型ノート「SV1」

新商品発表ITmedia PC USER
2021.1.13 Up

パナソニック、11世代Core搭載モデルも用意した「Let's note」2021年春モデルを発表
「シン・エヴァ」コラボ特典も

新商品発表価格.com マガジン
2021.1.13 Up

新世紀エヴァンゲリオンと3回目のコラボも! Tiger Lake搭載「レッツノート」登場!
テレワーク用のモバイルノートにはパワーが求められる

新商品発表ASCII.jp
2021.1.13 Up

第11世代インテルCore搭載の「SV1」シリーズなど、レッツノート2021春モデル

新商品発表文具流通マガジン
2021.1.13 Up

モバイルノートPC「カスタマイズレッツノート」の2021年春モデル

2020年

2020年

レビューPC Watch
2020.10.31 Up

山田祥平のRe:config.sys「eSIMはいいSIMか」

新商品発表マイナビニュース
2020.10.29 Up

「レッツノートSV9」にOptane Memory H10搭載の高速モデルが登場

新商品発表ITmedia PC USER
2020.10.28 Up

パナソニック、「Let’s note」直販モデルに高速SSD搭載の上位バリエーション構成を追加

新商品発表PC Watch
2020.10.28 Up

パナソニック、OptaneメモリーH10搭載で高速化した「レッツノートSV9」

新商品発表ASCII.jp
2020.10.16 Up

2020秋冬モデルのパナソニック「レッツノート」で行なうテレワークの快適ポイント

新商品発表ITmedia PC USER
2020.10.16 Up

テレワークでさらに注目度がアップ! いつでもどこでもビジネスがはかどる新型「レッツノート」の魅力

PR@DIME アットダイム
2020.10.8 Up

テレワークに便利なACアダプター2個付き!
第10世代インテルCore i5を搭載したパナソニックのノートPC「レッツノート SV9」

新商品発表ITmedia PC USER
2020.5.28 Up

テレワークにピッタリな新型Let's note 「withコロナ」でもビジネスに貢献

新商品発表ITmedia PC USER
2020.5.28 Up

パナソニック、第10世代Coreを採用した「Let's note」2020年夏モデル 東京五輪ロゴマーク入りモデルも

新商品発表ASCII.jp
2020.5.28 Up

パナソニック レッツノート2020年夏モデルを発表

新商品発表マイナビニュース
2020.5.28 Up

レッツノート直販、43万円からの最上位カスタマイズ機を200台限定販売

新商品発表マイナビニュース
2020.5.28 Up

パナソニック、歴代最速の6コアCPU搭載レッツノート - 五輪天板モデルも

新商品発表JIJI.COM
2020.5.28 Up

モバイルノートパソコン「カスタマイズLet's note」パナソニック ストア夏モデルを発売

新商品発表PC Watch
2020.5.28 Up

第10世代Coreの性能を最大限に引き出す“Maxperfomer”搭載レッツノート

新商品発表ORICON NEWS
2020.5.28 Up

清水邦広選手&深津英臣選手、「みんなで、乗り越えよう!」と呼び掛け おうち時間の過ごし方も紹介

2019年

2019年

新商品発表PC Watch
2019.9.24 Up

職人的作り込みが光る12型2in1「レッツノート QV8」実機レビュー

新商品発表ITmedia
2019.9.25 Up

“飲み物を横に置ける”コンパクトサイズで働き方改革を支援――「Let's note QV8」の秘密に迫る

新商品発表産経ニュース
2019.9.24 Up

モバイルノートパソコン「カスタマイズLet's note」パナソニック ストア秋冬モデルを発売

新商品発表PC Watch
2019.9.24 Up

ペン対応/900g台/画面比3:2の12型2in1「レッツノート QV8」

新商品発表ITmedia
2019.9.24 Up

パナソニック、高解像度12型液晶を内蔵した2in1モバイルノート「CF-QV8」など4機種

新商品発表GP produced by GoodsPress
2019.6.6 Up

カスタマイズLet's note夏モデルで自分好みの1台を!

新商品発表PR TIMES
2019.5.28 Up

モバイルノートパソコン「カスタマイズLet's note」パナソニック ストア夏モデルを発売

新商品発表PC Watch
2019.5.28 Up

モダンスタンバイに対応した新レッツノート「CF-SV8/LV8」

新商品発表ITmedia PC USER
2019.5.28 Up

Let's noteの2019年夏モデル発表 CPUの強化やドライブレスモデルの追加

新商品発表日経 xTECH
2019.5.28 Up

パナソニックが「レッツノート」夏モデル、黒銀ツートンカラーなど投入

イベント日経 xTECH special
2019.2.25 Up

秋葉原駅でのレッツノート春モデル「タッチ&トライ」イベントレポート

新商品発表ITmedia PC USER
2019.1.15 Up

レッツノート2019年春モデル発表 最大1万円オフの割引キャンペーンも実施

新商品発表日経 xTECH
2019.1.15 Up

パナがレッツノート春モデル、主力の12型でモダンスタンバイ対応

新商品発表PC Watch
2019.1.15 Up

パナソニック、モダンスタンバイに対応した「レッツノートSV8」など

2018年

2018年

新商品発表ASCII.jp×PanaSpot
2018.9.27 Up

レッツノート史上最強モデルが直販限定で登場

新商品発表ITmedia PC USER
2018.9.27 Up

レッツノート秋冬モデル レッツ史上最上位スペックも登場

新商品発表マイナビニュース
2018.9.27 Up

パナソニック「Let'snote」に2TB SSD搭載の特別モデル、250台限定で発売

新商品発表ケータイ Watch
2018.9.27 Up

パナソニック「Wonderlink」にAPN設定不要の新プラン

新商品発表インターネットイニシアティブ
2018.9.27 Up

パナソニックのLTE搭載パソコン「Let's noteシリーズ」にIIJのフルMVNO SIMが内蔵されたモデルがPanasonic Storeで販売開始

新商品発表日経 xTECH
2018.9.27 Up

パナソニックがレッツノート秋冬モデル、2TBのSSD搭載機など投入

新商品発表PC Watch
2018.9.27 Up

パナソニック、Core i5+メモリ16GBモデルが追加された「レッツノートSV7」など

PRPC Watch
2018.8.28 Up

過去最高出荷台数で快進撃が続く「レッツノート」の舞台裏

レビュー日経トレンディネット
2018.7.30 Up

14型で最軽量 レッツノート LVは社内モバイルに最適

新商品発表日経 xTECH
2018.6.29 Up

大画面高速モバイルPC「レッツノート LV7」発表会レポート

新商品発表ITmedia PC USER
2018.6.8 Up

本気で“働き方”を変える「レッツノートLV7」という選択

新商品発表PC Watch
2018.6.7 Up

さらなる軽さを求めて進化した4コア搭載14型モバイル「レッツノートLV」

新商品発表週刊アスキー
2018.6.7 Up

新機種「レッツノート LV7」ほか2018年夏モデル発表

新商品発表PC Watch
2018.6.7 Up

パナソニック、世界最軽量約1.25kgの14型モバイルPC「レッツノートLV」

新商品発表CNET Japan
2018.6.7 Up

14.0型光学式ドライブ内蔵PCで世界最軽量約1.25kg--Let's note2018年夏モデル

レビューPC Watch
2018.5.25 Up

山田祥平のRe:config.sys「ノー・モア・モバイル」

PRIDC Japan
2018.5.22 Up

国内軽量/長時間バッテリー駆動型ノートPC市場 競合分析結果を発表

レビューASCII.jp×PanaSpot
2018.2.23 Up

自分だけのSV7を手に入れろ Web直販限定カスタマイズレッツノートの魅力

レビューPC Watch
2018.2.6 Up

第8世代CoreやUSB Type-C搭載で魅力を高めたビジネスモバイル「レッツノート SV7」

レビューPC Watch
2018.1.26 Up

正統派モバイル レッツノートの進化とは?

新商品発表BUSINESS INSIDER JAPAN
2018.1.26 Up

「出荷125%増」レッツノートが絶好調、999gの新型「SV7」で勢い加速

レビューITmedia PC USER
2018.1.26 Up

クアッドコアCPUでモバイル戦闘力を強化 一新された「レッツノート CF-SV7」徹底分析 (1/3)

新商品発表PR TIMES
2018.1.26 Up

モバイルノートパソコン「カスタマイズLet's note」パナソニックストア春モデルを発売

新商品発表ITmedia PC USER
2018.1.25 Up

レッツに新シリーズ 第8世代Coreを採用した12.1型モバイル「Let's note SV7」登場

新商品発表PC Watch
2018.1.25 Up

パナソニック、光学ドライブ+4コアCPU搭載で約999gの12.1型レッツノートSV

新商品発表PC Watch
2018.1.25 Up

パナソニック、労働者のPC/アプリ使用時間を可視化するサービス

新商品発表ASCII.jp×PanaSpot
2018.1.25 Up

第8世代CPU搭載で性能に自信あり、Thunderboltも搭載した新レッツ

新商品発表ウインタブ
2018.1.25 Up

Panasonic Let’s note SV 7 - 12.1インチ、光学ドライブ内蔵で重量1 kg切りのモバイルノート

新商品発表日経 xTECH
2018.1.25 Up

パナソニックがレッツノート春モデル、12型に4コアCPUの「SVシリーズ」新投入

新商品発表日経トレンディネット
2018.1.25 Up

パナソニック SZの後継となる新型レッツノートSV発売

新商品発表日本経済新聞
2018.1.25 Up

パナソニック、クアッドコアCPUを搭載した軽量高速モバイルPC「Let's note」個人店頭/法人向け春モデルを発売

2017年

2017年

新商品発表ギズモード・ジャパン
2017.9.29 Up

機能も衣装も自分色に。カスタマイズレッツノート15周年、フルラインナップがアップデート

レビューPC Watch
2017.9.28 Up

プロフォトグラファー集団が試して感じた「レッツノート SZ6」の“実戦力”

レビューASCII.jp×PanaSpot
2017.9.28 Up

光学式ドライブ付きでも頑丈・軽量な「レッツノートSZ6」は死角のないビジネスモバイルPCだ!

レビューITmedia PC USER
2017.9.28 Up

カスタマイズレッツノート15周年記念の「CF-SZ6」が格好よすぎる!

新商品発表価格.com
2017.9.27 Up

パナソニック、オリジナル天板のカスタマイズLet's note15周年モデルなど

新商品発表エキサイトニュース
2017.9.27 Up

星が輝く夜空を表現したスペシャルな「SZ6」が登場 価格は45万円超え

新商品発表マイナビニュース
2017.9.27 Up

星空天板のLet'snote特別モデルが43万円で登場 - 15周年記念で200台限定

レビューWIRED.jp
2017.9.27 Up

支持されるブランドは「軸」と「声」がつくる──レッツノート × PIGMENTの新シリーズ、その背景

新商品発表PR TIMES
2017.9.27 Up

寺田倉庫のPIGMENT、カスタマイズレッツノート15周年記念コラボレーションとして絵画の技法を応用したデザインを提供

新商品発表PC Watch
2017.9.27 Up

パナソニック、カスタマイズレッツノート15周年を記念した限定デザイン天板

新商品発表PR TIMES
2017.9.27 Up

モバイルノートパソコン 「カスタマイズLet's note」パナソニックストア秋冬モデルを発売

新商品発表MdN Design Interactive
2017.9.27 Up

寺田倉庫がデザイン提供、絵画の伝統技法を用いた天板デザインの「カスタマイズレッツノート」登場

新商品発表ITmedia PC USER
2017.9.27 Up

星が輝く夜空を表現したスペシャルな「SZ6」が登場 価格は45万円超え

新商品発表週刊アスキー
2017.9.27 Up

限定モデルは2TB SSD搭載で天板が星空のよう レッツノートの2017年秋冬モデル

新商品発表ASCII.jp×PanaSpot
2017.9.27 Up

限定モデルは2TB SSD搭載で天板が星空のよう レッツノートの2017年秋冬モデル

新商品発表マイナビニュース
2017.9.27 Up

Let'snote秋冬カスタマイズモデル、15周年記念デザイン天板を限定販売

インタビューPC Watch
2017.9.27 Up

カスタマイズレッツノート15周年目のこだわり

新商品発表マイナビニュース
2017.8.4 Up

Let'snote直販、織り柄モチーフのストライプ天板を100台限定販売

新商品発表ASCII.jp×PanaSpot
2017.8.1 Up

パナソニック、レッツノートSZ6シリーズに織り柄の新天板2色登場

新商品発表ReseMom
2017.6.7 Up

パナソニック「カスタマイズLet's note」15周年、2017年夏モデル6/23発売

インタビューITpro SPECIAL
2017.6.6 Up

ワークスタイルを革新する“徹底”手書き活用術

新商品発表yahooニュース
2017.6.5 Up

パナソニック、レッツノートの17年夏モデル

インタビューASCII.jp×PanaSpot
2017.6.2 Up

レッツノートが直販にかけた15年間の思いとは?池澤あやかさんとパナソニックに直撃

インタビューPC Watch
2017.6.2 Up

働くオトナのレッツノート!~とある建築家の場合~

インタビューITmedia PC USER
2017.6.2 Up

これが2in1の理想型――「レッツノート CF-XZ6」をアキバ取材で使い倒す

新商品発表ASCII.jp×PanaSpot
2017.6.2 Up

カスタマイズレッツノートが15周年!ストレージの種類が増えて全106機種に

インタビューITpro SPECIAL
2017.1.31 Up

「レッツノートXZ6」のこだわりを戸田覚が開発者に直撃インタビュー

レビュー日経トレンディネット
2017.1.31 Up

レッツノート初の脱着モデル 体感速度は驚異的

レビューPC Watch
2017.1.26 Up

パナソニック「レッツノート XZ6 CF-XZ6HFBQR」~シリーズ初の着脱式2in1

レビューITpro SPECIAL
2017.1.13 Up

気鋭の新機種「レッツノートXZ6」を戸田覚がインプレッション

新商品発表ASCII.jp×PanaSpot
2017.1.13 Up

ドローンで飛ぶほど軽い2in1 PC「レッツノートXZ6」をパナソニックが発表

新商品発表ASCII.jp×PanaSpot
2017.1.12 Up

世界最軽量の12型2in1 PC「レッツノート XZ6」登場! 本日より予約開始

新商品発表PC Watch
2017.1.12 Up

パナソニック、レッツノート初の12型着脱式2in1「XZ6」

新商品発表PC Watch
2017.1.12 Up

“12型着脱式2in1「XZ6」はレッツノート20周年を記念した集大成”

新商品発表ITmedia PC USER
2017.1.12 Up

世界最軽量の12型タブレットモバイルPC「Let'snote CF-XZ6」 レッツノート史上初の着脱式2in1

新商品発表engadget
2017.1.12 Up

タブレット時12型画面で550g。レッツノートの分離型2in1新シリーズ、XZが2月17日発売

2016年

2016年

レビュー日経トレンディネット
2016.11.1 Up

Let’s note 20周年モデルは究極の上を行く

レビューASCII.jp×PanaSpot
2016.10.5 Up

稀少なSIMフリーPCや最新CPUを採用! ガジェット好きならレッツノートを選ぶ!

PRPC Watch
2016.10.5 Up

20年目のレッツノートも物欲全開!!

レビューITmedia PC USER
2016.10.5 Up

「新レッツノートSZ6/RZ6」徹底解剖

イベントPC Watch
2016.8.29 Up

柔道家の野村忠宏氏も登場。初開催されたレッツノートPanasonic Store工房

イベントマイナビニュース
2016.8.29 Up

Let'snote20周年記念イベントでガチの150分PC組み立てにトライ

イベントLmaga.jp
2016.8.29 Up

野村忠宏「僕、引退したんだな〜」

インタビューPC Online SPECIAL
2016.6.10 Up

戸田覚×レッツノート若手開発陣 スペシャル対談 誕生から20年・そしてレッツノートの「未来」へ

PRPC Watch
2016.6.2 Up

初代レッツノートの誕生から20年!!「レッツノート SZ5」新モデルで実感 ビジネスマンのパートナーに選ばれるワケ

レビューITmedia PC USER
2016.6.2 Up

まさしく“積み重ね”という表現がふさわしいレッツノートの20年

レビューASCII.jp×PanaSpot
2016.6.2 Up

レッツノート20周年記念!約929グラムの筐体に20年のノウハウが詰まったSZ5シリーズ

レビューASCII.jp×PanaSpot
2016.1.21 Up

見えない完成度に心ひかれる、1kg以下の軽量機レッツノート SZ5

新商品発表PC Watch
2016.1.14 Up

パナソニック、レッツノートのWindows 10 November Update搭載モデル

新商品発表ITmedia PC USER
2016.1.14 Up

パナソニック、搭載メモリを増強した「Let'snote SZ5/RZ5/MX5/LX5」2016春モデルを発表

新商品発表日経トレンディネット
2016.1.14 Up

パナソニック、レッツノートの2016年春モデルを発表

新商品発表DIGIMONO!
2016.1.14 Up

コンバーチブルPC最軽量『レッツノートRZ』にコルタナ対応の新モデル

2015年

2015年

イベントASCII.jp
2015.12.08 Up

レッツノートコラボケースのプレゼントキャンペーン、第2弾はじまる!

レビューASCII.jp
2015.11.24 Up

レッツノート RZ専用のインナーケースを酒好き女子が使ったら?

レビューASCII.jp
2015.11.17 Up

「レッツノートRZ」コラボインナーケースをアスキー編集部が試す!

レビューPC Online SPECIAL
2015.10.27 Up

レッツノートの直販モデルやカラー天板を展示 ショップ・イン・ショップの魅力に迫る!

インタビューPC Watch
2015.10.26 Up

【特別編】世界最小最軽量929gへの道 ~レッツノートSZ5開発者インタビュー

レビューASCII.jp
2015.10.16 Up

小型の「レッツノートRZ」を生かす弁当箱(!?)式インナー、まとまるだけでこんなに便利

レビューITmedia PC USER
2015.10.8 Up

「レッツノートSZ5」のウソのような軽さに驚く

新商品発表CNET Japan
2015.10.8 Up

レッツノート2015年秋冬モデル--光学ドライブ内蔵で約929g、12.1型で世界最軽量

新商品発表PC Watch
2015.10.7 Up

光学ドライブ搭載12.1型内臓で世界最軽量 約929g!! レッツノートSZ5

新商品発表PC Watch
2015.10.7 Up

光学ドライブ搭載12.1型で世界最軽量の「レッツノートSZ5」

新商品発表PC Watch
2015.10.7 Up

パナソニック、レッツノートSZ5で見せた軽量化への追求

PRASCII.jp
2015.8.31 Up

[遠藤諭監修:RZ4コラボインナー] 猛暑の中、サイコーのものを作るために熱量をかけた

イベントPC Watch
2015.8.24 Up

パナソニック、レッツノート工房に50組の親子が参加 ~商品化前のカラーキーボードを全員が選択

PRASCII.jp
2015.7.14 Up

特報!! レッツノート×ASCII.jpコラボケースの開発決定

レビューASCII.jp×PanaSpot
2015.6.3 Up

遠藤諭が使う、「レッツノート RZ4」格安SIMで常につながる、新「レッツノート RZ4」の魅力はココだ!

レビューITmedia PC USER
2015.6.3 Up

レッツノートRZ4の新モデルで「またしても2度驚いた」理由とは?

新商品発表ITmedia PC USER
2015.6.2 Up

vPro対応を強化。店頭モデルでもLTE対応に──パナソニック「Let'snote RZ4/MX4/LX4/SX4」

新商品発表週間アスキー
2015.6.2 Up

レッツノート2015夏モデルがヤバイ!ついにMVNOのLTE SIM対応PCを量販店モデルで展開

新商品発表マイナビニュース
2015.6.2 Up

パナソニック、Let'snote夏モデルを直販サイトで予約開始

新商品発表PC Watch
2015.6.2 Up

Let'snote夏モデル、店頭向け2-in-1にLTE初搭載

新商品発表PC Watch
2015.6.2 Up

Let'snote夏モデル、12.1型と14型スタンダードノート

新商品発表ASCII.jp×PanaSpot
2015.6.2 Up

店頭で買える格安SIM対応モデルなど、レッツノート 2015年夏モデル

レビューITmedia PC USER
2015.1.19 Up

どこでも快適に使える“真の2in1”体験を―「レッツノート RZ4」だからできたこと

レビューASCII.jp×PanaSpot
2015.1.19 Up

進化したゲキカル機「レッツノート RZ4」は2015年もモバイルノートの大本命

PRPC Watch
2015.1.19 Up

この1台でビジネスはすべて完結 新"RZ4スタイル"の実戦力を探る!!

2014年

2014年

イベントGIGAZINE
2014.11.10 Up

なぜパナソニックは「Made in Japan」にこだわるのか、レッツノート神戸工場見学レポート

レビューITmedia PC USER
2014.10.3 Up

待望の10型ディスプレイモデルが帰ってきた!「レッツノート RZ4」

PRPC Watch
2014.10.3 Up

約745gでB5より小さい レッツノート史上、最軽量 でも妥協しない充実2in1ノート レッツノートRZ4、登場!

レビューASCII.jp×PanaSpot
2014.10.3 Up

2in1でわずか約745gのレッツノートは、実力も伊達じゃない

レビューPC Online SPECIAL
2014.10.3 Up

ビジネス性能を凝縮した超小型モデル再来! 戸田覚が新型「レッツノートRZ4」を徹底レビュー

新商品発表ASCII.jp×PanaSpot
2014.10.2 Up

「Core M」を搭載、10時間駆動できる 世界最軽量745g! 10.1型の新レッツノート「RZ4」

新商品発表ITmedia PC USER
2014.10.2 Up

Let'snote専用LTEプランも発表─「Let'snote RZ4」製品発表会

新商品発表PC Watch
2014.10.2 Up

パナソニック、液晶360度回転の世界最軽量10.1型ノート「Let'snote RZ4」

新商品発表マイナビニュース
2014.10.2 Up

パナソニックのLet'snote RZ4、Web直販ではLTE対応モデルも

レビューPC Online SPECIAL
2014.6.17 Up

Web限定モデルで噂の「InstantGo」を体験

レビューASCII.jp
2014.5.20 Up

本当のビジネスをしたい人に向けた、新レッツノート MX3を検証

レビューITmedia PC USER
2014.5.15 Up

レッツノート MX3とスマートアーチで高めよ! ビジネス力とプレゼン力

PRPC Watch
2014.5.14 Up

ビジネスシーンの価値を上げる2in1 光学ドライブ搭載で世界最軽量 コンバーチブルPC「レッツノートMX3」

新商品発表ASCII.jp
2014.5.8 Up

レッツノート、MX3に待望のブルーレイモデルが登場

新商品発表ITmedia PC USER
2014.1.16 Up

光学ドライブ搭載で最軽量2in1の「レッツノートMX3」

新商品発表ASCII.jp
2014.1.16 Up

新「レッツノート MX3」は驚きの軽さ、光学ドライブ+タッチ対応、2in1のUltrabookで約1.2kg

新商品発表PC Online SPECIAL
2014.1.15 Up

パナソニックが「Let's note CF-MX3」発表、12.5型ペン対応PCで約1.2kgまで軽量化 - PC Online SPECIAL

2013年

2013年

新商品発表ITmedia PC USER
2013.11.6 Up

パナソニック、大画面モバイル「Let'snote LX3」に“デュアルストレージ”モデルを追加

新商品発表ASCII.jp
2013.11.6 Up

レッツノートLX3/SX3に、SSD+HDDとハイブリッドHDD搭載モデルを追加

新商品発表PC Online SPECIAL
2013.11.6 Up

パナソニック、Let's note LX3にSSD/HDD同時搭載モデルを追加 SX3も1TBハイブリッドHDD搭載でストレージ拡充

新商品発表PC Watch
2013.11.6 Up

パナソニック、「Let'snote SX3」にハイブリッドHDD搭載直販モデル

新商品発表マイナビニュース
2013.11.6 Up

パナソニック、Let'snote直販サイトにハイブリッドHDDモデルなど追加

新商品発表ITmedia PC USER
2013.10.1 Up

Windows 8.1搭載、256GバイトSSDモデルも新たに用意――「Let'snote AX3」

新商品発表ITmedia PC USER
2013.10.1 Up

パナソニック、大画面モバイル「Let'snote LX3」にタッチ対応モデルを追加

新商品発表PC Watch
2013.10.1 Up

パナソニック、Windows 8.1を搭載した「Let'snote AX3」秋冬モデル

新商品発表ASCII.jp
2013.8.28 Up

世界最軽量、約22時間駆動の14型モバイル「レッツノート LX3」が登場

新商品発表ITmedia PC USER
2013.8.28 Up

14型ワイドで1.14キロの超軽量ボディを実現――「Let'snote LX3」

新商品発表ITmedia PC USER
2013.8.28 Up

CPUを“Haswell”に刷新、バッテリー動作時間を大幅強化――「Let'snote SX3/NX3」

新商品発表ITmedia PC USER
2013.8.28 Up

“世界最軽量”にこだわるパナソニック、14型「LX」シリーズ投入の狙いは?

新商品発表CNET Japan
2013.8.28 Up

パナソニック、レッツノート秋冬モデル--最大約22時間駆動、14型液晶搭載「LX3」

PRPC Watch
2013.6.12 Up

最強のプレゼンモバイル レッツノート AX

レビューPC Online SPECIAL
2013.6.12 Up

戸田覚が最新の「レッツノートAX3」の使い勝手を検証!仕事が止まらない高性能モバイルノート

レビューASCII.jp
2013.6.12 Up

人気のハイブリッドモバイルがまた究極に近付いた 第4世代Core i7搭載、フルHD化した新レッツノートAX3

レビューITmedia PC USER
2013.6.12 Up

最新CPUで“ほぼ1日”動作も可能に:「レッツノート AX3」は、タテでもガンガン使いたい

新商品発表ASCII.jp
2013.5.10 Up

基本性能アップで文句なしの使い勝手!オリジナル天板も!性能アップのレッツノート夏モデル

新商品発表マイナビニュース
2013.5.9 Up

パナソニック、直販ではオリジナル天板を作成可能 - Let'snote 夏モデル

新商品発表ASCII.jp
2013.2.19 Up

丸パッドでもジェスチャー対応! 進化した「レッツノートSX2」

新商品発表PC Watch
2013.2.12 Up

「ハイブリッド」が生産性を加速する!レッツノート AX CF-AX2

新商品発表マイナビニュース
2013.1.30 Up

パナソニック、直販サイト「マイレッツ倶楽部」に2013年春モデル

新商品発表COMPUTERWORLD
2013.1.30 Up

パナソニック、「Let'snoteシリーズ」2013年春モデルを発表

2012年

2012年

レビューASCII.jp
2012.12.4 Up

マイレッツ倶楽部でレッツノートSX2&AX2が支持される理由

イベントASCII.jp
2012.11.20 Up

レッツノート×UBでモバイルが変わる!

新商品発表BIZGate
2012.11.8 Up

第3回 パナソニックの2012秋冬モデルでは待望のUltrabook「AX2」が登場

レビューITmedia PC USER
2012.11.1 Up

その興奮はR1を超えた:変わるのは「レッツノート AX2」だけじゃない!

新商品発表PC Online SPECIAL
2012.10.18 Up

多彩なビジネス環境にマッチするシリーズ初のUltrabookモデルレッツノートAX2が登場

新商品発表ITmedia PC USER
2012.10.12 Up

とはいえ“ダウングレード”も可能です──「Let'snote SX2」

レビューASCII.jp
2012.9.26 Up

写真で見る、変形する新型レッツノート「CF-AX2」【更新版】

新商品発表ITmedia PC USER
2012.9.26 Up

レッツなUltrabookはこうきたか──「Let'snote AX2」

レビューGigazine
2012.9.7 Up

天板が割れたレッツノートの修理をパナソニックに依頼してみたよレポート

レビューPC Online
2012.6.18 Up

【広告】10年間の進化の過程と、未来への想いユーザーとともに歩む マイレッツ倶楽部

レビューITmedia +D PC USER
2012.6.11 Up

【広告】第3世代Core iシリーズを搭載したレッツノートSX2の可能性を探る!

新商品発表マイナビニュース
2012.6.6 Up

パナソニック、「Let'snote」SX2/NX2シリーズのWeb直販向け夏モデル

新商品発表RBB TODAY
2012.6.6 Up

パナソニック、12.1型モバイルPCの直販夏モデル……Ivy Bridge搭載・スマホ連携

新商品発表RBB TODAY
2012.5.11 Up

パナソニック、直販ノートPC「マイレッツ倶楽部」にIvy Bridge搭載など夏モデル発表

レビューGIGAZINE
2012.2.28 Up

タフボディで重量約1.1キロ、8時間駆動の新型「レッツノート」実機レビュー

レビューGIZMODE
2012.1.30 Up

【広告】これはもうビジネスマンだけのものじゃない。洗練されたモバイルノート「Let'snote SX プレミアムエディション 」をフェティッシュに鑑賞してみた

レビューCOMPUTERWORLD
2012.2.9 Up

パナソニック、新レッツノート「Let'snote SX1」「Let'snote NX1」を出荷開始

レビューITmedia +D PC USER
2012.1.25 Up

薄くなった(Let'snote比)という「SX1」を持って触って走らせた

レビューITmedia +D PC USER
2012.1.26 Up

【広告】「薄いのに高性能ってどれだけ欲張るの?」──ユーザーに我慢させないレッツノート SX1の秘密を知る!

レビューASCII.jp
2012.1.26 Up

【広告】見た目も中身も洗練! 最新の12.1型「Let'snote SX1」がスゴイ

2011年

2011年

新商品発表PC Watch
2011.10.4 Up

【広告】クアッドコアCPUと高速SSD、高容量バッテリーを搭載した 史上最強レッツノート「レッツノート B10 クアッドコアCPUモデル」

レビューPC Online
2011.10.4 Up

【広告】戸田覚が体感!数年先まで使える先進のスペックレッツノートB10 クアッドコアCPUモデル

レビューGIZMODE
2011.10.3 Up

【広告】磨きをかけた! 漢っぷりをあげた! 新型「レッツノート B10 クアッドコアCPUモデル」を触ってみた!

新商品発表ITmedia +D PC USER
2011.9.28 Up

クアッドコアCPUでクーラーユニットも強化──「Let'snote B10 15周年記念モデル」

レビューCOMPUTERWORLD
2011.8.30 Up

「つながる体験…未来へ」――パナソニック、「レッツノート工房2011」を開催【前編】

新商品発表RBB TODAY
2011.8.25 Up

パナソニック、スペック未発表の最新インテルプロセッサ搭載モデルなど2011年秋の「マイレッツ倶楽部モデル」'11年8月25日

新商品発表COMPUTERWORLD
2011.8.24 Up

パナソニック、「Let'snoteシリーズ」2011年秋冬モデルを発表

新商品発表ITmedia +D PC USER
2011.6.28 Up

Let'snote、“200枚限定”の「LOCUS LINE」天板

レビューPC Watch
2011.6.3 Up

山田祥平のRe:config.sys ノートPCを眠りにつかせないチャレンジ

新商品発表ASCII.jp
2011.5.17 Up

圧巻!約10秒の高速起動、Let'snote J10のプレミアムな性能【広告】

レビューPCオンライン
2011.5.12 Up

レッツノート&ノマドワークで活躍する女性公認会計士・平林亮子氏【広告】

レビューギズモード・ジャパン
2011.5.8 Up

パナソニックからの新提案! ガチ仕事で使える「レッツノート B10」【広告】

新商品発表RBB TODAY
2011.1.28 Up

パナソニック、「レッツノート」初のBD搭載モデルなど直販「マイレッツ倶楽部モデル」

新商品発表ITmedia +D PC USER
2011.1.27 Up

プレミアムな“J”はSandy Bridgeをまとう──「Let'snote J10」

新商品発表マイコミジャーナル
2011.1.27 Up

パナソニック、「Let'snote」春モデルを発表 - フルHDモバイル「B10」登場

新商品発表Impress PC Watch
2011.1.27 Up

パナソニック、Let'snote新モデル発表会を開催 ~持ち運べるA4ノートを実現

2009年

2009年

レビュー日経トレンディネット
2009.12.8 Up

Let's note S8の実力は? 店頭? 直販限定? ベストバイS8を探せ【後編】

レビューASCII.jp
2009.11.26 Up

ASCII.jp:フルパワーCPUで長時間! 新Let'snote S8をテスト|西田 宗千佳のBeyond the Mobile

レビュー日経トレンディネット
2009.11.24 Up

Let's note S8の実力は? 店頭? 直販限定? ベストバイS8を探せ【前編】

レビューASCII.jp
2009.11.17 Up

【PR】レッツノートS8を最強仕様に仕上げる

インタビューPC Watch
2009.10.27 Up

Let'snote S8/N8開発者インタビュー ~ハイパワーと16時間駆動を両立

レビューITmedia +D PC USER
2009.10.26 Up

【PR】壁を打破して“新世代”に突入せよ─「レッツノートS8シリーズ」に未来を見る

レビューASCII.jp
2009.10.19 Up

【PR】最強クラスの性能と約16時間駆動を両立──レッツノートS8

レビュー日経トレンディネット
2009.10.5 Up

標準16時間駆動! 「Let'snote S8」はライバルを圧倒するベストな選択肢

新商品発表PC Watch
2009.9.30 Up

【HotHot REVIEW !】パナソニック「Let'snote S8」マイレッツ倶楽部限定モデル ~フルモデルチェンジで魅力が大きく向上

新商品発表ITmedia +D PC USER
2009.9.30 Up

“ぽいっ”と落としてみた:動画で見る「Let'snote S8/N8」

レビューITmedia +D PC USER
2009.9.29 Up

Let'snoteとNetbookは違うんです:Let'snote S8の強力な性能と驚異の駆動時間を"ちょっとだけ”試す

レビューPC Watch
2009.9.29 Up

【HotHot REVIEW !】パナソニック「Let'snote CF-N8」~通常電圧版Core 2 Duoを採用した12.1型WXGAモバイル