【ご案内】SVシリーズは完売いたしました
- 究極のコンパクトモバイル SRシリーズ(12.4型) 商品詳細・ご購入
PCを持ち歩く人に、
最適な一台。
モバイルでの
生産性を高める
ハイパフォーマンスPC

SV(12.1型)
278,300円(税込)〜
カスタマイズレッツノートの価格以上の価値を動画でご紹介
カスタマイズレッツノート
SVシリーズの主な特長
- 軽量コンパクト
内蔵
光学式ドライブ- 長時間駆動
選択可能
SIMカード+eSIM
モビリティ
A4サイズ以下。
カバンにスッとおさまり
疲れず持ち歩ける。
新しいPCが入らずカバンを新調した。
1日持ち歩くと肩や腕がパンパン。
モバイルワークに最適化されたSV2なら、
これまでのそんな悩みを解消してくれます。
12.1型
約1.029kg〜※1※2
76cmの落下試験※3
ビジネスのA4書類よりも小さい
ビジネスでよく使われるA4サイズの書類(210mm×297mm)、それよりもさらに小さな約203.8mm×約283.5mmのコンパクトなボディサイズ。カバンに入れたとき、PCの左右に十分なゆとりが生まれます。

1日カバンに入れて
持ち歩いても疲れにくい
約1.029kg~※1※2のPC本体の軽さはもちろん、SVなら、最長 約19.5時間※4の長時間バッテリーを搭載しているので、ちょっとした出張や外回り時にACアダプターの持ち歩きが不要。より荷物が軽くなります。

駆動時間
外回り中に
充電できる場所を探す。
長時間バッテリーなら
その時間が0になる
長時間駆動のバッテリーパック(L)を選択可能。
大容量のバッテリーなら、電池切れによる無駄な時間をカット。
ACアダプターを入れていたカバンの中の
スペースにもゆとりが生まれます。
最長 約19.5時間※4
着脱式バッテリー
バッテリー容量を
「長時間」と「軽量」で選べる
通信機能
つながりやすいから
オンラインワークが
速く、快適に
オンラインでの仕事が当たり前になり、
働く場所もさらに多様に。
これまでよりも速くつながるWi-Fi 6、外でも
すぐにつながるLTE。⼿軽にネットにつながる
PCなら、どこでも快適に仕事ができます。
Wi-Fi 6
LTE(4G)
これまでより約1.38倍速くつながるWi-Fi 6に対応※5
繋がりやすく、セキュリティー性にも優れた「Wi-Fi 6」に対応※5。たくさんの⼈数でネットに繋いでいる際も速度が落ちにくい「MU-MIMO」にも対応しています。
Wi-Fiルータがなくてもつながる。LTE(4G)対応
■カスタマイズ料金表
LTE(4G)⾮対応 | +0円 | LTE(4G)対応 | +22,000円(税込) |
---|
*LTE(4G)対応を選択の場合、SIMカードはnano SIMとなります。標準SIM、micro SIM⾮対応の為、ご注⽂の際はご注意ください。
*SIMロックはかかっていません。国内専⽤です。全ての動作を保証するものではありません。通信事業者によってサービス、エリアは異なりますので、詳細は通信事業者へお問い合わせください。
SIMカード+
eSIM選択可能
シーンに合わせて3つから回線を選択。デュアルSIM対応のLTE
全品番、LTE(4G)対応にカスタマイズした場合はeSIMにも対応可能に。
eSIMならSIMカードが不要なため、提供されるプランの多くは回線⼿続きがオンラインで完結。簡単な⼿続きで、すばやく通信環境を整えられます。
必要な時にすぐに使い始められるので、急な出張時や普段使⽤している回線の調⼦が悪い時などでも、通信を伴う作業を途切れることなく⾏うことができます。
Wi-Fi含め、⼀台のノートPCで3つの通信⼿段が利⽤可能なので、外出先ではSIMカードやeSIM、オフィスや⾃宅ではWi-Fiに切り替えて使うなど、シーンや⽤途に応じて使い分けることができます。
-
出張中にはeSIM
-
外出先ではSIMカード
-
⾃宅ではWi-Fi
*通信事業者によって、eSIMでの通信ができない場合がございます。必ずご契約の前に通信事業者にご確認ください。当社で「動作確認済み」の通信業者については、こちらを参照ください。
処理性能
PCの処理待ち。
その無駄な時間を
作業時間に変えてくれる。
PCの処理待ち時間は、
1年間で約1週間分にも相当すると言われます。
CPUの性能を最大限に引き出すように設計されたPCは、
より有益な時間の使い方をユーザーに提供します。
最大32GB
メモリー
マルチタスクの処理速度が劇的に高まる
従来のLPDDR3に比べて、省電力かつデータ転送速度の速いLPDDR4x規格の16GB/32GBメモリーを搭載*。ExcelとPowerPoint、それとブラウザなど、複数のアプリケーションを立ち上げての作業時に高いパフォーマンスを発揮します。
*プレミアムエディションは32GB、プレミアムエディション以外のモデルは16GB
メモリーとは、データを一時的に記憶する部品のこと。一般的には机や作業台に例えられます。机の上が広ければ広いほど作業が捗るのと同じように、メモリーが大きければ大きいほど、PCの処理速度は速くなります。
実際にアプリケーションをPCで立ち上げてメモリーの使用量をチェックしてみると、PowerPoint使用時で5.5GB、Photoshop使用時で8.3GB使用しています。一般的にPCが一番パフォーマンスを発揮できるのはメモリーの使用量が50%前後と言われていて、90%を超えると極端にパフォーマンスが低下します。
カスタマイズレッツノートでは最大32GBのメモリーをご用意。複数のアプリケーションを同時に立ち上げて使用する方、画像編集や動画編集用のアプリケーションなど、メモリー使用量の大きい作業をされる方には32GBがおすすめです。

*Adobe Premiere Pro 2020 / Adobe Photoshop 2020を使用。CF-QV9TFLVS(CPU:i7-10810U メモリー:16GB ストレージ:SSD512GB)で測定。当社調べ。
Windows 11
Pro※6第11世代
CPUPCIe 4.0
SSD
より高度で直感的な操作体験
最新OS Windows 11 Pro※6を搭載。スタートメニューが刷新され、使いたいアプリへのアクセスやマルチタスクを強力にサポート。さらに、Windows 11 Proになってコミュニケーション機能が強化されたMicrosoft Teamsをプリインストール。タスクバーからすぐに連絡を取ることができます。
第11世代インテル® Core™ プロセッサー・ファミリー

高い処理性能を持つノートPC向けCPU、第11世代インテル® i7-1195G7 プロセッサー*を搭載。Web会議や画像編集など、負荷のかかる作業もかるがるこなせます。
*プレミアムエディションのみ
■第10世代インテル® Core™ プロセッサー・ファミリー搭載モデル(SV9)との比較


*店頭モデルでの比較です。上記の比較数値はあくまでも目安であり、システム構成や測定条件の違いにより実際の性能とは異なる場合があります。ベンチマークテスト(PCMark® 10)による当社調べ。CF-SV2MDUCR(CPU:インテル® i7-1195G7プロセッサー メモリー:16GB ストレージ:SSD512GB)とCF-SV9EFNQR(CPU:インテル® i7-10710Uプロセッサー メモリー:16GB ストレージ:SSD512GB)との比較。PCMark® は、UL companyであるFuturemark Corporationの登録商標です。
日常的な作業をさらに高速化
PCIe 4.0接続のSSDを搭載したことで、ファイルのコピーやアプリケーションの起動など、ストレージの読み書きが必要となる作業のスピードが劇的に向上。従来のマシンと比べて、読み書き速度がさらに速くなりました。
SSDとはデータを書き込んだり読み込んだりするPCの記憶装置です。近年まで主流だったHDDに比べ衝撃に強く、読み書きの速度が非常に速いのが特長です。カスタマイズレッツノートでは512GB~2TBまでのSSDを購入時に選択できます。オフラインでの使用が多く、必要なデータをすべてPCに保存しておきたい方、画像や動画データなど、容量の大きなデータを持ち歩きたい方には1TB以上のSSDがおすすめです。

■カスタマイズ料金表
SSD 512GB | +0円(税込) | SSD 1TB | +44,000円(税込) |
---|---|---|---|
SSD 2TB | +92,400円(税込) |
Web会議機能
Web会議の
「話す」と「聞く」を
もっとクリアに
スピーカー性能を高める音響効果ソフトと、
インテル® GNAに対応するAIノイズ除去で
Web会議でもクリアな音声で対話できます。
AIノイズ除去
⾼画質Webカメラ
シーンに合わせて最適な⾳声モードに
切り替えられる
WAVES社の音響効果ソフト「Waves MaxxAudio®」を導入。独自チューニングにより、3つの音声モードを用意しました。
- ・ハンズフリー会議
- ・映画・音楽
- ・スタンダード

周囲の環境⾳などのノイズをAIがカットしてくれる
インテル® GNA対応のAIノイズ除去※7により、これまで消せなかった種類の音を消せるようになりました。タイピング音や赤ちゃんの泣き声、工事音など、Web会議での円滑なコミュニケーションの妨げとなるノイズを低減して、ヘッドセットなしでの快適なWeb会議をサポートしてくれます。
繊細な表情の変化まで
画⾯越しに伝わる
約207万画素の高画質なWebカメラを搭載。わざわざ外付けのカメラを購入しなくても、SV一台だけで、快適なリモートでのコミュニケーションをすぐに始められます。
*画像はFVシリーズです。

カスタマイズレッツノートSV その他の特長
外部モニター、
プロジェクター、
SDカード、
あれもこれもつながる

アナログRGB(VGA)といったレガシーインターフェースから、Thunderbolt™ 4 テクノロジーやUSB Power Deliveryに対応したUSB 3.1 Type-Cポート※8など、最新インターフェースまで、近年のモバイルPCでは類を⾒ない豊富な端⼦類を装備。客先の外部モニターが古い端⼦で接続できない、インターフェースが⾜りなくて拡張ドックを購⼊する、といったお困りごとも解消されます。
映像出力 | ![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
ネット接続 | ![]() |
![]() |
![]() |
外部メディア | ![]() |
![]() |
![]() |
デバイス接続 | ![]() |
||
音声 | ![]() |
![]() |
指紋と顔。2つの⽣体認証
不正アクセスからデータを守る
不正アクセスや盗難・紛失時にもデータを読み出されにくい強固なセキュリティを実現するセキュリティチップ(TPM)を搭載しています。
ハイパフォーマンスの持続をサポート
レッツノート標準搭載アプリ「Panasonic PC快適NAVI」のご案内

レッツノートの使用状況をモニタリングし、問題が発生する前に解決策をお伝えするアプリケーションです。
▼アプリ通知でお知らせ!
- パソコンの使用状態から
動作が遅くなる原因と予防策 - バッテリー残量などから
駆動時間を維持する方法 - デバイスの使用状態から
メンテナンスが必要な箇所
カスタマイズレッツノートSV ギャラリー
レッツノートSVシリーズの
ユーザーレビュー
光学式ドライブ 内蔵モデル ![]() CF-SV1DSJQP |
![]() とくによかったのは、処理速度と軽量化されたことです。 長く使っていこうと思います。 |
---|---|
![]() CPUの世代が第8世代から第11世代になったことで動作がサクサク動きます。 またメモリーも16GBから32GBになったため処理が重いものでも不安はなくなりました。 バッテリーについては以前から変わらず長時間持つのでこちらも安心です。 保障についても今回5年を選択したので長く使えます。 価格については高いかなと思いますが、上記点を考慮すると自信をもってお勧めできます。 |
|
![]() 安定した駆動と何よりもバッテリーの持ちがよくて外での利用にとても重宝しています。 従来のPCも5年経過した今でも特に問題があるわけでもなく快調で、新しいSV1のスペックを見ていたら、顔認証や指紋認証などセキュリティ機能が向上していて、PCIeタイプのSSDでどのくらい速度が速いのかも気になり、購入しました。まだ使い始めたばかりですが、顔認証機能がとても便利で、メモリーも大容量で全体のスペックが高いため立ち上がりも早いなと実感しています。大事に使わせていただきます。 |
カスタマイズ
レッツノート限定
スペックのカスタマイズ項目
-
OS
Windows 11 Pro
(最新のレッツノートは全モデルでWindows 11 Proを採用) -
ストレージ
SSD512GB / SSD1TB / SSD2TB
選択可 -
LTE(4G)
LTE(4G)(nano SIMカード+eSIM)対応/非対応
選択可 -
ソフトウェア
Office Home & Business 2021
マカフィー リブセーフ™
ウイルスバスター クラウド™
* 機種によってカスタマイズできる内容が一部異なります。
カスタマイズレッツノートのキャンペーン・スペシャルコンテンツ
●本製品は、将来的な製品の品質向上のために、ご使用中の製品から情報を、個人を特定できない形で弊社サーバーへ収集しています。その際に発生する通信費用はお客様のご負担となります。情報の活用や、通信費用の詳細については下記ホームページをご参照ください。
https://panasonic.jp/cns/pc/re-mo/
- 平均値。各製品で質量が異なる場合があります。
- 光学式ドライブ内蔵モデルにLTE(4G)非対応選択時/DVDスーパーマルチドライブ選択時/バッテリーパック(S)装着時。
- パナソニック技術実験室にて。76cm(底面方向。動作時)の落下試験を実施。落下した場合は点検(有償)に出してください。本製品の耐衝撃性能は、無破損・無故障を保証するものではありません。あらかじめご了承ください。
- JEITAバッテリ動作時間測定法(Ver.2.0)に基づいて測定。バッテリー駆動時間は動作環境・液晶の輝度、システム設定により変動します。満充電容量を段階的に制御してバッテリーパックを長寿命化しています。JEITAバッテリ動作時間測定法(Ver.2.0)につきましてはこちらをご覧ください。
- Wi-Fi 6(IEEE802.11ax)準拠モードで通信するには、本モードに対応した無線LANアクセスポイントが必要です。
- お買い上げ時にインストールされているOS、リカバリー機能を使ってインストールしたOSのみサポートします。
- 設定が必要です。また、アプリによっては、アプリ内の機能が優先されます。
- USB3.1(Gen1/2)、USB Power Delivery、Thunderbolt™ 4、DisplayPort Alternate Mode に対応しています。USB Type-C® 対応のすべての周辺機器の動作を保証するものではありません。
環境への取り組み
![]() |
J-MOSSグリーンマークに適合 詳細は、https://connect.panasonic.com/jp-ja/ |
![]() |
国際エネルギースタープログラムの基準に適合 *プレミアムエディションのみ。 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
省エネ法に対応 このマークは省エネ法で定められた、2022年度までに達成しなければならない目標基準値の達成度合いを示します。省エネ性マークの緑は達成率100%以上を、省エネ性マークの黄赤は達成率100%未満を表します。 |
![]() ★★★ V14 |
PCグリーンラベルに適合 本製品はPC3R「PCグリーンラベル制度」の審査基準を満たしています。 |