新世代CPU搭載、
FV3*登場。
省電力なのに、
処理速度、約1.7倍
最新第12世代
インテル® Core™ i7-1270P
プロセッサーを搭載*。
省電力と高速処理の両立で、
ハイパフォーマンスを長く持続。
*FV3(プレミアムエディション)の場合のみ。
FV1(プレミアムエディション以外のモデル)は第11世代インテル® Core™ プロセッサー・ファミリーとなります。
第12世代CPUでは、
性能重視のP-coreと
電力効率重視のE-coreの
ハイブリッド構成を採用。
マルチタスク処理のスピードと
安定感が大きく向上。
●ベンチマークテスト(PCMark® 10)による当社調べ。PCMark®は、UL companyであるFuturemark Corporationの登録商標です。
*店頭モデルでの比較です。2021年春モデルおよび2021年夏モデルとの処理速度比較。上記の比較数値はあくまでも目安であり、システム構成や測定条件の違いにより実際の性能とは異なる場合があります。約1.1倍 CF-FV3DFNCR(CPU:インテル® Core™ i7-1260P プロセッサー メモリー:16GB ス トレージ:SSD512GB)とCF-FV1GFNQR(2021年夏モデル、CPU:インテル® Core™ i7-1165G7 プロセッサー メモリー:16GB ストレージ:SSD512GB) との比較。 約1.7倍 CF-FV3DFNCR(CPU:インテル® Core™ i7-1260P プロセッサー メモリー:16GB ストレージ:SSD512GB)とCF-LV9DDNQR(2021年春モデル、CPU:インテル® Core™ i7-10710U プロセッサー メモリー:16GB ストレージ:SSD512GB)との比較。
Intel® と共同開発。
第12世代CPUのパフォーマンスを
最大限引き出すための新設計。
第12世代インテル® Core™ プロセッサーは、高負荷な作業を処理する高性能なPコア、通常作業を処理する高効率なEコア、2つのコアを搭載し、性能・省電力性ともに大きく向上。パナソニック独自開発の放熱設計と適切な電力制御チューニングにより、進化したパフォーマンスを高く保ち、快適な作業を実現します。
● Maxperformer®(マックスパフォーマー)はパナソニック ホールディングス株式会社の登録商標です。
動画でCHECK!
SVシリーズ全機種で
eSIM選択可
(デュアルSIM対応)に。
シーンや用途で選べる通信の
選択肢が広がる。
普段使っているネット回線の
調子が悪い時や
通信料が上限を超えた時、
急な出張が決まった時、
いざという時、eSIMは手軽に利用できる
強い味方となります。
3つの回線から選べる!

SIMカードとeSIMに加えて、Wi-Fiにももちろん対応。荷物を少なくしたいノマドワークや出張ではSIMカードやeSIM、自宅ではWi-Fiに切り替えて使うなど、シーンや用途で最適な通信手段を選択できます。
回線手続きがオンライン完結

必要な時にすぐに使い始められるので、急な出張時や普段使用している回線の調子が悪い時などでも、通信を伴う作業を途切れることなく行うことができます。サブ回線として、いざという時の保険として、ビジネスに安心感をもたらします。
FV3でWeb会議が
よりスムーズに。
背景ぼかし機能と
各種補正機能を搭載*
グラフィック性能が大きく向上し、これまで通話アプリ上で行っていた映像の明るさ補正や背景ぼかし効果を、内蔵Webカメラで調節できるようになりました。これにより、ビデオON時の負荷が軽減され、Web会議がよりスムーズに行えます。
*FV3(プレミアムエディション)の場合のみ。FV1(プレミアムエディション以外のモデル)は非搭載となります。
明るさ補正
背景ぼかし
顔位置自動補正
作業性とモバイル性を
両立した大画面コンパクト
FVシリーズ特長
Windows 11
Pro
最新
CPU
SSD
最大4TB
メモリー
最大32GB
3:2
14.0型大画面
着脱式
バッテリー
バックライト
キーボード
大型
ホイールパッド
14.0型の大画面と、薄型軽量ボディを両立したシリーズ。最新CPUに加え、デスクトップPC相当のキーピッチ19mm(縦横)やWeb会議で相手の音声が聞き取りやすいボックス型スピーカー、レッツノート史上最も大きなホイールパッド、バックライトキーボード等を搭載。さらに、最大32GBのメモリーや最大4TBのSSDにカスタマイズすることも可能。テレワークにもオフィスワークにも対応できる、これからの働き方にマッチしたシリーズです。
22年夏モデル
ラインナップ
FV3/FV1
14.0型

最新第12世代CPUを搭載*。高性能はもちろん、3シリーズ中最大の14.0型の大画⾯と薄型軽量ボディを兼ね備えた、ハイブリッドワークのお供にふさわしいモデルです。
289,300円(税込)~
*FV3(プレミアムエディション)の場合のみ。FV1(プレミアムエディション以外のモデル)は非搭載となります。
QV1
12.0型

3シリーズ中唯⼀タブレットとしてもご利用いただける2in1モデル。高精細液晶とタッチパネルでクリエイティブな作業にも適応したシリーズです。
297,000円(税込)~
各シリーズのスペック
FV3※1 14.0型 |
SV2 12.1型 |
QV1 12.0型 |
---|---|---|
289,300円(税込)~ | 261,800円(税込)~ | 297,000円(税込)~ |
Windows 11 Pro | ||
Core™ i7-1270P プロセッサー※1 *インテル® vPro® テクノロジー対応 |
Core™ i7-1195G7 プロセッサー※1 |
Core™ i7-1185G7 プロセッサー※1 *インテル® vPro® テクノロジー対応 |
メモリー 最大32GB※1 | メモリー 最大32GB※1 | メモリー 最大32GB※1 |
SSD 最大4TB※1 | SSD 最大2TB※1 | SSD 最大2TB※1 |
最長 約17時間駆動※2 | 最長 約19.5時間駆動※2 | 最長 約11時間駆動 |
約1.034kg~ | 約0.949kg~ | 約0.969kg~ |
eSIM対応(一部モデル) | eSIM対応※5 | eSIM対応※5 |
ドライブレス | 光学式ドライブ選択可 | ドライブレス |
アンチグレア液晶※4 | アンチグレア液晶 | タッチパネル搭載光沢液晶 |
QHD(2160×1440)![]() アスペクト比 3:2 |
WUXGA(1920×1200)![]() アスペクト比 16:10 |
WQXGA+(2880×1920)![]() アスペクト比 3:2 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
バックライトキーボード | 通常キーボード | 通常キーボード |
カラー天板 全4色![]() |
カラー天板 全4色![]() |
カラー天板 全5色![]() |
※1 プレミアムエディションの場合
※2 バッテリーパック(L)選択時
※3 突起部除く
※4 一部機種を除く
※5 LTE(4G)対応にカスタマイズした場合