ご購入いただいたお客様からの評価を掲載!ユーザーレビュー
過去4シーズン分のカスタマイズ レッツノートのユーザーレビューを紹介します。
LVシリーズ
14.0型 Full HD
ドライブレス / ドライブ搭載モデル
2021年春モデル
2021年春モデル
光学式ドライブ 内蔵モデル ![]() CF-LV9YSJQP |
![]() 起動が速いのは勿論ですがシャットダウンも早いので外出先で素早く撤収出来て助かります。 |
---|---|
![]() |
|
![]() |
2020年秋冬モデル
2020年秋冬モデル
デュアルSIM 対応モデル ![]() |
![]() 前回のレッツノートを8年ほど使用しておりました。 今回のCF-LVはブラックで重厚感があり、とても気に入っています。 そして長時間駆動のバッテリーと軽量さに驚きを隠せません。 パソコンは相棒のような存在で、たくさんの資産を産み出してくれます。 今後とも宜しくお願い致します。いつもありがとうございます。 |
---|
光学式ドライブ 内蔵モデル ![]() CF-LV9WSJQP |
![]() |
---|---|
![]() 更には、キーボードの打ち心地にも、改めて感動した。文字列やコマンドを打ち込む時にも、それぞれのボタンを押した時の、押してからすぐに元の位置に戻ってきてくれる感触をしっかりと味わえるので、本当に助かっている。LV8と比べても、打鍵音が静かになっているように感じられるのも、LV9の非常に大きい魅力である。 |
|
![]() 本体が軽いことも魅力です。→持ち運ぶストレスがありません。 改善提案として、FとJのホームポジションが指で確認しづらいので、もう少し凹凸がはっきりしていても良いと思います。点字協会で発売しているポッチを貼っています。 高性能で、長い期間、ストレスなく利用できましたので、今回もLet'sNoteを選択しました。やはり高性能で、使いやすく、満足しております。 |
|
![]() |
2019年秋冬モデル
2019年秋冬モデル
光学式ドライブ 内蔵モデル ![]() CF-LV8USJQP |
![]() 2020年1月のWindows 7サポート終了に際し、新たな日本製のノートPCの購入を検討し最終的にカスタマイズしたLVシリーズに決めました。8年間の使用でレッツノートの耐久性や機能への信頼性は非常に高いもの感じており、その上多彩なオプション仕様(特にカラー天板、ローマ字すっきりキーボードを含む)や充実した長期保証サービスプログラムも安心感を与えてくれました。 |
---|---|
![]() |
2019年夏モデル
2019年夏モデル
光学式ドライブ 内蔵モデル ![]() CF-LV8SSJQP |
![]() |
---|---|
![]() |
|
![]() |
QVシリーズ
12.0型 WQXGA+
ドライブレスモデル
2021年春モデル
2021年春モデル
レッツノート 25周年記念モデル ![]() CF-QV9YTJQP |
![]() 非常に可愛らしく、快適です。 なるべく長く大事につかわせていただきます。 |
---|---|
![]() |
![]() コンパクトでリモート時代の家と会社の持ち歩きには本当に便利です。 |
![]() CF-QV9YRYQP |
![]() キーボードのタッチ感覚は、少々、QV9の方が深く感じます。 画面はとにかくQV9が綺麗で、サイズも小さい。 機能及び形状には満足です。 少々不満が残るのは、仕上げが樹脂っぽく感じることですかね。 特に、パームレスト部分は、ザラザラしたマットな感じの手触りよりも、AX2のような光沢のある方が好きです。 AX2は8年間ほぼ毎日持ち歩いても、故障らしい故障がなかったので、QV9にも同じくらいの堅牢性を期待しています。 |
プレミアムエディション以外のモデル
![]() CF-QV9XSDQP |
![]() |
---|---|
![]() 購入決定前まで、複数のメーカーで悩んでしました。特に価格。レッツノートは価格がどうしても高めなので、つい安い他のメーカーの量販店モデルに揺れたのですが、最終的にはこちらのカスタマイズモデルに決めました。正直、こちらにしてよかったです。前機種よりも安定感ある操作性、機能も余計なものがついていないので、このスペックでも十分にメール・Web閲覧・文書作成で問題ないと感じます。難があるとすればバッテリーの消費が早い(ディスプレイがタッチパネルの高性能が影響か)ので、アダプターを常時準備しておいたほうがよいと感じました。 |
|
![]() |
2020年秋冬モデル
2020年秋冬モデル
![]() CF-QV9WRYQP |
![]() 画面の見易さ、鮮明さが格段に向上し、軽量で持ち運びもストレスないです。また、ビデオ会議の相手から、PC変えた?すごく鮮明で映りが良いといわれるようになりました。 リモートワークの増加により、大容量ファイルの保存機会が増えたため、SSD容量に余裕があるのも心強いです。 前回は店頭モデルでしたが、数年使用しメンテナンスの必要を感じています。プレミアムのアフターケアの充実は大きな魅力で、長く安心して使えそうと期待しています。 |
---|
2020年夏モデル
2020年夏モデル
![]() CF-QV9TRYQP CF-QV9TSYQP |
![]() また、タブレットモードも便利で、アクティブペンも使えば書類への書き込みやプレゼンの際など、仕事が非常に捗るので重宝しています。 また、カスタマイズでSSDが2TBまで増やせたので、さらに満足度が高いものとなりました。これ一台でメインパソコン&モバイルパソコンとして快適に使用できています。 |
---|---|
![]() |
|
![]() |
2020年春モデル
2020年春モデル
![]() CF-QV8WSYQP |
![]() |
---|---|
![]() |
プレミアムエディション以外のモデル
![]() |
![]() |
---|
2019年秋冬モデル
2019年秋冬モデル
![]() CF-QV8URYQP CF-QV8USYQP |
![]() |
---|---|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
SVシリーズ
12.1型 WUXGA
ドライブレス / ドライブ搭載モデル
2021年春モデル
2021年春モデル
光学式ドライブ 内蔵モデル ![]() CF-SV1DSJQP |
![]() とくによかったのは、処理速度と軽量化されたことです。 長く使っていこうと思います。 |
---|---|
![]() CPUの世代が第8世代から第11世代になったことで動作がサクサク動きます。 またメモリーも16GBから32GBになったため処理が重いものでも不安はなくなりました。 バッテリーについては以前から変わらず長時間持つのでこちらも安心です。 保障についても今回5年を選択したので長く使えます。 価格については高いかなと思いますが、上記点を考慮すると自信をもってお勧めできます。 |
|
![]() 安定した駆動と何よりもバッテリーの持ちがよくて外での利用にとても重宝しています。 従来のPCも5年経過した今でも特に問題があるわけでもなく快調で、新しいSV1のスペックを見ていたら、顔認証や指紋認証などセキュリティ機能が向上していて、PCIeタイプのSSDでどのくらい速度が速いのかも気になり、購入しました。まだ使い始めたばかりですが、顔認証機能がとても便利で、メモリーも大容量で全体のスペックが高いため立ち上がりも早いなと実感しています。大事に使わせていただきます。 |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() 速いです。 指紋認証がうまくできないことが多いですが、特に不自由はありません。 また8年くらい使いそうです。 ネームプレートがオーダーできなくてちょっと残念でした。 |
|
![]() |
|
![]() なので今度新たに購入する時は、カスタマイズしたプレミアムモデルをと考えてましたので少し予算オーバーでしたが購入しました。 メモリーも増え全て今快適に使用してます。 購入して良かったと思ってます。 |
|
![]() 本体はとても丈夫に仕上がっていて、持ち運ぶ際の心配は全くない。 堅牢なのに軽い。軽いのに長時間使える。そして、長く使っていても疲れない、絶妙の使い心地の良さ。 ただ一点、不満が残るとすれば、キーボード。夜間になると光り輝く機能があればさらに使いやすさが満点になると思う。 |
|
![]() |
|
![]() 今回のモデルでの性能アップは大きく、長く使っていきたいと思います。 1点だけ残念だったのは、液晶が黄色かかっていることです。 旧機種のSV7と比較すると、明らかに黄色いです。 故障ではなく液晶部品のロットの問題だと思いますし、調整で我慢できるレベルにはなります。 |
|
![]() |
プレミアムエディション以外のモデル
光学式ドライブ 内蔵モデル ![]() CF-SV1CS6QP |
![]() |
---|---|
![]() カスタマイズモデルの利点は、なんといってもCPU、メモリー、ストレージ容量、SIMが自分の必要なスペックが選べる点と信頼性。確かに割高にはなりますが、パソコンって設定とかいろいろあるので故障したからすぐに違うものに交換というのが意外と大変なんですよね。 今回は、既存のレッツノートを見た目で直ぐに区別できるように天板とホイールパット部をオプションで色変えをしました。 見た目も楽しめてとても気にいっています。 |
|
![]() ブルーレイもとても便利です。 大満足です。 |
2020年秋冬モデル
2020年秋冬モデル
光学式ドライブ 内蔵モデル ![]() CF-SV9WSJQP |
![]() いつも通りバッテリーも長持ちしますしね。 顔認証ログインも便利ですしLTEですぐにネットにつながるのも便利です。 USBだったりHDMIの位置が毎回変わるのだけは慣れませんが(苦笑)。 |
---|---|
![]() 製品品質に関しては充分です。言うことがありません。 ストアで注文の際も、予定出荷日の表記があり、安心して注文出来ます。 今回の注文時は、在庫切れ状態でしたが、入荷メールを登録することにより、無事に注文できました。 予定通り出荷されました。 |
|
![]() 品質は良いとは思いますが、値段が少し高いように思います。その結果、多くの顧客が外国で作られた10万円程度で買えるノートパソコンを買っているように思います。20年ほど前に貴社のノートパソコンを買ったときには、もっとお買い得で、他社と競合してたくさん販売されていたように思います。日本製を大切にした販売戦略で、今後ともお買い得な製品をたくさん販売して、日本製のレッツノートを日本中に広げていただきたいと思います。貴社の益々のご発展をお祈りいたしています。 |
プレミアムエディション以外のモデル
光学式ドライブ 内蔵モデル ![]() CF-SV9VS6QP |
![]() |
---|---|
![]() 他のパソコンより高いが、本機の性能の高さはもちろん、LTEの通信費が月980円と安いことや減価償却費を考慮すれば、合理的な価格といえる。 |
|
![]() |
2020年夏モデル
2020年夏モデル
2020夏 6コアCPU搭載 プレミアム ハイエンドモデル ![]() |
![]() |
---|---|
![]() 素晴らしい商品です。 |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
光学式ドライブ 内蔵モデル ![]() CF-SV9TSJQP |
![]() スペックも高いし、速度も充分です。 気になるのは強いてあげれば、やはり価格が高価なところでしょうか。 |
---|---|
![]() J10もR3もそれぞれ8年使用しての買い替えです。どちらも8年間全く壊れませんでした。 もっと安価なラップトップがいろいろ売っていますが、壊れて修理に出したり買い替えたりすることを考えれば、値段が高くてもその価値はあると思います。 なお、WWAN付で買いました。便利です。おすすめです。 |
|
![]() 高性能で,長い期間,ストレスなく利用できましたので, 今回もLet'sNote(Sシリーズ)を選択しました。 やはり高性能で,使いやすく,満足しております。 |
2020年春モデル
2020年春モデル
2020春 限定モデル ![]() |
![]() |
---|
光学式ドライブ 内蔵モデル ![]() CF-SV9PSJQP |
![]() |
---|---|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
ドライブレスモデル![]() |
![]() |
---|
プレミアムエディション以外のモデル
光学式ドライブ 内蔵モデル ![]() |
![]() |
---|---|
![]() |
|
![]() |
ドライブレスモデル![]() |
![]() |
---|
2019年秋冬モデル
2019年秋冬モデル
光学式ドライブ 内蔵モデル ![]() CF-SV8USJQP |
![]() |
---|---|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
プレミアムエディション以外のモデル
光学式ドライブ 内蔵モデル ![]() CF-SV8TS6QP |
![]() 今回まず感じたのは軽さ。かなり軽量化が進んだとの第一印象です。またバッテリーも長時間化しており、5年という期間におけるこの世界の進化の速さに目を見張りました。駆動速度等も大満足。途上国を含め、過酷な環境へ共に旅するパートナーとして、これからも長い付き合いになりそうです。 |
---|---|
![]() |
2019年夏モデル
2019年夏モデル
光学式ドライブ 内蔵モデル ![]() CF-SV8SSJQP |
![]() |
---|---|
![]() |
|
![]() カスタマイズモデルにした理由は、cpui7でメモリーも最大にしたかった、それとSIMを搭載したかった。 高スペックにしたおかげで、非常に高速になりました。ストレスなく動作します。また、MVNOが一般的になったおかげでSIM搭載モデルにしました。 | |
![]() |
プレミアムエディション以外のモデル
光学式ドライブ 内蔵モデル ![]() |
![]() |
---|
2019年春モデル
2019年春モデル
光学式ドライブ 内蔵モデル ![]() CF-SV8DSJQP |
![]() モダン スタンバイのサポートで、スリープからの復帰がさらに早くなったのも嬉しいですね。ただし、モダン スタンバイ中でもブルーレイドライブのイジェクトボタンが反応して開いてしまうので、持ち運びの際には誤って押してしまわないよう注意。プレゼントでいただいた本革ケースに入れていれば、押されることはなく大丈夫そうです。 |
---|---|
![]() 1番は、起動、シャットダウンともに早くなり、移動時に使っている時は特にストレスがなくなりますね。 次に、前も軽いと思っていたのですが、軽くなったので疲れた時の感覚が違います。 最後に、カスタマイズで好きな配色にしてたので、my PC感が強くなり愛着が湧きますね。 Panasonic storeで購入するとプレゼントや長期保証が出来て、楽しみと安心が得られます。ちょっと時間がかかるようですが、プレゼントのPCカバーと名刺入れを気長に楽しみに待ってます(^^) |
|
![]() 起動時の立ち上げ時間が速く、利用勝手が向上している点です。 |
|
![]() 性能は飛躍的に上がっており満足できるものです。まず故障しないので、やはりプレミアムエディションが安心です。 安定した高性能が、結局安い買い物になると確信しています。 |
プレミアムエディション以外のモデル
ドライブレスモデル![]() |
![]() キーボードのひとつのキーの角度が気になる。 顔認証によるログインは非常に使いやすい。 軽くて、出張時の持ち運びに便利。 まだ前に使用していたパソコンと比較して長時間駆動なのかどうか不明。 |
---|
RZシリーズ
10.1型 WUXGA
ドライブレスモデル
2021年春モデル
2021年春モデル
![]() CF-RZ8ZSGQP |
![]() |
---|---|
![]() USBポートが3つあるのは、非常に良いです。 |
|
![]() 購入したキーボードカバーの右手前側フックが、組み込み難いのが難点と思う。 また、純正のスタイラスペンが使用出来ない事は問題と思う。 |
2020年秋冬モデル
2020年秋冬モデル
![]() CF-RZ8PRGQP |
![]() |
---|
2020年春モデル
2020年春モデル
![]() CF-RZ8PRGQP |
![]() やっぱりRZは最高ですね RZの次機種のRV?あたりでつけてほしい機能一番は、SSDを二枚搭載したモデルの登場です M.2タイプなら搭載できそうです 開発には苦労するかもしれませんが、大変期待しています 後は、RZではキーボードカバーを非常に愛用していたので、RZ次機種でも キーボードカバーを装備できるように是非して欲しいですね RZに対する不満は特になく、実際はRZにThunderbolt 3追加やssd二枚搭載等で幸せなのですが モデルチェンジに備えて、一応購入者からの要望として記載しておきます |
---|---|
![]() 小さく軽量なノートパソコンが希望なので、届くのを楽しみにしています。 ちなみに、注文時のオフィスの7000円オフのキャンペーンが終了し、すぐに半額キャンペーンが始まったのが残念でした。 |
2019年秋冬モデル
2019年秋冬モデル
![]() CF-RZ8GSGQP |
![]() |
---|
2019年春モデル
2019年春モデル
![]() CF-RZ8DSGQP CF-RZ8DRGQP |
![]() もともとレッツノートの軽さとバランスのいいスペックの大ファンですがプレミアムエディションは、想像を遥かに凌ぐスペックで驚きました。 持ち運びやタッチパネルへの可変も楽でTPOを選ばない為に、愛機・相棒となってます。 RAMやSSDは購入当時の上限で設定しましたので、処理能力が抜群に速くなり、おかげさまで全くストレスがありません。 パナソニック様には怒られるかもしれませんが、10年以上はこいつと頑張っていきたいです。 |
---|---|
![]() |
|
![]() 女性の手の大きさならキーボードも違和感なく使えるかと思います。 |
|
![]() |
プレミアムエディション以外のモデル
![]() CF-RZ8CSAQP |
![]() バッテリーが省電力なしでももう少し持つと良かった。 |
---|---|
![]() 赤の天板のRZにしようと思いヨドバシカメラで見本を確認したら、大きなサイズ(LVかXZ)の赤の天板はきれいな赤でしたが、RZの赤は濃いオレンジ色だったのでがっかりしました。同じ赤色で統一してほしいです。無難な黒色の天板を選び使っていますが、気にいっています。 |