PHOTO CONTEST フォトコンテスト 2025 SUMMER
応募期間
2025年7月18日(金)~
8月31日(日)








LUMIXアカデミー フォトコンテスト 2025 SUMMER 開催!
旧フォトスクールを経て、2020年秋に
LUMIXアカデミーとして装い新たにリニューアル。
LUMIXを学び、LUMIXに学ぶ機会の拡大に
取り組んでまいりました。
LUMIXアカデミーで
学んでこられた皆様の腕を
存分に発揮いただくべく、
「LUMIXアカデミー フォトコンテスト 2025 SUMMER」を
開催いたします。
審査員は皆様にとってはおなじみの
アカデミー講師の方々です。
* 応 募 条 件 *
・LUMIXカメラのボディを使用して、2024年1月以降に撮影された作品
・LUMIXアカデミー[2020年10月以降に開催された有料講座]受講者であること
※その他の「応募条件」につきましては、「募集要項」にてご確認ください。
フォトコンテストに参加すること、
そのものが学びの場にもなる。
お気に入りの一瞬を、あなたが愛用するLUMIXで。
過去のフォトコンテストは以下からご参照いただけます。
CATEGORY & PRIZE 応募部門と賞品
グランプリ 1点
全応募作品の中から
審査員・LUMIX CLUB事務局が
選定した作品
応募いただいた全4部門、応募条件を満たした作品の中から、
LUMIXならではと感じられる作品を
1点選出いたします。
賞品


交換レンズS-E2460 または
交換レンズ S-R28200上記いずれか1点
LUMIXアカデミー
50%OFF
クーポン
審査員
-
森脇章彦 -
コムロミホ -
上田晃司 -
田川梨絵
LUMIX CLUB事務局
森脇章彦賞
「生きもの」 1点



皆さんこんにちは。LUMIXアカデミー講師の森脇章彦です。
またまたやって来ました、第5回目となるLUMIXアカデミーフォトコンテストの開催です。
今回僕が担当する部門は「生きもの」です。講座で撮影した写真でも良いですし、日頃撮影しているペットや子どもなどでも大歓迎。生きているものなら昆虫でも生花でも大丈夫なので、皆さんの力作のご応募をお待ちしております。待ってますよ!
※ポートレート作品も応募可能です。
(2024年1月以降に開催された LUMIXアカデミー「ポートレート講座」で撮影された作品も応募可)
賞品

(ホワイト&ブラック)セット
LUMIXアカデミー
50%OFF
クーポン
審査員
-
森脇章彦
2025年7月18日(金)10時 応募受付開始予定
コムロミホ賞
「モノクロ」 1点



モノクロを撮影するコツは光と影をどう活かすのかを考えること。
色がなくなる分、光の美しさや被写体のディテールが伝わりやすくなり、何気ないワンシーンも趣のある作品に仕上げることができます。
モノクロならではの表現を活かした作品をお待ちしております。
賞品

手帳 セット
LUMIXアカデミー
50%OFF
クーポン
審査員
-
コムロミホ
2025年7月18日(金)10時 応募受付開始予定
上田晃司賞
「風景」 1点



「風景」部門を担当させていただきます。
自然風景はもちろん、都市風景、星景なども含みますますので、幅広い風景写真をご応募いただけます。LUMIXで撮影した素晴らしい作品をお待ちしております。
美しい旅先の風景、お住まいの地域で撮影した自慢の風景など、どしどしご応募いただけると幸いです。
皆様の力作を拝見することを楽しみにしております。
賞品

Tシャツ(Lサイズ) セット
LUMIXアカデミー
50%OFF
クーポン
審査員
-
上田晃司
2025年7月18日(金)10時 応募受付開始予定
田川梨絵賞
「スナップ」
1点



スナップ(ショット)とは、被写体を自然な中で早撮りした写真のこと。
でも、大切なのはそこにあなたの思いが写っていることです。
切り取った時の感動、思考をぜひ見せてください。
被写体、表現方法は問いません。
みなさんの創り上げた作品のご応募をお待ちしています。
賞品

LUMIXアカデミー
50%OFF
クーポン
審査員
-
田川梨絵
2025年7月18日(金)10時 応募受付開始予定
佳作 7点
全応募作品の中から
審査員が選定した作品
応募いただいた全4部門、応募条件を満たした作品の中から、
LUMIXならではと感じられる作品を
7点選出いたします。
賞品

LUMIXアカデミー
50%OFF
クーポン
審査員
-
森脇章彦 -
コムロミホ -
上田晃司 -
田川梨絵
LUMIXビギナーズ賞 1点
写真撮影を始めてまもない方の
応募作品の中から
LUMIX CLUB事務局が選定した作品
2024年4月以降にLUMIXアカデミーを初めて受講された方、
かつ「LUMIXビギナーズ賞」へエントリーされた作品
の中から、LUMIX CLUB事務局が選出いたします。
*「LUMIXビギナーズ賞」エントリー方法 *
各部門応募フォーム「Q.8」にて「エントリーする」をご選択ください。
※「写真撮影歴」は他社製カメラを含む撮影歴をご回答ください。
(選考時に参照させていただきます)
賞品

アクリルキーホルダー(1点選択)
LUMIXアカデミー
50%OFF
クーポン
参加賞
応募された方全員
賞品
LUMIXアカデミー
30%OFF
クーポン
※応募作品数にかかわらず お1人様につき 1枚のみの進呈となります。
EXAMINER INTRODUCTION 審査員
-
森脇章彦
高価な宝飾品からファッションポートレートまで広告写真の分野で活躍し、現在に至る。カメラ専門誌などの執筆活動も精力的にこなし、独特の辛口批評が読者から好評を得ている。
-
コムロミホ
文化服装学院でファッションを学び、ファッションの道へ。撮影現場でカメラに触れるうちにフォトグラファーを志すことを決意。現在、人物を中心として広告や雑誌等で撮影をする一方、ライフワークでは海外、国内で街スナップを撮り歩いている。
-
上田晃司
米国サンフランシスコに留学し、写真と映像を学ぶ。帰国後、写真家塙真一氏のアシスタントを経て、フォトグラファーとして活動開始。雑誌、広告を中心にライフワークとして世界中の街や風景を撮影。近年では、講演や執筆活動も行っている。
-
田川梨絵
大阪芸術大学 写真学科講師/Recon PHOTO SCHOOL 主宰。2004年「ムキダシノココロ」にて第6回富士フォトサロン新人賞/奨励賞を受賞。2013年 LUMIX GM プロモーションの一環で、女優 綾瀬はるか氏を撮影。その作品は「綾瀬はるか写真展」として展示される。2019年 LUMIX GINZA TOKYOにて1ヶ月半に渡る展覧会「私の手の中に花を摘む」を開催。
CONTEST FLOW コンテストの流れ
応募要項
以下の内容をご確認の上、ご応募ください。
応募条件
- 本コンテストへのご応募はLUMIXカメラのボディを使用して、2024年1月以降に撮影された作品に限定させていただきます。
(レンズはLUMIX以外のものでも構いません) - LUMIXアカデミー受講者であること
- ※「LUMIXフォトスクール」から「LUMIXアカデミー」へリニューアルを行った2020年10月以降に、有料講座を1回以上受講されている方。
(応募受付期間中に新規受講された方も応募いただけます)
- ※「LUMIXフォトスクール」から「LUMIXアカデミー」へリニューアルを行った2020年10月以降に、有料講座を1回以上受講されている方。
- CLUB Panasonic会員であること
(CLUB Panasonic会員でPanasonic Storeショッピング規約に同意された方)
- ※応募フォームへのアクセス時、CLUB Panasonic会員としてのログインが必須となります。
- CLUB Panasonic会員登録に関する詳細は こちら でご確認ください。
- 日本国内にお住まいの方
- 本応募要項を承諾いただけた方
応募方法
各部門毎に設置しております「ご応募はこちらから(※)」より、専用フォームへアクセスの上、作品を投稿してください。
「ニックネーム/ハンドルネーム」、作品の「タイトル」「LUMIX機種」「使用レンズ(任意)」「コメント(任意)」をご入力ください。
(※2025年7月18日(金)10時 応募受付開始予定)
※「LUMIXビギナーズ賞」[2024年4月以降に初受講された方が対象]へエントリーを希望される場合は、「Q.8」にて「エントリーする」をご選択の上、「写真撮影歴(他社製カメラを含む)」をご回答ください。
※CLUB Panasonic会員としてのログインが必須となります。
※一度に応募できるのは、1部門・1作品となります。
※応募部門数・作品数に制限はありません。
※同じ作品を複数の部門に重複して応募することはできません。
※複数作品のご応募をいただく際は、同一の「ニックネーム/ハンドルネーム」をご入力ください。。
※応募作品の「Exif情報[機種、F値、シャッタースピード、ISO]」は削除されないようお願いいたします。
(受賞作品につきましては「Exif情報」を公開させていただきます)
応募内容について
応募部門・賞品 |
|
||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
応募期間 | 2025年7月18日(金)~ 8月31日(日)
|
||||||||||||||||
撮影機種 | LUMIXカメラのボディを使用して撮影した作品
|
||||||||||||||||
応募枚数 | 応募いただける「部門」・「作品数」に限りはありません。
|
||||||||||||||||
被写体・画像加工について | 第三者の肖像権、著作権その他諸権利を侵害することのないよう、ご留意ください。 色調・明暗・シャープネス調整・トリミングなどの画像加工は問題ありませんが、実物から大きくかけ離れた過度なレタッチ等は選考の対象外となる場合があります。
|
||||||||||||||||
ファイル形式・サイズ | ファイル形式:JPEG ・ ファイルサイズ:10MB/枚 まで
|
||||||||||||||||
応募作品の公開 | 応募いただいた作品は、LUMIX CLUB サイト上での公開や、森脇章彦氏、コムロミホ氏、上田晃司氏、田川梨絵氏、並びに パナソニック株式会社、パナソニック エンターテインメント&コミュニケーション株式会社、パナソニック マーケティング ジャパン株式会社 及び それらの関連会社のWEBサイト、SNS、雑誌、新聞、番組、カタログ、ポスター、ちらし、ポストカードなどの店頭販促物や、写真展、イベント等で使用させていただく場合がありますので、あらかじめご了承ください。
|
||||||||||||||||
結果発表 | コンテスト結果は、2025年10月下旬に発表予定です。 また、LUMIX BASE TOKYO[東京 青山]において、入賞作品の展示を行う予定です。
|
注意事項
- 応募いただいた作品データの返却はいたしません。また謝礼をお支払いすることはありません。
- 過去に他のフォトコンテストで受賞された作品の応募はご遠慮ください。
- 第三者の権利(肖像権、著作権等)を侵害する作品を応募することはできません。応募いただいた作品の掲載や取り扱いにおいて、いかなるトラブルが起きましても、森脇章彦氏、コムロミホ氏、上田晃司氏、田川梨絵氏、並びに パナソニック株式会社、パナソニック エンターテインメント&コミュニケーション株式会社、パナソニック マーケティング ジャパン株式会社、及び それらの関連会社は一切の責任を負いません。
- 公序良俗に反する作品・政治活動や宗教活動に関する作品・広告宣伝につながる作品の応募は禁止いたします。
- 森脇章彦氏、コムロミホ氏、上田晃司氏、田川梨絵氏、並びに パナソニック株式会社、パナソニック エンターテインメント&コミュニケーション株式会社、パナソニック マーケティング ジャパン株式会社、及び それらの関連会社が、ご応募いただいた作品に対してサイト編集、写真パネルや告知物などの作成のため、一部編集処理を行う場合があります。
- 応募いただいた作品に著作権侵害や著作権隣接権侵害・肖像権侵害などが認められた場合、応募者の責任となりますのでご注意ください。
- 応募いただいた作品について、森脇章彦氏、コムロミホ氏、上田晃司氏、田川梨絵氏、並びに パナソニック株式会社、パナソニック エンターテインメント&コミュニケーション株式会社、パナソニック マーケティング ジャパン株式会社、及び それらの関連会社は、応募者に何らの通知をすることなく、その作品の掲載を中止、または掲載しないことができるものとします。
- 応募いただいた作品が、第三者の権利を侵害するものとして、応募者または弊社に対してクレーム、請求、訴訟などが提起された場合は、応募者は自己の責任と費用で当該クレーム、請求、訴訟などを解決するものとします。
- 応募いただいた作品の、第三者による無断転載・無断利用はお断りします。
- 応募いただいた作品について、応募時点より、森脇章彦氏、コムロミホ氏、上田晃司氏、田川梨絵氏、並びに パナソニック株式会社、パナソニック エンターテインメント&コミュニケーション株式会社、パナソニック マーケティング ジャパン株式会社、及び それらの関連会社が認めた第三者が、二次利用(雑誌への掲載許可など-複製・公開・送信・出版・編集・転載なども含む-)することを無償で永続的に許諾したものとみなします。
- 応募いただいた作品については、森脇章彦氏、コムロミホ氏、上田晃司氏、田川梨絵氏、並びにパナソニック株式会社、パナソニック エンターテインメント&コミュニケーション株式会社、パナソニック マーケティング ジャパン株式会社、及びそれらの関連会社のWEBサイト、SNS、雑誌、新聞、番組、カタログ、ポスター、ちらし、ポストカードなどの店頭販促物や、写真展、イベント等で、無償で永続的に使用(掲載、展示、上映等)することに同意したものといたします。
- 本応募要項に明記されていない事項については、すべてパナソニック マーケティング ジャパン株式会社が決定権を持つものとします。
- 本コンテストは、予告なく内容変更・終了する場合があります。
個人情報の取り扱いについて
お問い合わせ先
本コンテストについてのお問い合わせはLUMIX CLUB カスタマーセンターまで
会員登録に関するお問い合わせはCLUB Panasonic事務局まで