スペシャルコラボ対談対談の本編を見る
STYLIST VOICEと冠したこの企画。東京近郊を中心に独自の世界観を武器とし理容業界で活躍の場を作り上げてきたカミソリ倶楽部・ヒゲ倶楽部の協力の元に、"TOP STYLIST"の方々にPanasonic Store限定商品「頭皮エステ<スカルプD メカノバイオ>」について髪のプロ目線で思うままに語っていただこう、という企画である。
- カミソリ倶楽部とは
- これまで刃物類のひとつとしてしか見てこられなかったカミソリに文化性を見出し、それを深く追求していこうという考えから生まれた、世界でも類を見ないユニークな存在の専門店。シェービングのレクチャー等、メンズグルーミングに特化した活動を行っている。
- ヒゲ倶楽部とは
- 「ヒゲを剃る立場である理容師」と、「ヒゲを剃る剃刀を創る剃刀メーカー」による、「ヒゲを残す文化」の創造を目的とした組織。様々な他業種との交流を進め、メンズグルーミングの大切さをプロとしてレクチャーしている。
THE BARBER お客さま編
STYLIST VOICE第三弾となる今回は前回にひきつづき理容室「THE BARBER」の東京(丸の内)店にて、
リラックスした雰囲気のなか、「THE BARBER」のお客さま2名に"スカルプD メカノバイオ"の使用感をうかがった。
GUEST PROFILE
-
guest山口さん 31歳 職業:医療系コンサル会社経営 気になること:毛量 普段のケア:サクセスを使用し、頭皮マッサージ 趣味:草野球、サーフィン、スノーボード
-
guest岡林さん 35歳 職業:飲食系プロデュース 気になること:頭皮の匂い、頭の硬さ 普段のケア:念入りなシャンプー 趣味:子供と過ごす
TALK START

お茶をのみに
行くように、
リラックスして
切りに行きたい
松井 さっそくですが、THE BARBERさんに通われだしたきっかけは?
山口さんもともと、福田さんと同郷で、彼が切る時の練習モデルをしていました。それで、そのまま通うようになって福田さんについて、代官山店に行ったり、南青山店にいったり。
今はここ(東京店)に来ています。
松井店長(福田さん)一筋ですね。
他の理髪店や美容院は通われないんですか?
山口さんいえ、どうしても切りたいときは切りたいので、福田さんの予約がつまっていたりすると別のところにいったりします。
それでもまた、戻ってきますが。店も落ち着きますし、、スタイルもすぐわかってもらえるので。
みんなそうだと思うけど、新しいところではなかなか思ったことが言えないし伝わらない(笑)
そろそろ切りたいなと思って、お茶をのみに行くように、リラックスして切りに行きたいので、「ここをこうして、もっとああして」みたいに気合いを入れないといけないのは嫌ですからね。
松井こちらのお店の雰囲気は良いですよね。
山口さんそうですよね。
そんなにいろんなところに行ってるわけではないけど、シャンプーの時とか、移動しなくてよかったりもいいですね。

ここ1、2年くらい、
本当に気になります
(笑)
松井自宅では普通にシャンプーされていると思いますが、普段の頭皮ケアで何か気になっていることはありますか?
僕なんかも長く枕カバーを替えないままだと匂いが気になったりするんですが。
山口さんそうですね。わりときれい好きなので、長いこと替えないことはないですが・・。(笑)
頭皮の匂いも気にしたことはないですね。それよりも、髪の毛はだんだんと少なくなってきているような気がして、気になります。
THE BARBER福田さんそんなことないんですけどね。毎日見てるからでしょうか。本人しかわからないところでもありますね。
松井僕も毎日見ていると自分の白髪が気になります。
山口さん白髪はたまにありますが、、、、、それよりも数ですね。ここ1、2年くらいでしょうか。
20代から口では気にしていると言ってはいましたが、最近は本当に気になります(笑)それで、サクセスを買いました。
松井やはり、シャンプーを選ぶときは髪に良さそうなシャンプーを選びますか。
山口さんそうですね。
やっぱり、頭皮を動かす事が大事なのでは、と思って、どうやったら自分で継続してやる気になるかなって考えて、サクセスを買ったら続けてやるんじゃないかって思い買いました。
松井なるほど、普段のケアはシャンプーと手で頭皮を動かしている、ということですね。
山口さんそうですね。それしかやってないですね。
お風呂場に
おいて置くもの
なんですね

松井では、のちほど使っていただく「メカノバイオ」についてなんですが、この商品、実は頭皮エステというシリーズがあって、今回の商品は、スカルプDというシャンプーを出しているアンファーと新しくコラボで開発したもので、掴み力を従来の商品より増して作ったものなんですが、頭皮エステという商品はご覧になったことはありますか?
山口さんうーん、電気屋さんで見たかも、ぐらいですね。 あまり気にしていなかったですね。
松井もともとは女性向けの商品だったんです。
山口さんスカルプDはだれもが知っていると思うので、この商品はそこに目はいきますね。安心します。
ただ、スカルプDはめちゃくちゃ高いという印象があるので。(自分が使うシャンプーとしては)もうちょっと先でもいいなって。

松井とりあえずはサクセスから?
山口さんそうですね(笑)
この商品はそもそもどうやって使うものなんですか?
松井シャンプーをするときに、手のかわりに洗ってくれます。
山口さんお風呂場において置くものなんですね。
松井そうです。
正式なことをいうと電化製品なので保管はできるだけ湿気のないところにおいていただきたいですが水に濡れても大丈夫です。
頭皮の状況や気分によって3つのモードから選んで使えます。
シャンプーをして、顔の皮膚を引き上げてもらう感じで動かしていただきます。基本的には頭皮を動かすことで気持ちよくなっていただいて、汚れなどをかき出してあげるのが目的です。加えて付加価値があればいいなという感じですね。

山口さんなるほど。
これ、軽いですね。ぜんぜん重くないんで大丈夫ですね。
松井手入れもシリコンのブラシの部分が外れるので、ジャカジャカ洗っていただけます。
山口さんこれ外れるんですか?
じゃ、これは他の人と兼用で使えるんですね。
松井はい。一家に一台で使ってもらえます。
奥様と旦那様と、で。
あー、気持ちいい。
手と全然違う。

松井では、ちょっと頭皮に使ったらどうかを試してみて下さい。
山口さんおーーーー。
THE BARBER福田さんこれ、軽くあててる感じで少し押すとこんな感じです。
山口さんおーーーーーーーー。軽くがいい。気持ちいい。なるほど、軽い方がいい。十分です。
THE BARBER福田さんこれほんとやってもらうと、めちゃめちゃ気持ちいいですよ。4分とはいわず10分くらいやってもらいたくなります。
山口さんあー、気持ちいい。手とぜんぜん違う。
THE BARBER福田さんほら、すごい、顔の筋肉まで動いてきますよ。頭皮がだいぶ動きますよね。
松井頭皮の硬さとかは気になさりますか?
山口さん頭皮ね、硬いんですよ。頭皮が硬いのがだめだっていうのは聞いているんですが。
頭皮が硬いって美容師さんとかに言われます。ぼくと同世代の人とかは気にしはじめると思いますよ。
「誰がそろそろ、、」みたいな感じで。
松井普段、手でされているのと比べていかがですか?
山口さんぜんぜん違いますね。さわり心地もいいですが、つかむ感じがすごく気持ちいい。人に洗ってもらうのとも違いますね。
これ、充電はどれくらいもつんですか?
松井基本的には1回4分として毎日使うと考えると1週間に1回ぐらいですね。電源オンすると1回4分で止まります。
何事もやりすぎるのは良くないので。
THE BARBER永井さんシャンプー剤もつけているので、ずっと長くつけない方がいいですね。
トリートメントも基本的には毛穴には不要なので、髪にさらってつけて、頭皮に流れこまないようにした方が良いです。
きれいに洗ったところにトリートメントが流れ込んじゃって毛穴をうめるので、ぼくらの業界ではあんまりトリートメント使わないですね。
松井使った感じはいかがですか?
山口さん冬いいなと思いました。湯船につかりながら、4分くらい。
寒い時期だと湯船に結構はいるんですけど、速攻で体あらって、頭洗ってはいるんですが、
これだと、とりあえず体洗ってシャンプーつけて、湯船にはいってゆっくり頭を洗えていいですね。
松井すっきりされましたか?
山口さんはい。
気持ちいいし、頭皮が動いているのがわかるからしっかりスカルプケア出来ている気がしますね。
THE BARBER福田さんやった感があるからでしょうね。
山口さん13,800円はぜんぜん高くないんじゃないですか?いや、だって髪切ったって1回5~6,000円かかるので。
全員笑
松井本日は長い間ありがとうございました。
TALK START

まず、「頭皮ケア(頭皮を動かす事)をしてください」って言われたんです
松井THE BARBERさんは長いんですか?
岡林さんここ最近は裏切っているんですけど、もう10年になるのかな。
もともと彼(福田さん)が代官山とか青山にいてるころは行ってたんだけど、東京店になってしまったんで遠いんでね。
顔そりとかをしてほしいので床屋の方が好きで、たまたまTHE BARBERの渋谷店に入ったのがきっかけなんだけど、「ソリッド感が、僕は」って毎回口ぐせのように言う山下さんて人がいて。
はい切り終えましたってなるじゃないですか。それでシャンプーして、そのあとだいたいの人がまねごとみたいに少し直して終わりますよね。
じゃなくて、そっからまた、10分くらい始まるんですよ。笑 「ほんと、申し訳ないです。ちょっと僕の中で」って言ってこだわってくれる。そこまで言ってくれる人がいるので、信頼できるなって思って通いはじめました。いろいろと相談もしやすい。
松井なるほど。どのような相談をされるんですか?
岡林さんそれほどのこだわりはないのだけど髪型についてですね。
今日こんな感じがいいなって伝えて、じゃイメージでやります、みたいな感じです。
ぼくもバーテンダーなのでイメージでっていわれると作っちゃうし、彼もイメージでやっちゃうって感じなんですが、
俺が「(イメージと)違うよ」って言って、福田さんが困ってまたがんばる、みたいな(笑)
THE BARBER福田さんいつも一緒じゃーん、みたいに言うんですよ。
全員笑

岡林さんこういう仕事なので、髪型は自由だからいろいろやりましたね。
松井岡林さんは飲食関係のお仕事をされているとのことですが、頭髪のことで何か気にされていることはありますか?
岡林さん匂いですね。
僕、むかし犬のにおいがするって言われてたんですよ、彼女に(笑)当時20歳くらいで、しょっちゅう帽子をかぶってたんですけど。行っていた美容室に聞いみたんですよ。
「僕、犬のにおいしますか?」って。そしたら「若干しますね」っていわれて。
THE BARBER永井さんTHE BARBER福田さん松井笑
岡林さんまず、「頭皮ケア(頭皮を動かす事)をしてください」って言われたんです。そして自分で取り除ける汚れはとってくださいって言われたんで、シャンプーはもともと気を使ってしています。
松井普段はどのようにされていますか?
岡林さんたとえば けっこう、脂性なので1回のシャンプーではシャンプーがくたびれてしまう時があります。
シャンプーの泡が無くなるんですよ。で、もう一回するとバリバリ泡がたつので、2回に分けてシャンプーしたり強めにもみほぐしたりしています。
THE BARBER福田さん脂は人によって違うので、2回しても泡立たたない人もいます。
松井やはり、泡立った方がよいですか?
THE BARBER永井さんきめ細かい泡の状態が一番洗浄力が高いので、泡立っていた方がいいですね。

松井ちなみに、お風呂は長いほうなんですか?
岡林さんいや、僕はすずめ、つばめ、なんでしたっけ?
松井カラス。。。
岡林さんそうそう(笑)、カラスの行水っていうくらい短い。でもマメにはいるんですよ。
仕事行く前にはいって、帰ってきてからはいる。朝と晩と一日2回。下痢はだいたい週に5回。
THE BARBER永井さんTHE BARBER福田さん松井笑
それ、飲みすぎ笑
松井他に体調で気になるところは・・?
全員笑
岡林さん顔も頭皮も一緒だと思っているんだけど、最近ニキビがでてきたので、お肌のお手入れが気になっています。
ここフェイシャルやってるんでしたっけ?
THE BARBER福田さんやってます。
岡林さんいいですね。
松井ちなみにこれが今回体験いただく「メカノバイオ」です。どうぞ。
岡林さんうわ、軽いですね。手につけて洗うブラシのに似ているね。ほんと軽い。500gぐらいですか?
松井そんなもんですね。あ、いや、300g。。。いえ、295gです。
岡林さんアバウトですね(笑)
松井LowとHighとスカルプDの3つのモードがあって、弱、強、リズムです。腕にあてていただいて。どうですか?
岡林さんあ、これ気持ちいいですね。このリズムの感じいいですね。
強くやっていると何されているかわからないけど。
たぶん、髪でやったらもっと掴まれている感じがでるのかなって思いますね。
松井アンファーという会社とコラボした商品で、今までの商品より、つかみ感とかブラシの形状が進化したものになっています。では、一度頭皮で体感いただいて、どうだったかの感想をいただいていいですか?
岡林さんはい。
つかみ感ある。
ぎゅってされている
感じがある。
松井まず最初に、髪を濡らしてシャンプーをつけてから使います。
THE BARBER福田さん今日は泡立ってますね。
岡林さん今日は泡立ってますねって、いつも泡立ってないみたいに言うね。
松井普段は泡立たないですか?
岡林さんそんなことないですよ。いや泡立つときは泡立ちますよ。あー、帽子かぶってると ダメですね。脂っぽいっていうか。
THE BARBER福田さん帽子をかぶっていると毛先まで脂が付いてしまうんですよ。
岡林さんそういうことなんだ。
THE BARBER福田さんこれ、どうですか?
岡林さん髪でやるとぜんぜん違う!そこ気持ちいい。ああ、つかみ感あるわ。ぎゅってされている感じがある。
強いのも気持ちいいね。俺は強いのがいいね。
THE BARBER福田さんおでこらへんもけっこう気持ちいいですよね。
岡林さん気持ちいい!そこ気持ちいい!超気持ちいい!
THE BARBER福田さんここはつむじですよ。つむじだからじゃないですか?
松井普段手でされているのと比べてどうですか?
岡林さんぜんぜん、違う。(汚れが)取れてる感じしますもん。
松井家では手でもんだりしているとのことですが、お店でされるヘッドスパはご自身でされるのと違いがありますか?
岡林さん違いますね。
頭って結構ストレスがたまるのか、硬いんですよね。頭皮ケアしてもらった後はすごくほぐれた感じがします。
自分でも頭が固くなって、つっぱってくるのがわかりますから。
松井使われてみてどうですか?
岡林さんさっぱりしました。頭皮がやわらかくなっている気がしますよ。
岡林さんこれ、水洗いもできるんだ。
松井充電式で、完全防水です。丸洗いしてもいいですすし、ブラシだけ取って洗うこともできます。
ブラシが摩耗してきましたら、交換してもらうこともできますので。ブラシはだいたい1年程度での交換を推奨しています。
岡林さん男性もそうだけど、女性にもおすすめだね。
松井この商品(メカノバイオ)はパナソニック ストアとアンファーストアなどで販売しています。
岡林さんじゃ、家電量販店さんなんかには売ってないんですか。
松井はい。基本的には取り扱ってないです。これの前のシリーズ、別のシリーズはあるんですが、ブラシの形状や櫛の数が違ったり、硬さだったり、掴むことに特化した商品になります。
岡林さんいやー、これならサロンに置いててもいいかもね。経験が浅い人がシャンプーするなら、これの方がいいですね。
松井本日はありがとうございました!