時短ママのよくあるお悩み
育休を経て、復職。子育てとの両立頑張るぞ、とモチベーションが高まっていたものの、 いざ始まるとさまざまなお悩みに直面して、モチベーションが低下してしまうなんてことも少なくありません。 中でも、時短勤務を選んだ「時短ママ」に多いお悩みをご紹介します。
仕事が時間内に終わらない
時短になったからと言って、その分仕事量が減るわけではありません。出産前と同じ仕事の仕方では、当然時間内に終えることはできません。 時短勤務中は残業もできないため、中途半端なところで退勤しなければならず、仕事をやり切れなくてストレスを抱える人も少なくありません。
周囲へのしわ寄せが気になる
時間内に終わらなかった仕事や、急遽子どもの都合で休んだために完遂できなくなってしまった仕事などを、同僚や上司にカバーしてもらうこともしばしば。 周囲に対していつも申し訳なく思ってしまい、肩身が狭く感じてしまうことも少なくないのではないでしょうか。
業務内容や人事評価へ影響する
仕事に部分的にしか関われないことも多いため、責任のある仕事を任せてもらえず、昇進・昇給が遅れる可能性も。 また、同僚や後輩で子どもがいない人たちがどんどん昇進していく姿を、うらやましく感じてしまうかもしれません。
今日から試そう!時短勤務でのお悩み解消術
このようなお悩みを解消していくにはどうすれば良いでしょうか。 キャリアも子育ても両立するために今日から意識したい、3つのポイントをご紹介します。
1. 報連相を徹底する
同僚や上司など、周りの人と密にコミュニケーションを取り、自分の状況を伝えましょう。 業務内容で困っていることや、私生活の状況について周りに理解してもらうことで、 一人で抱えているモヤモヤが解消されて気が楽になったり、急に子どもの都合で動けなくなった時もサポートを得やすくなったりします。
2. 同僚、家族、宅配サービス、時短家電... 頼れるものはすべて頼る
職場では、持っている仕事をすべて自分がやろうとするのではなく、周囲の人と話し合った上で、任せられる仕事は任せましょう。 プライベートでは、家族と協力しあって家事の分担をしたり、食事の宅配サービスや家事の効率を上げてくれる時短家電を利用したりして、適度に手を抜くこともおすすめです。
3. 仕事に優先順位をつけ、自分の価値を発揮できる仕事に絞る
目の前の仕事を追いかけるだけで精一杯になってしまう時短勤務では、仕事の優先順位をつけることが必要不可欠です。 特に、将来のキャリアアップを目指す場合は、過去の経験やスキルを活かせる仕事や、自分がモチベーション高く取り組める仕事は何かを考えましょう。 自分の価値を発揮できる仕事に集中的に取り組むことができれば、理想のキャリア像に近づくかもしれません。
まとめ
時短勤務に限らず、キャリアと子育てを両立させるのは簡単なことではありません。 公私ともに自分にとって重要なことを見極め、周囲の人たちと助け合うことで、限られた勤務時間も、子育ても、よりイキイキと充実させることができるのではないでしょうか。
※1 出典:2022(令和4)年 国民生活基礎調査(厚生労働省)
詳細はこちら
※2 出典:「仕事と育児の両立等に関する実態把握のための調査研究事業 令和4年度厚生労働省委託事業」(厚生労働省)
詳細はこちら