Panasonic Store Plus パナソニック公式通販サイト
カスタマイズレッツノート

新次元のモバイルPC

インテル® vPro® プラットフォーム(インテル® Evo™ デザイン)準拠モデル

CF-FV3TSUCP(QHD 14.0型)
425,700円(税込)~

カスタマイズ・ご注文

Let's note×Evo™ vPro® PlatformLet's note×Evo™ vPro® Platform

新次元のモバイル体験を提供

あなたのビジネスアイデアは、
正しい形で実現されていますか?

発想を書き留めるための直感的な操作性や、
長時間充電しなくても
動き続けるマシンの体力、
そしてアイデアを実行・発信
するための、十分な性能。

いつでも、どこでも、
どんな閃きすらも見逃さない。
そんな新次元のモバイル体験のために
開発された
特別なレッツノートが、
あなたの人生に変革をもたらします。

レッツノート FV
インテル® vPro® プラットフォーム(インテル® Evo™ デザイン)準拠モデルとは?

インテル® との共同開発により誕生した
新たなレッツノート

インテル® vPro® プラットフォーム(インテル® Evo™ デザイン)準拠モデルとは、インテル®が定義した
「今⽇の多忙なライフスタイルに対応する性能・機能性」に準拠して設計された、
特別なレッツノートです。

第12世代インテル® Core™
プロセッサー・ファミリー搭載

最新のノートPC向けCPU、第12世代インテル® Core™ i7-1270P プロセッサーは、高負荷な作業を処理する高性能なPコア、通常作業を処理する高効率なEコア、2つのコアを搭載し、性能‧省電力性ともに大幅に向上。さらに、FVでは独⾃開発した大風量のデュアルファンを搭載。高負荷作業時の発熱を抑えて、CPUの安定したパフォーマンスを引き出します。

■PC処理性能比較

PC処理性能比較PC処理性能比較

ベンチマークテスト(PCMark® 10)による当社調べ。
● PCMark®は、UL companyであるFuturemark Corporationの登録商標です。

*店頭モデルでの比較です。2021年春モデルおよび2021年夏モデルとの処理速度比較。上記の比較数値はあくまでも目安であり、システム構成や測定条件の違いにより実際の性能とは異なる場合があります。約1.1倍 CF-FV3DFNCR(CPU:インテル® Core™ i7-1260P プロセッサー メモリー:16GB ス トレージ:SSD512GB)とCF-FV1GFNQR(2021年夏モデル、CPU:インテル® Core™ i7-1165G7 プロセッサー メモリー:16GB ストレージ:SSD512GB) との比較。 約1.7倍 CF-FV3DFNCR(CPU:インテル® Core™ i7-1260P プロセッサー メモリー:16GB ストレージ:SSD512GB)とCF-LV9DDNQR(2021年春モデル、CPU:インテル® Core™ i7-10710U プロセッサー メモリー:16GB ストレージ:SSD512GB)との比較。

無線LANの最新規格
Wi-Fi 6対応

Wi-Fi 5と比較して、最大データレートが約1.38倍高速なWi-Fi 6に対応*1
2.4GHzと5GHzの2回線での通信、「OFDMA*2」の採用、「MU-MIMO*3」使用時の最大接続数の増加により、シーンを問わず高速かつ繋がりやすいネットワーク環境を実現しました*4

*1 Wi-Fi 6(IEEE802.11ax)準拠モードで通信するには、本モードに対応した無線LANアクセスポイントが必要です。
*2 Orthogonal frequency-division multiple accessの略。
*3 Multi User Multiple-Input and Multiple-Output.の略。
*4 無線LANアクセスポイントについては、当社推奨品のご使用をおすすめします。
推奨品 株式会社バッファロー 11ax対応:WXR-5950AX12、11ax未対応:WSR-1166DHP4

1泊の出張でも安心の
長時間駆動

パナソニックならではの省電力設計と自社製の大容量バッテリーを採用することで、長時間駆動を実現しました。屋外や新幹線など、電源の確保が難しいシチュエーションでも、バッテリー切れを気にせず作業できます。

狭額縁&
QHDの高解像度液晶

狭額縁の採用により、13.3型相当のフットプリントで14型の大画面を実現。液晶周りがすっきりすることで、より画面上の情報に集中しやすくなります。
さらに、高解像度QHD(2160x1440)液晶を搭載。細かいドットにより、文字の小さな資料もくっきりなめらかに表示させます。

*FVシリーズ:幅約308.6mm、2015年以降で国内発売13.3型PCの横幅:約295mm~326mm、当社調べ。

モダン スタンバイで
いつでも繋がるPC

スリープ状態からの復帰が早いモダン スタンバイに対応。すぐに作業を再開できるだけでなく、スリープ中もスマートフォンのようにネットワークに接続された状態を維持できるので、メールの受信が常時行われ、PC起動時に受信フォルダの更新をしなくても、新着メールをすぐに読むことができます。

モダンスタンバイはココが便利

スリープ状態からの
復帰が早い

離席から戻った時や移動中に急な仕事が入った時もすぐに作業を再開できます。

新着メールを
すぐに読める

スマートフォンのように、いつでもすぐに最新のメールをチェックできます。

Skypeやメッセンジャーの
受信で自動復帰

バッテリーを節約しながらも、コミュニケーションのタイミングを逃しません。

USB Power Delivery対応
Thunderbolt™ 4 テクノロジー

USB 3.0の約8倍にあたる最大40Gbps*1の高速データ転送を実現したThunderbolt™ 4 テクノロジー*2に対応。外付けストレージへの大容量データの移動時にもデータの転送時間が短縮され、時間を有効活用できます。

従来規格のThunderbolt™ 3 テクノロジーと比較して、8Kディスプレイへの対応(4Kディスプレイであれば2画面同時接続が可能に)と、ドック接続時には、Thunderbolt™ ポートを最大4つまで増設することが可能になりました。拡張性の向上により、これまで以上に自由なPC環境が構築できます。
また、USBケーブルで接続した機器と相互に電源の供給を行える「USB Power Delivery」に対応。市販のUSB Power Delivery対応ACアダプターからパソコン本体への充電が可能です。

*1 転送速度は規格上の理論値であり、実際の転送速度を示すものではありません。実際の転送速度は、使用環境などにより変わります。
*2 市販のThunderbolt™ 4 テクノロジー対応周辺機器が必要です。
●すべての周辺機器の動作を保証するものではありません。

より使いやすく、より便利に
シームレスな働き方を支援する
2つのポイント

01
タッチパネル液晶
搭載

細かい資料の拡大・縮小や、Webブラウジングなどでスマートフォンのように直感的な操作を実現します。
左画面端から右にスワイプすることでタスクの切り替えを、右画面端から左にスワイプすることで通知確認を行うことができるため、外付けのマウスやキーボードがなくても様々な作業を快適に行うことができます。

明るい場所でも画面が見やすい
保護フィルム

外光入射時の視認性に優れるARフィルムをタッチパネル表面に貼り付けているため、蛍光灯や太陽光の反射を低減して画面の見やすさが向上しています。

02
USB Power Delivery対応
ACアダプター(100W)付属

通常のACアダプターに加えて、USB Power Deliveryに対応した軽量のACアダプターを付属。この1台でスマートフォンやレッツノートの充電に対応できます。
自宅には通常のACアダプター、持ち運び用に軽量のACアダプターと使い分けることで、忘れ物の心配からも解放されます。

DESIGN&SPEC
製品特長

機能美を追求したデザイン

  • 13.3型相当のフットプリント

    大画面コンパクト

    家でもオフィスでも
    気軽に持ち運べる大画面

  • レッツノート史上初

    バックライトキーボード

    キーストローク2mmの打ちやすさに
    見やすさをプラス

  • 従来機種より縦に約2cmUP

    3:2比率液晶

    縦により多くの情報を表示
    作業が捗る見やすい大画面

  • 薄さ約18.5mm

    スリムボンネット天板

    従来機種からさらなる
    薄肉化・軽量化を実現

  • 従来機種よりパッド面積約2.2倍

    高精度タッチパッド対応
    大型ホイールパッド

    最大指4本の拡大・縮小操作に対応
    より高い操作性を実現

  • レッツノート史上初

    ボディデザイン

    ヒンジの見えないすっきりデザイン
    どこから見ても美しいボディ

高いマシンスペック

  • 最新 第12世代
    インテル® Core™
    プロセッサー・ファミリー

    PC処理性能比較

    ベンチマークテスト(PCMark® 10)による当社調べ。
    ● PCMark®は、UL companyであるFuturemark Corporationの登録商標です。

  • COMFORTALK

    低音再生能力が高いボックス型スピーカーを搭載。音響効果ソフト(Waves MaxxAudio®*6)により会話の声などが聞き取りやすくなりました。
    さらにマイク入力は、タイピング音や外から聞こえるサイレンの音などの環境ノイズを低減する「インテル® GNAに対応するAIノイズ除去*7」で、快適なWeb会議を実現します。

  • Web会議時の各種補正機能

    ■明るさ補正

    明るさ補正

    ■背景ぼかし

    背景ぼかし

    ■顔位置⾃動補正

    顔位置⾃動補正 ON

     

    顔位置⾃動補正 OFF

  • WEB限定

    最大32GB
    LPDDR4x規格メモリー

  • 高解像度QHD液晶

  • WEB限定

    セカンドストレージ選択可
    ファーストSSD 最大2TB*8(PCIe 4.0)+セカンドSSD 最大2TB*8*9(PCIe 3.0)

*1 一般的な13.3型PCとのサイズ比較。

*2 CF-LV9WTYQPとの比較。

*3 突起部は除く。

*4 2021年春モデルおよび2021年夏モデルからの処理速度比較。上記の比較数値はあくまでも目安であり、システム構成や測定条件の違いにより実際の性能とは異なる場合があります。

*5 店頭モデルでの比較です。2021年春モデルおよび2021年夏モデルとの処理速度比較。上記の比較数値はあくまでも目安であり、システム構成や測定条件の違いにより実際の性能とは異なる場合があります。約1.1倍 CF-FV3DFNCR(CPU:インテル® Core™ i7-1260P プロセッサー メモリー:16GB ス トレージ:SSD512GB)とCF-FV1GFNQR(2021年夏モデル、CPU:インテル® Core™ i7-1165G7 プロセッサー メモリー:16GB ストレージ:SSD512GB) との比較。 約1.7倍 CF-FV3DFNCR(CPU:インテル® Core™ i7-1260P プロセッサー メモリー:16GB ストレージ:SSD512GB)とCF-LV9DDNQR(2021年春モデル、CPU:インテル® Core™ i7-10710U プロセッサー メモリー:16GB ストレージ:SSD512GB)との比較。

*6 初期設定は、「スタンダード」になっています。Waves MaxxAudio®は、Waves Audio Ltd.の登録商標です。

*7 設定が必要です。また、アプリによっては、アプリ内の機能が優先されます。
市販のイヤホンプラグによっては挿入が固い場合があります。途中で止めず奥までしっかりと差し込んでいただきますようお願いいたします。詳細はこちら

*8 SSD容量は、1MB=1,000,000バイト。1GB=1,000,000,000バイト。1TB=1,000,000,000,000バイト。OSまたは一部のアプリケーションソフトでは、これよりも小さな数値で表示される場合があります。

*9 セカンドSSDなしもご選択いただけます。

こんな方におすすめ

  • 01
    Excelや動画編集ソフトを
    よく使う方

    行数の多いExcelや、操作の複雑な動画編集ソフトなどを扱う際に、タッチやピンチイン・アウトのできるタッチパネルがあれば、より直感的に、よりスムーズに作業を行うことができます。

  • 02
    屋外での仕事や
    出張が多い方

    約17時間の長時間駆動に加え、USB Power Deliveryに対応した軽量アダプターがあれば、長期間の出張でもバッテリー切れを心配することなく仕事をすることができます。

ORDER
カスタマイズ・ご注文

カスタマイズレッツノート プレミアムエディション

インテル® vPro® プラットフォーム
(インテル® Evo™ デザイン)準拠モデル
CF-FV3TSUCP
425,700円(税込)~

タッチパネル搭載

USB Power Delivery対応
ACアダプター(100W)付属

カスタマイズ・ご注文

*入荷案内メールは、「在庫切れ」ボタンを押した先のページ内、以下のボタンからお申し込みいただけます。

*在庫切れとなっていない商品にはお申し込みボタンは表示されません。

OS※1 Windows 11 Pro 64ビット(日本語版)
CPU インテル® Core™ i7-1270P プロセッサー
*インテル® vPro® テクノロジー対応
SSD※2 ファースト SSD 512GB / 1TB / 2TB 選択可(PCIe 4.0接続)
+セカンド SSD なし / 512GB / 1TB / 2TB 選択可(PCIe 3.0接続)
メモリー※3 32GB
通信※4 LTE(4G)あり / なしを購入時に選択可(nano SIM)
*LTE(4G)対応バンド:1, 3, 8, 18, 19, 21, 28, 39, 41
ワイヤレス Bluetooth v5.1※5
無線LAN※6
<IEEE802.11a(W52/W53/W56)/b/g/n/ac/ax 準拠※7>
液晶 14.0型(3:2)QHD(2160×1440ドット)
10フィンガー対応、
アクティブペン非対応、
パッシブペン動作保証なし静電容量式マルチタッチパネル、
アンチリフレクション保護フィルム付き
質量※8 約1.229kg(LTE(4G)非対応選択時。付属のバッテリーパック装着時)
駆動時間※9 付属のバッテリーパック装着時:約17時間駆動
頑丈試験 100kgf加圧振動試験実施※10
76cm落下(底面方向/動作時)※11
30cm落下(26方向/非動作時)※11試験実施
消費電力/
エネルギー消費効率/
達成率※12
最大約85W※13/目標年度2022年度 12区分 19.1[kWh/年]
省エネ基準達成率 AA

OTHERS
その他のモデル

もうひとつの
特別仕様モデル

レッツノート史上最速通信を実現

FVシリーズ CF-FV3TUUCP CF-SR3TUCCP SRシリーズ

5G対応 / eSIM対応

5Gモデル
453,200円(税込)~

詳細はこちら

こんな方にオススメ!
2つの特別仕様モデル

Web会議や、
大容量データを扱うことの
多い方にオススメ!


5Gモデル

資料の閲覧・添削、
Webブラウジングを
よくする方にオススメ!


インテル® vPro® プラットフォーム
(インテル® Evo™ デザイン)
準拠モデル
通信性
5G
eSIM
4G(LTE)選択可
Wi-Fi 6 Wi-Fi 6
操作性
タッチパネル
高精度タッチパッド対応
大型ホイールパッド
高精度タッチパッド対応
大型ホイールパッド
バックライトキーボード バックライトキーボード
その他
USB Power Delivery対応
ACアダプター付属

FV 通常ラインナップ

302,500円(税込)~

購入はこちら

※1 お買い上げ時にインストールされているOS、リカバリー機能を使ってインストールしたOSのみサポートします。

※2 SSD容量は、1MB=1,000,000バイト。1GB=1,000,000,000バイト。1TB=1,000,000,000,000バイト。OSまたは一部のアプリケーションソフトでは、これよりも小さな数値でGB表示される場合があります。

※3 メモリー容量は、1MB=1,048,576バイト。1GB=1,073,741,824バイト。お客様でのメモリーの増設はできません。

※4 SIMロックがかかっていません。国内専用です。受信時最大300Mbps/送信時最大50Mbps。通信速度は送受信時の技術規格上の最大値であり、実際の通信速度を示すものではありません。

※5 通信距離は機種によって異なります。Bluetooth対応のすべての周辺機器の動作を保証するものではありません。

※6 通信距離は2.4GHz帯(11b/g/n/ax)チャンネルで見通し約50m、5GHz帯(11a/n/ac/ax)チャンネルで見通し約30mです(電波環境、障害物、設置環境などの周囲条件や、アプリケーションソフト、OSなどの使用条件によって異なります)。

※7 5.2GHz帯(W52)を使って登録局と通信を行う場合を除き、IEEE802.11aが使用する5.2GHz/5.3GHz帯(W52/W53)を使って屋外で通信を行うことは、電波法で禁止されています。W52(登録局を除く)/W53をご使用で、無線LANがオンの状態で本機を屋外で使用する場合は、あらかじめIEEE802.11aを無効にしておいてください。5.47GHz~5.725GHzの周波数帯域(W56)の屋外での使用については電波法で禁止されていません。IEEE802.11aを使用して本機と通信するには、W52/W53/W56のいずれかに対応した無線LANアクセスポイントをお使いください。IEEE802.11n/ac/ax準拠モードで通信するには、本モードに対応した無線LANアクセスポイントが必要です。また本機および無線LANアクセスポイントの暗号化設定をAESに設定する必要があります。詳しくは無線LANアクセスポイントのメーカーにお問い合わせください。

※8 平均値。各製品で質量が異なる場合があります。

※9 JEITAバッテリ動作時間測定法(Ver.2.0)に基づいて測定。バッテリー駆動時間は動作環境・液晶の輝度、システム設定により変動します。満充電容量を段階的に制御してバッテリーパックを長寿命化しています。JEITAバッテリ動作時間測定法(Ver.2.0)につきましてはこちらをご覧ください。

※10 1kgfは、1kgの質量の物体が重力加速度9.8m/sec2で加速された時に生じる力のことです。kgの次のfはforce(ちから)を意味します。一方、SI単位(国際単位)のN(ニュートン)について、1Nは、1kgの質量の物体が加速度1m/sec2で加速された時に生じる力を意味します。つまり、1kgfは9.8Nとなります。

※11 パナソニック技術実験室にて。非動作時。天面と底面全体に均等に980N{100kgf}で圧迫した状態で振動試験を実施。本製品の耐圧迫性能は、無破損・無故障を保証するものではありません。あらかじめご了承ください。

※12 エネルギー消費効率とは、JIS C 62623(2014)に規定する方法、および「エネルギーの使用の合理化に関する法律(省エネ法)解説~クライアント型電子計算機編~(目標年度2022年度)」(JEITA)を参考に測定した年間消費電力量[kWh/年]です。達成率の表示は、2022年度目標に対し、100%以上の場合:140%以上=AAA、110%以上~140%未満=AA、100%以上~110%未満=A、100%未満の場合:その値(%)です。

※13 (社)電子情報技術産業協会 情報処理機器 高調波電流抑制対策実行計画書に基づく定格入力電力値:51W。パソコンの電源が切れていて、バッテリーが満充電や充電していないときはパソコン本体で約0.5Wの電力を消費します。ACアダプターをパソコン本体に接続していなくても、電源コンセントに接続したままにしていると、ACアダプター単体で最大0.3Wの電力を消費します。