パナソニック レッツノート専用 Wonderlink LTE LNシリーズ
LNシリーズ選べる2プランを比較!
月額プラン | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
プラン名 | パケット通信量 | 初期費用 | 月額費用 | 通信速度 | 容量超過後 | パケット通信量 繰り越し |
集中利用規制 |
3GBプラン | 3GB | 3,300円(税込) | 980円(税込) 初月無料 |
受信最大 300Mbps 送信最大 50Mbps |
送受信ともに 最大384kbps |
あり 翌月末まで ※1 |
なし ※2 |
7GBプラン | 7GB | 2,158円(税込) 初月無料 |
※1 当月余ったパケット通信量は、翌月末までの繰り越しとなります。
例)9月に余った分は、10月末日まで利用可能
3GBプランをご契約の場合:9月に1.7GB使用。余った1.3GBは10月末まで利用可能。10月のパケット通信量は3GB+1.3GB=4.3GBとなります。
※2 容量超過後、最大384kbpsの状態で1GB/3日を超えた場合、通信速度を制限する可能性があります。
カスタマイズレッツノートご購入時のみ、お申込みいただけるプランです。
おためしプラン | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
事務手数料 | パケット通信量 | 利用期限 | 通信速度 | 容量超過後 | 集中利用規制 | 月額プラン への移行※ |
2,310円(税込) | 1GB | パソコン出荷日から30日間 | 受信最大:300Mbps 送信最大:50Mbps |
通信不可 | なし | 利用期限内 |
※ おためしプランの利用期限内に月額プランへ移行(ご契約)いただきますと、お手元のSIMを継続してご利用いただけます(SIMの入れ替え不要)。
利用期限を過ぎますと、改めて別SIMをご購入(初期費用:3,300円(税込))いただく必要がございますので、ご注意ください。
月額プランへ移行(ご契約)された月の月額費用は無料となります。移行手数料はかかりません。
必ずお読みください
ご契約および「CLUB Panasonic」の会員登録との連動について
本通信サービスはカスタマイズレッツノートをご購入いただいたお客さま用のサービスです。
通信サービスのお支払い方法は、クレジットカード決済に限定されます。
また、通信サービスは「CLUB Panasonic」の会員登録と連動しております。
そのため、「CLUB Panasonic」を退会されますと自動的に本サービスも解約されてしまいますので、ご注意ください。
SIM利用にあたっての注意事項
LNシリーズはSIMロックがかかったパソコンではご利用いただけません。
SIMロックがかかっているかは、機種によって異なります。
下記の表1でご確認ください。
(表1)
LTE対応のワイヤレスWANモジュール内蔵モデル | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
2017年春モデル以降 | 2016年秋冬モデル | 2016夏モデル以前 | ||||
CF-FV1/CF-SV1/ CF-SV9/CF-SV8/ CF-SV7/CF-LV1/ CF-LV9/CF-LV8/ CF-LV7/CF-QV8/ CF-QV9/CF-QV1 CF-RZ8 CF-RZ6 (CF-RZ6D、RZ6E除く) CF-XZ6 CF-SZ6 (CF-SZ6F除く) |
CF-SZ6F | CF-RZ6D CF-RZ6E |
CF-SZ5 | CF-RZ5 CF-SX CF-MX |
||
対応SIMサイズ | nano | micro | 標準 | micro | 標準 | |
SIMロック | SIMロックはかかっていません。 | SIMロック(ドコモ) | ||||
通信速度※ | 受信 | 最大300Mbps | 最大100Mbps | |||
送信 | 最大50Mbps | 最大37.5Mbps |
※通信速度は、送受信時の技術規格上の最大値であり、通信速度を示すものではありません。
※5G対応機種については、Wonderlink LNシリーズの動作検証ができていない為、ご使用の保証はできかねます。予めご了承ください。
CF-SZ5,RZ5,SX,MXシリーズのパソコンは、SIMロック(キャリアはNTTドコモ限定)がかかっています。
LNシリーズは、標準SIM,microSIM,nanoSIMの各サイズに取り外してご利用いただける「マルチFF SIMカード」をお届けします。

※LNシリーズはIIJのネットワークサービスを利用しています。
お客さまがお持ちのレッツノートに対応するSIMサイズをご確認の上、取り外してご利用ください。
※取り外しサイズを間違えないようご注意ください。誤って小さいサイズに取り外し過ぎてしまった場合、
改めてSIMカードをお申込みいただく必要がございます(再発行手数料として3,300円(税込)を頂戴いたします)。
※SIMを取り外した台紙を、サイズ変更するためのアダプタとして利用しないでください。
・各プラン1契約につきSIMカード1枚の契約です。追加はできません。
・SIMカードの初期不良については、開通から1か月以内は無償交換いたします。
・開通から1か月を過ぎてのSIMカードの故障については、お客さま負担での交換となります。
SIMカード1枚につき、交換手数料3,300円(税込)を頂戴します。
お支払いについて
お支払いは「国内発行のクレジットカード」のみとさせていただきます。
銀行振り込みなど、その他の決済手段はご利用いただけません。
また、デビットカードや海外発行のクレジットカードもご利用いただけませんのでご注意ください。
ご請求は、月初~月末を1か月のサイクルとさせていただきます。
毎月末日締め分が、翌月以降のご登録いただいたクレジット会社の引落指定日に引き落とされます。
サービスエリアについて
日本国内において株式会社NTTドコモが提供するLTE網およびFOMA網のサービスエリアでご利用いただけます。
・ サービスエリア内であっても電波状況等によりご利用できない場合があります。
・ 株式会社NTTドコモにおける設備の変更等により、サービスエリアが変更になる場合があります。
・ LTEサービスエリア内でも、電波状況によりFOMAでの通信となる場合があります。
・ 株式会社NTTドコモが提供する海外ローミングサービスはご利用いただけません。
・ お申込みの際は、株式会社NTTドコモが提供するLTE網・FOMA網のサービスエリア内であることをご確認ください。
確認はこちら >
ご契約はこちら
LNシリーズのよくある質問
QAPNの設定は必要ですか?
AAPN設定は不要です。LNシリーズのSIMカードを挿入し、パソコン起動後、2ステップでモバイル通信をご利用いただけます。
モバイル通信ご利用の流れ
[ステップ1]タスクバー右下にあるネットワークアイコンをクリックします。
[ステップ2][携帯ネットワーク]クイックアクションを選択してオンにします。
[携帯ネットワーク]に表示されている「IIJオフ」が「IIJ(LTE)接続済み」に切り替わりましたら、モバイル通信をご利用いただけます。
※2016年夏モデル以前については、APN設定を手動で入力していただく必要がございます。
また、windows update等によりAPN設定が初期化される場合がございます。
以下の「ワイヤレスWANの設定が初期化されてしまった場合の接続設定手順」に沿って設定を行ってください。
ワイヤレスWANの設定が初期化されてしまった場合の接続設定手順
ワイヤレスWANの設定が初期化されたり、何らかの原因で通信が接続できなかった場合は、お手数ですが以下の設定をお願いいたします。
[手順1][スタート]ボタンをクリックし、[設定]
、[ネットワークとインターネット]
、[携帯ネットワーク]
、
[詳細オプション]、[APNを追加します]の順に選択します。
[手順2]APN設定情報を入力します。
プロファイル名 | wonderlink(任意の半角英数も入力可) |
APN | auto.iijmobile.biz |
ユーザー名 | auto |
パスワード | auto |
サインイン情報の種類 | PAPまたはCHAP |
IPの種類 | IPv4v6 |
APNの種類 | インターネット |
[手順3]上記APNプロファイルを保存後、すぐに使用する場合は[このプロファイルを適用する]のチェックボックスをオンにし、[保存]、[OK]の順に選択します。
※ご購入いただいたOSからアップグレードもしくはダウングレードしている場合には
接続保証できかねる場合がございます。予めご了承ください。
QSIMカードにIIJと記載されていますが?
AWonderlinkはIIJのネットワークサービスを利用しています。
QSIMカードの取り外し方を教えてください。
A以下をご確認ください。
Q誤ってサイズを間違って切り抜いてしまったのですが?
A誤って小さいサイズに切り抜いてしまった場合は、SIMカードの再発行手続きが必要となります。
SIMカード再発行手数料として、3,300円(税込)を頂戴いたします。
再発行のお申込みはWonderlinkカスタマーセンターまでご連絡をお願いいたします。
Q通信容量の繰り越しはできますか?
A余った通信容量は翌月末まで繰り越しが可能です。
Q通信容量はどこで確認できますか?
A「マイページ」の「契約内容の詳細」ページからご確認いただけます。
LNシリーズの「データ通信量」「直近3日間のデータ通信量」には、通信速度規制中の通信容量は含まれません。
Q容量を追加することはできますか?
A現在提供しておりません。
Q解約の期限はいつまでですか?
A解約お申込み期限:毎月15日です。
・ 毎月15日までに解約のお申込みをいただくと、同月末日で解約となります。解約月一杯は通信サービスをご利用いただけます。
例)11月15日までにお申込みいただいた場合 ➡ 11月30日解約(11月30日まで通信サービス利用可能)
例)11月16日~12月15日までにお申込みいただいた場合 ➡ 12月31日解約(12月31日まで通信サービス利用可能)
・ 解約月の月額費用は全額お支払いいただきます。日割り計算はいたしません。
解約のお申込み/キャンセルは、マイページ>契約状況確認よりお手続きください。
Qプラン変更の手続きはいつまでですか?
Aプラン変更お申込み期限:毎月10日です。
月単位で、同じシリーズ内の別プランへのプラン変更が可能です。
・ 毎月10日までにプラン変更をお申込みいただくと、翌月1日より新しいプランをご利用いただけます。
例)11月10日までにお申込みいただいた場合 ➡ 12月1日より新プラン適用
例)11月11日~12月10日までにお申込みいただいた場合 ➡ 1月1日より新プラン適用
・ プラン変更をお申込みいただいた後、毎月10日まではプラン変更をキャンセルすることが可能です。
11日以降は、プラン変更のキャンセルを承れませんのでご了承ください。
プラン変更のお申込み/キャンセルは、マイページ>契約状況確認よりお手続きください。
・ プラン変更手数料は無料です。
・ 新プラン適用月より新プラン月額費用をご請求いたします。
以下のいずれかに当てはまる場合は、プラン変更ができません。
1)初月無料期間(開通月)の場合
2)プラン解約をお申込み中の場合
3)SIMカードの再発行をご依頼中の場合
QAシリーズからLNシリーズに変更したい場合はどうしたらいいですか?
ALNシリーズとAシリーズはSIMカードの種類が異なります。
大変申し訳ございませんが、Aシリーズを解約いただき、新規にLNシリーズのお申込みが必要となります。
ご契約はこちら
※Wonderlink LTEは「ベストエフォート型」のサービスです。最大速度および接続性について保証せず、可能な場合にのみ最大限の速度・品質で提供することを前提に、安価に高速なサービスを提供する方法です。
※通信速度は技術規格上の最大値であり、必ずしも記載通りの速度が保証されているものではなく、お客様の通信環境や接続の時間帯などにより変化します。
※ご契約前にご使用される場所のサービスエリアの確認をお願いします。エリア内でも電波の伝わりにくい場所がありますので予めご了承ください。