LNシリーズ おためしプランご利用のお客さま専用ページ
カスタマイズレッツノートご購入時のみ、お申込みいただけるプランです。購入方法はこちら >
おためしプラン | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
事務手数料 | パケット通信量 | 利用期限 | 通信速度 | 容量超過後 | 集中利用規制 | 月額プラン への移行※ |
2,310円(税込) | 1GB | パソコン出荷日から30日間 | 受信最大:300Mbps 送信最大:50Mbps |
通信不可 | なし | 利用期限内 |
※ おためしプランの利用期限内に月額プランへ移行(ご契約)いただきますと、お手元のSIMを継続してご利用いただけます(SIMの入れ替え不要)。
利用期限を過ぎますと、改めて別SIMをご購入(初期費用:3,300円(税込))いただく必要がございますので、ご注意ください。
月額プランへ移行(ご契約)された月の月額費用は無料となります。移行手数料はかかりません。
月額プランへの移行(ご契約)のご案内
Panasonic Store Plusでレッツノートをご注文の際、LTE対応モデルにカスタマイズし、「LTE おためしSIMあり」を選択してご購入いただいたお客さま専用です。
おためしプランの利用期限内(パソコン出荷日から30日間)にお申込みいただきますと、お手元のおためしSIMを継続してご利用いただけます。
月額プランへ移行(ご契約)した月の月額費用は無料となります。移行手数料(初期費用)はかかりません。
利用期限を過ぎますと、改めて別SIMカードをご購入(初期費用:3,300円(税込))いただく必要がございますので、ご注意ください。
お申込みの際、現在ご利用のおためしSIMカードの情報を入力する必要があります。
お申込み後、最短3営業日で月額プランへ切り替わります。
サービス開始日はメールにてご案内いたします。
※LTE回線サービスのお支払はクレジットカードのみとなります。ご注文時にクレジットカードの登録が必要です。
月額プラン | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
プラン名 | パケット通信量 | 月額費用 | 通信速度 | 容量超過後 | パケット通信量 繰り越し |
集中利用規制 |
3GBプラン | 3GB | 980円(税込) 初月無料 |
受信最大 300Mbps 送信最大 50Mbps |
送受信ともに 最大384kbps |
あり 翌月末まで ※1 |
なし ※2 |
7GBプラン | 7GB | 2,158円(税込) 初月無料 |
※1 当月余ったパケット通信量は、翌月末までの繰り越しとなります。
例)9月に余った分は、10月末日まで利用可能
3GBプランをご契約の場合:9月に1.7GB使用。余った1.3GBは10月末まで利用可能。10月のパケット通信量は3GB+1.3GB=4.3GBとなります。
※2 容量超過後、最大384kbpsの状態で1GB/3日を超えた場合、通信速度を制限する可能性があります。
ご契約はこちら
ICCIDの確認方法
レッツノートが届いた際に同梱されていたSIMカードをお手元にご用意ください。
SIMカードに記載されている以下情報が必要となります。
(1)電話番号
(2)ICCID(19桁)※898103から始まる数字
※入力内容に誤りがありますと、サービス開始が遅れてしまいますので、ご注意をお願いいたします。

パソコンでICCIDを確認する場合は、以下を参照ください。
パソコンからICCIDを確認する方法
[スタート]ボタンをクリックし、[設定]
、[ネットワークとインターネット]
、[携帯電話]
、[詳細オプション]を開くと[プロパティ]に[SIM ICCID]が表示されています。
[プロパティ]に表示されている[コピー]を押し、メモ帳等に貼り付けると、ICCIDの値をコピーして使用することができます。
おためしプランのよくある質問
QAPNの設定は必要ですか?
ALNシリーズのSIMカードはAPN設定が不要です。パソコン起動後、2ステップでモバイル通信をご利用いただけます。
モバイル通信ご利用の流れ
[ステップ1]タスクバー右下にあるネットワークアイコンをクリックします。
[ステップ2][携帯ネットワーク]クイックアクションを選択してオンにします。
[携帯ネットワーク]に表示されている「IIJオフ」が「IIJ(LTE)接続済み」に切り替わりましたら、モバイル通信をご利用いただけます。
※2016年夏モデル以前については、APN設定を手動で入力していただく必要がございます。
以下の「ワイヤレスWANの設定が初期化されてしまった場合の接続設定手順」に沿って設定を行ってください。
ワイヤレスWANの設定が初期化されてしまった場合の接続設定手順
ワイヤレスWANの設定が初期化されたり、何らかの原因で通信が接続できなかった場合は、お手数ですが以下の設定をお願いいたします。
[手順1][スタート]ボタンをクリックし、[設定]
、[ネットワークとインターネット]
、[携帯ネットワーク]
、
[詳細オプション]、[APNを追加します]の順に選択します。
[手順2]APN設定情報を入力します。
プロファイル名 | wonderlink(任意の半角英数も入力可) |
APN | auto.iijmobile.biz |
ユーザー名 | auto |
パスワード | auto |
サインイン情報の種類 | PAPまたはCHAP |
IPの種類 | IPv4v6 |
APNの種類 | インターネット |
[手順3]上記APNプロファイルを保存後、すぐに使用する場合は[このプロファイルを適用する]のチェックボックスをオンにし、[保存]、[OK]の順に選択します。
Qパソコン出荷日の確認方法は?
Aパソコン出荷日に出荷日の案内メールをお送りします。
Q1GBを使い切ったらどうなりますか?
A通信が利用できなくなります。
Q1GBを使い切った後に月額プランへ移行することはできますか?
A利用期限(パソコン出荷日から30日間)内であれば月額プランへ移行(ご契約)いただけます。
WiFi環境等で月額プランへの移行(ご契約)手続きをお願いいたします。
おためしプランから月額プランへ移行(ご契約)の場合は、現在ご利用のSIMを継続してお使いいただけます。
利用期限を過ぎますと、改めて別SIMをご購入(初期費用:3,300円(税込))いただく必要がございますので、ご注意ください。
月額プランへ移行(ご契約)された月の月額費用は無料となります。移行手数料はかかりません。
Qおためしプラン利用中に月額プランへ移行(契約)した場合、おためしプランの残量は繰り越せますか?
Aおためしプランの残量は繰り越すことができません。
Qおためしプランから月額プランへ切り替わるタイミングはいつですか?
Aお申込みをされた日の翌営業日から数えて最短3営業日で月額プランへ切り替わります。
サービス開始日をメールにてご案内いたします。
Qレッツノートが届いてから2か月過ぎてますが、月額プランへ移行できますか?
Aできません。恐れいりますが、Wonderlinkページから新たにお申込みください。(新たなSIMをお届けします)
QICCIDを忘れてしまったのですが?
AICCIDは、挿入されているSIMカードの裏面に記載があります。
パソコンでICCIDを確認する場合は、以下を参照ください。
パソコンからICCIDを確認する方法
[スタート]ボタンをクリックし、[設定]
、[ネットワークとインターネット]
、[携帯電話]
、[詳細オプション]を開くと[プロパティ]に[SIM ICCID]が表示されています。
ご契約はこちら
※Wonderlink LTEは「ベストエフォート型」のサービスです。最大速度および接続性について保証せず、可能な場合にのみ最大限の速度・品質で提供することを前提に、安価に高速なサービスを提供する方法です。
※通信速度は技術規格上の最大値であり、必ずしも記載通りの速度が保証されているものではなく、お客様の通信環境や接続の時間帯などにより変化します。
※ご契約前にご使用される場所のサービスエリアの確認をお願いします。エリア内でも電波の伝わりにくい場所がありますので予めご了承ください。