レッツノート・
クリニックとは
レッツノート・クリニックは、パナソニック ストア プラスでカスタマイズレッツノートを
ご購⼊いただいたお客様※だけにご提供している当店限定のサービスです。
モバイルPCであるレッツノートは、持ち運びが多く、ハードに使用されることが多いでしょう。
そんなレッツノートを神戸工場でお預かりし、徹底的にクリーニングとチェックを行います。
外観のクリーニングはもちろん、内部のチェックも行い、診断書を添えてお返しします。
※会員ログインを行わず、ゲストで購入いただいたお客様は対象外です。
※購入後に退会されたお客様もクリニック対象外となりますので、ご注意ください。
※パナソニック ストア プラス 法⼈・個⼈事業主のお客様向けサイトでご購⼊いただいたお客様はクリニックサービスの対象外です。
サービスメニュー
神⼾⼯場のスタッフが
丁寧にメンテナンスします
皆様の使い込んだ愛機を隅々まで点検し、ピカピカにクリーニングした状態でお戻しします。

修理への引き継ぎも
スムーズに対応します
もしレッツノート・クリニックで不調を発⾒したら別途、修理のご案内を神⼾⼯場より直接ご連絡いたします。
※修理に伴う費用は別途必要です。
レッツノート・クリニック
4つのポイント
大切な愛機を外も中も綺麗にすることで、より長く、満足してご使用いただけます。
-
point01
国内⼯場でスピード対応
レッツノート・クリニックでは、カスタマイズレッツノート生産拠点の神戸工場で対応いたします。生産時と同様に神戸工場でお預かりし、迅速にメンテナンスして返送いたします。
*商品引き取りから商品返送までの日数は、通常6日程度となります。※一部地域を除く
*FVシリーズで天板交換を希望の場合は、商品引き取りから商品返送まで、通常10日程度となります。※一部地域を除く -
point02
故障のリスクを減らすメンテナンス
筐体内部にたまったホコリでファンが詰まったり、動作不良が起こることでPCが故障するケースがあります。レッツノート・クリニックでは筐体の内部まできれいに清掃することで、それら故障のリスクを減らし、愛機を⻑くお使いいただけるようにしています。
-
point03
NEW 何回でも利⽤可能
レッツノート・クリニックは 期間中であれば何度でもご利⽤いただけます。詳しくはサービスの対象期間/メニュー料⾦をご参照ください。
※2022年10月以前に発売されたモデルは、期間中に1回に限り申し込み可能です。
-
point04
お好きな色にパーツ交換(有償)
天板やホイールパッドのカラー変更、キーボードの交換が可能です。まるで新しいレッツノートに生まれ変わったかのような気分を味わえます。
※料金体系は2022年10月発売以前/以降のモデルによって料金体系が異なります。詳しくはサービスの対象期間/メニュー料⾦をご覧ください。
※交換可能なパーツは、クリニック実施時期に在庫があるものに限ります。
レッツノート・クリニックご利用者の声
申し込み期間の具体例
■購入1年後から3年間の場合(2022年10月以降に発売されたモデル)
2024/5 | 2024/8 | 2024/11 | 2025/2 | 2025/5 | 2025/8 | 2025/11 | 2026/2 | 2026/5 | 2026/8 | 2026/11 | 2027/2 | 2027/5 | 2027/8 | 2027/11 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2023/6 ご購入 |
申込受付対象期間 | 最終⽉ | ー | ||||||||||||
2023/12 ご購入 |
ー | ー | 申込受付対象期間 | 最終⽉ |
■購入1年後から2年間の場合(2022年10月以前に発売されたモデル:プレミアムエディション)
2023/5 | 2023/8 | 2023/11 | 2024/2 | 2024/5 | 2024/8 | 2024/11 | 2025/2 | 2025/5 | 2025/8 | 2025/11 | |||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2022/6 ご購入 |
申込受付対象期間 | 最終⽉ | ー | ー | |||||||||||
2022/12 ご購入 |
ー | ー | 申込受付対象期間 | 最終⽉ |
■購入1年後から1年間の場合(2022年10月以前に発売されたモデル:スタンダードモデル)
2023/5 | 2023/8 | 2023/11 | 2024/2 | 2024/5 | 2024/8 | 2024/11 | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2022/6 ご購入 |
申込受付対象期間 | 最終⽉ | ー | ー | |||||||||||
2022/12 ご購入 |
ー | ー | 申込受付対象期間 | 最終⽉ |
- ※機種によってレッツノート・クリニックの対象期間が異なる場合がございます。
- ※同じ機種でも、ご購⼊いただいた時期によりレッツノート・クリニックの対象期間が異なる場合がございます。
お申し込みとクリニックの流れについて
詳しいお申し込み⽅法は、対象のお客様にメールでご案内しております。
-
01
対象者に
メールで
ご案内 -
02
申し込み
-
03
神⼾⼯場から
連絡 -
04
商品
引き取り※ -
05
神⼾⼯場で
クリニック -
06
商品発送
(代⾦引換)
- *集荷当⽇は、集荷業者のドライバーが梱包箱を持参いたします。お客様にて梱包いただく必要はございませんので、ご安⼼ください。
- *会員ログインを⾏わず、ゲストでご購⼊されたお客様は対象外です。
- ※クリニック終了後、商品お受け取りの際に現⾦にて運送業者にお⽀払いください。
- ※有償メニューをお申し込みになった場合は、基本料⾦とあわせて商品お受け取り時にお⽀払いください。
- ※もしレッツノートに不調が⾒られた場合は別途、修理のご案内をいたします。
レッツノート・クリニックの日程
- ※各実施日のお申し込み枠には上限がございます。すべて埋まるとお申し込みができなくなるため、お早めにお申し込みください。
- ※クリニック受付最終の品番については、「レッツノート・クリニックのご案内」メールにてご連絡いたします。ただし、お客様のご購入日によっては、クリニック受付最終の品番案内より前にクリニック対象期間が終了となる場合もございます。
- ※商品引き取りから商品返送までの日数は、通常6日程度となります。※一部地域を除く
- ※12月下旬に商品引き取りの場合、通常よりもお時間をいただくことがあります。
- ※FVシリーズで天板交換を希望の場合は、商品引き取りから商品返送まで、通常10日程度となります。※一部地域を除く
受付期間 | 実施日(商品回収日) | 対象機種 |
---|---|---|
受付終了しました |
2025年 |
CF-QV1Yシリーズ |
2025年 |
2025年 |
CF-QV1Yシリーズ |
2025年 |
2025年 |
CF-FV1X/FV3Zシリーズプレミアムエディション |
2025年 |
2025年 |
CF-FV1X/FV3Zシリーズプレミアムエディション |
※受付期間が2025年7月以降分については、決まり次第こちらに掲載いたします。 |
受付期間 | 実施日(商品回収日) | 対象機種 |
---|---|---|
受付終了しました |
2025年 |
CF-FV3S/FV4Rシリーズ |
2025年 |
2025年 |
CF-FV3S/FV4Rシリーズ |
2025年 |
2025年 |
CF-FV3S/FV4Rシリーズ |
2025年 |
2025年 |
CF-FV3S/FV4R/FV5Tシリーズ |
※受付期間が2025年7月以降分については、決まり次第こちらに掲載いたします。 |
ご利用前のご注意
ご利用の前に、必ずお読みの上、内容にご同意ください。
1. サービスの適用対象
「レッツノート・クリニックサービス」(以下、「本サービス」とします)の適用対象は、下記の通りです。
パナソニック ストア プラスで会員ログインをして「カスタマイズレッツノート」を購入したお客様。
対象のお客様は、マイページの「注文履歴」に「クリニック申込み」ボタンが表示されております。
- 以下のお客様は本サービス対象外となります。
・会員ログインを行わず、ゲストで購入されたお客様
・購入後、退会されたお客様
・パナソニック ストア プラス 法⼈・個⼈事業主のお客様向けサイトや他店で購入されたお客様 - 対象のお客様へはパナソニック ストア プラスよりメールにてご案内いたしますが、2022年10月以降発売モデルでクリニック2回目以降のお申し込みのお客様は、
メールでのご案内はございませんので、「注文履歴」よりご確認ください。
2. 除外作業
次の各号に定める作業については、本サービスに含まれないものとします。
- ⑴ パナソニックが定める対象PC設置環境条件に反したことにより対象PCに生じた故障の修理
- ⑵ パナソニックの指定品以外の部品その他の消耗品を使用したため、または消耗品の保管不備のために対象パソコンに生じた故障の修理
- ⑶ パナソニックまたはパナソニック ストア プラスが承諾したもの以外のプログラム、ハードウェア等に起因する対象パソコンの故障・不具合の修理
- ⑷ 対象パソコン内のデータの保護
※パソコンの記憶媒体に記録されたデータの保全につきましては、責任を負いかねますので、ご了承ください。
3. お客様の負担する費用
本サービスの基本料金は、発売時期により異なります。
2022年10月以前に発売されたレッツノートプレミアムエディションは無償、
スタンダードモデルは3,520円(税込)を頂戴いたします。
2022年10月以降に発売されたレッツノートプレミアムエディションは、
初回無償で2回目以降は8,800円(税込)、スタンダードモデルは
11,000円(税込)を頂戴いたします。
本サービスの基本料金請求につきましては、商品返送時に代金引換でのお支払いのみとさせていただききます。有償メニューをお申し込みいただいた場合には、基本料金とあわせて代金引換でお支払いください。
また、CLUB Panasonicコインでのお支払いはできません。ご了承ください。
4. 責任の制限
パナソニック ストア プラスは、本サービスの内容に瑕疵があった場合は、その瑕疵の治癒のために必要な作業を繰り返し実施するものとします。
5. 老朽化装置の取扱い等
対象パソコンが老朽化し正常な運転の維持が本サービスの提供によっても不可能であるとパナソニック ストア プラスが判断した場合、お客様とパナソニック ストア プラスで別途協議のうえ当該対象パソコンの以後の取扱いを決定するものとします。
6. 交換部品の所有権
本サービスの履行によって交換された部品(老朽部品を含みます)の所有権は、全てパナソニック ストア プラスに帰属するものとします。なお、部品にデータ、記録媒体等が付加された状態で引き渡された場合、お客様がこれらに対する権利を放棄したものとみなします。
7. 損害賠償
お客様は、本サービスに関連してパナソニック ストア プラスの責に帰すべき事由により損害を被った場合、現実に発生した直接かつ通常の損害に限りパナソニック ストア プラスに請求できるものとします。 この場合、パナソニック ストア プラスの負担する損害賠償の総額は、パナソニック ストア プラスがお客様から受領した総合計金額を超えないものとします。
よくあるご質問
対象時期はいつからでしょうか?
プレミアムエディション・スタンダードモデル共に、ご購入から1~4年が対象期間となります。
但し、前シーズンからの継続販売モデル、および旧モデルの場合、対象期間が異なる場合がございます。
詳細はクリニックの⽇程にてご確認ください。
申込方法を確認したい
レッツノート・クリニックのお申し込みは、対象のお客様へパナソニック ストア プラスよりメールにてご案内いたします。
ご案内メールに記載したURLからお申し込み専用ページへアクセスいただき、「注文履歴」よりお申し込みください
(対象の商品には「クリニック申込み」ボタンが表示されます)。
2022年10月以降発売モデルでクリニック2回目以降のお申し込みのお客様は、メールでのご案内はございませんので、
「注文履歴」から直接お申し込みをしてください。
レッツノート・クリニック申込時に日時指定はできますか?
レッツノート・クリニックのお引き取りにつきましては、申込画面内で希望日を指定することは可能です。
しかしながら、時間を指定することはできません。
箱を廃棄してしまったのですが、梱包は必要でしょうか?
集荷当日は、集荷業者のドライバーが梱包箱を持参いたします。
お客様にて梱包頂く必要はございませんので、ご安心ください。
追加でパソコンを確認してほしい場合はどうすればよいか
レッツノート・クリニックを依頼される際、基本メニュー以外に確認してほしい部分がある場合や
その他の要望事項がある場合は、申込画面の引き取り希望日の下にある「備考」欄に詳細な内容を記入して
お申し込みをお願いいたします。
保存データのバックアップは必要ですか。
レッツノートの記憶媒体(ハードディスク、SSD)に保存されているデータは
レッツノート・クリニックでお預かりした際、保全について責任を負いかねますので
お引き取り前に必ずお客様ご自身で必要なデータのバックアップをお取りください。
※ハードディスクに不具合があった場合、交換する場合があります。交換後は、出荷状態になります。
引き取り期間中の代替機は用意してもらえますか。
お客様のレッツノート本体をお預かりしている期間について、
代替機は用意しておりませんので、対象機種の期間内で
お客様のご都合のよろしい時期に引き取りのご依頼をお願いいたします。
BIOSやWindowsのパスワード認証は解除する必要はありますか。
レッツノート・クリニックでは、レッツノート本体の各種動作確認を行うため
BIOSやWindowsのパスワード、顔認証、指紋認証について、解除をお願いしております。
パスワードの解除方法が不明な場合は、メモや付箋等にパスワードを記載してお送りください。
BIOSやWindowsのパスワード、顔認証や指紋認証の各解除方法は以下のWebページをご確認ください。
---
- 起動時のセットアップユーティリティ(BIOS)パスワードを変更または無効にする方法
- [セキュリティ情報] Windows パスワードの設定
-
Windows Hello(生体認証)を設定する
※「補足情報」の「■Windows Hello設定を削除する場合」をご確認ください。
引き取りから返却までにどのくらいの日数がかかりますか。
商品引き取りから商品返送までの日数は、通常6日程度となります。※一部地域を除く
※FVシリーズで天板交換を希望の場合は、商品引き取りから商品返送まで、通常10日程度となります。※一部地域を除く
引き取り時の同梱品を確認したい。
レッツノート・クリニックでレッツノート本体をお預かりする際は 以下の同梱物を一緒に引き取らせていただくことが可能です。
- ・ACアダプター
- ・バッテリー
- ・保証書
申し込み手続きの際、「申し込み内容入力」という項目において 同梱状況のチェックがございますので、同梱されるものに 「同梱あり」のチェックを入れてください。
いずれも同梱せずにお申込みいただくことは可能ですが 同梱されない場合は、「同梱あり」のチェックを外してお申込みください。
- ※ACアダプターとバッテリーが同梱されない場合、お客様のACアダプターとバッテリーを使用して バッテリーチェックや一般動作確認を行うことができかねます。
- ※集荷当日は、集荷業者のドライバーが梱包箱を持参いたします。お客様にて梱包いただく必要はございませんので、ご安心ください。
申し込みした引き取り日を変更したい。
レッツノート・クリニックにお申込みいただいた、引き取り日の変更については 恐れ入りますが、下記窓口までお電話か問い合わせフォームでご依頼ください。
▼Panasonic Store Plus カスタマーセンター
電話番号:0120-872-086 受付時間 : 10:00~18:00(平日のみ)
お問い合わせフォームはこちら
担当者の方に電話で説明いただき、ユーザーとして安心感を得られました。
臨機応変に、素早く丁寧に対応していただけてうれしかったです。
以前から調子よかったのですが、クリニックを受けて、いっそう安心して使用しています。クリニックをしていただいてよかったです。
最初から最後まで、大変気分よくサービスを受けることができ、100%満足しました。