「レッツノート
ファンミーティング」を
開催しました!

2025年9⽉27⽇に、レッツノートの開発者とユーザー様が⼀堂に会するリアルイベントを開催。
全4つのプログラムを通じて、レッツノートの“いま”と“これから”をお客様とともに分かち合いました。
イベントや新製品の情報はメルマガでいち早くお届けしています。ぜひご登録ください。
最新モデルSCの「中身」を見られる
ここだけの特別プログラム

最新レッツノートSC開発のプロジェクトリーダーによる、レッツノートの解説ショーを実施しました。
普段は⾒ることのできないレッツノートの内部を⾒ながらの開発秘話に、皆さまからは感嘆の声が。
「内部構造を初めて見られて嬉しかった」「よりレッツノートを好きになれた」といった感想を多数いただきました。
レッツノートファンたちによる
ディープな座談会

「レッツノート語ろう会」では2グループに分かれて、レッツノートの愛⽤年数や好きなポイント、レッツノートとの印象的なエピソードなど、ざっくばらんにトーク。
レッツノート歴10年以上、という方も多数いらっしゃり、尽きることのないエピソードトークをお聞かせいただけました。

レッツノートを使い続けられている理由として、全員が「頑丈性」を挙げられていたのが印象的でした。
他にも、「レッツノートは公私ともに欠かせないパートナー」「もはや体や脳の一部」といったお言葉も。
レッツノートが皆さまのビジネスライフを支える存在以上のものとなっていることに、スタッフ一同感動しっぱなしのプログラムでした。
最新レッツノートを
自由に触れるコーナー

発売直後の最新レッツノートを⾃由にさわって試せる「FC/SC タッチ&トライ」。
実機ならではの軽さ、打鍵感、表⽰の⾒やすさなどをご体感いただき、「買い替えたくなってきました(笑)」といった嬉しいお声をいただきました。
レッツノートの歴史を
ひと目で追えるコーナーも

「歴代レッツノート展示ブース」では往年のレッツノートから、最近の機種まで⼤集合。30年の歴史をご体感いただきました。
「この機種使ってた!」とCF-R1(2002年発売)を⼿に懐かしむ声も。改めて、レッツノートとお客様がともに歩んできた時間の厚みを感じました。
ご参加いただいた
皆さまのお声
⼤好評のうちに終了した「レッツノートファンミーティング」。
実施したアンケートでは、ご参加いただいた全員がイベント全体について最高点の「大変満⾜」「満⾜」とご回答。さらに「次があればまた参加したい」というお声も8割以上いただきました。
スタッフ⼀同、開催して本当によかったと実感できるイベントになりました。

■その他ご意見・ご感想
- “今後もレッツノートを購入し続けたいと思った。かなり充実していてお酒を挟む機会もあればよかったかもしれない。”
- “愛用されている様々な方のお話が聞けて楽しかったです。”
- “最初は緊張しましたが、スタッフさんや参加者さんのお話が面白く、最後には大変満足させていただきました。これからもレッツノートを愛用させていただきます。”
- “昔のレッツノート(トラックボール)とか歴代デザイン天板も見たかったです!”
- “参加して大変勉強になりました。解体ショー、そして語ろう会で皆さんのお話を聞いて、長く愛用はしてるが、知らないことが多くまだまだ使いこなせていないと感じました。レッツノートの勉強会をぜひやっていただきたいです。”
最後に

ご参加‧ご応募くださった皆さま、誠にありがとうございました。
皆さまのレッツノートへの思いが、次世代のレッツノートをさらに魅⼒的なプロダクトに育てていきます。
皆さまからいただいた学びを製品開発に反映し、また新たなレッツノートで皆さまとお会いできる⽇を楽しみにしています。
新製品やキャンペーン、イベント開催情報はメルマガからご案内中です。ぜひご登録ください。
■メルマガ会員の特典
-
会員様限定キャンペーン/
イベント情報をお届け -
新品再生特別モデルを購入可能
-
新商品情報をいち早くお届け
-
会員様限定プレゼントを実施