東京ゼロエミポイント
について

- ※対象商品は現在販売中の品番のみ
- ※これから購入予定の方のみ対象(以前に購入は対象外)
「東京ゼロエミポイント」
とは
省エネ性能の高い新品の対象家電等に買替えた都民に対して、「東京ゼロエミポイント」を付与する東京都が実施する事業です。各対象商品ごとにポイント数が規定され、1ポイントを1円として、値引き致します。

対象製品ポイント数一覧
対象商品ごとのポイント数については、下記の通りです。
新規家電購入の場合
製品 | ポイント数 |
---|---|
省エネ基準 達成率 105%以上 |
5,000 |
通常買替の場合
製品 | 区分 | ポイント数 |
---|---|---|
省エネ基準 達成率 100%以上 |
251ℓ未満 | 14,000 |
251ℓ~501ℓ未満 | 16,000 | |
501ℓ以上 | 26,000 |
長期使用家電からの買替の場合
製品 | 区分 | ポイント数 |
---|---|---|
省エネ基準 達成率 100~104% |
251ℓ未満 | 14,000 |
251ℓ~501ℓ未満 | 25,000 | |
501ℓ以上 | 40,000 | |
省エネ基準 達成率 105%以上 |
251ℓ未満 | 20,000 |
251ℓ~501ℓ未満 | 40,000 | |
501ℓ以上 | 80,000 |
通常買替の場合
区分 | ポイント数 |
---|---|
購入のみ | 4,000 |
- ※1注文5台まで
- ※LED以外の照明器具からの買替であること
申請手続きの流れ
-
STEP 01
お問い合わせ窓口より
パナソニックストアプラスに
お問い合わせください -
STEP 02
必要書類を提出いただきます
-
STEP 03
必要書類の確認後ご購入の案内を致します
-
STEP 04
商品のご購入
-
STEP 05
東京ゼロエミ事務局より
『交付決定通知書』が届きます
必要書類
※東京ゼロエミポイントの申請に必要な領収書等は、パナソニックストアプラスで準備致します。
※購入前にCLUB Panasonicの会員登録をお願い致します。クーポンをご利用頂く為に必要となります。
新規家電購入の場合
通常買替の場合
長期使用家電からの買替の場合
購入前
- ・本人確認書類
- ・長期冷蔵庫の全体写真+品番のわかる銘板の写真
- ・共同事業実施規約同意書
購入後
- ・注文番号の連絡
※冷蔵庫の買替はリサイクルが必須となります。
通常買替の場合
ポイント交付の対象となる
販売期間
通常買替え、⾧期使用家電からの
買替えの場合
令和6年10月1日~令和9年(2027年)3月31日まで
新規購入の場合
令和6年10月1日~令和8年(2026年)3月31日まで
※予算の消化状況により期日が早まる可能性があります。
東京ゼロエミポイント
お問合せ
- ・購入前にクラブパナソニックの会員登録をお願い致します。お問合せやクーポンをご利用いただくために必要となります。
- ・必要書類の授受はメールのみとさせていただきます。
- ・当店での東京ゼロエミポイントの申請回数をご申告ください。
- ・申請内容とご注文内容に齟齬がある場合ご注文をキャンセルする場合がございます。予めご了承ください。
- ・クーポンのお渡し迄、書類の確認完了後約2週間程度いただいております。
Panasonic Store Plusで実施中のキャンペーンと期間が重なる場合は、値引き額を合算して対応致します。
但し、申請手続きのタイミング等でキャンペーン実施期間内にご注文が間に合わない場合はキャンペーン値引き対象外となります。
あらかじめご了承ください。
お問合せには会員登録が必要です
よくある質問
東京ゼロエミポイントの申請の流れを教えてください
東京ゼロエミポイントを申請する場合は、
購入前にパナソニックストアプラスカスタマーセンターにお問い合わせください。
東京ゼロエミポイントの申請に必要な条件が揃いましたら、
対象商品の値引きクーポンをお渡ししますので
クーポンを使用してパナソニックストアプラスで対象商品をご購入ください。
クーポンご利用の際はクラブパナソニックへの会員登録をお願い致します。
※申請手続きの流れの説明はこちら
対象商品は何ですか
冷蔵庫、LED照明器具、給湯器、エアコンで基準を満たしたものになります。
パナソニックストアプラスでは現在冷蔵庫とLED照明器具が対象です。
※対象商品の説明はこちら
対象商品の品番を具体的に教えてください
東京ゼロエミ事務局画面で検索してください
以前購入したものは東京ゼロエミポイント申請できますか
対象外です。購入時に東京ゼロエミポイント分のお値引きをしないと対象になりません。
他店で購入したものは東京ゼロエミポイント申請できますか
対象外です。他店で購入時に東京ゼロエミポイント分のお値引きをしてもらわないと対象になりません。
中古品は東京ゼロエミポイント申請できますか
対象外です。新品購入時のみ対象です
法人として東京ゼロエミポイント申請できますか
対象外です。個人のお客様のみが対象です
東京に住所はあるが東京都以外に設置の場合、東京ゼロエミポイントの申請はできますか
対象外です。東京都内にお住まいで設置場所が東京都内のお客様が対象となります
東京ゼロエミポイントの実施期間はいつまでですか
※予算の消化状況により期日が早まる可能性があります。
値引きのポイントは
商品と新規/買い替え/買い替え+(15年以上前)長期使用家電によりポイントが異なります。
LED照明器具はLED照明器具以外からLED照明器具への買替が対象です。
準備するものは何がありますか?
・お客様と販売店が同意して申請する内容を書いた書類:共同事業実施規約同意書
・本人確認書類:詳細はサイトに記載
・領収書
が必須となります。そのほか新規/買替/買替+長期使用家電により
・納品書
・設置前写真(長期使用家電の場合は銘板の写真と全体写真が必要)
が必要になります。
※必要書類の説明はこちら
長期使用家電(15年前)はいつ以前が対象になるのか?
現在2025年4月だとしたら、
15年以上前の商品は2010年製となります。
2010年製以前の商品は長期使用家電となります。
(月はカウントしない)
島しょ部への配送はできますか?
テレビ、冷蔵庫、洗濯機、マッサージチェア等大型商品は
東京都であっても島しょ部への配送ができません。
大型商品の配送不可地域は下記をご覧ください
https://panasonic.jp/content/dam/panasonic/jp/ja/store/guide/pdf/AreasWhereDeliveryIsNotPossible.pdf
クーポンを複数使用できますか?
クーポンは複数利用できません。1商品に対し1つのクーポンのみご利用可能です。
- 購入前に事前申請が必要です
- 東京都民の方で都内に設置の方のみ対象
- 対象:冷蔵庫、LED照明
- 対象商品は現在販売中の品番のみ
- 以前に購入は対象外
※申請内容とご注文内容に齟齬がある場合ご注文をキャンセルする場合がございます。予めご了承ください。
交付決定通知書

本人確認証
購入者が東京都内に在住していることが分かる本人確認証(写し)を提出してください。
注意点は以下のとおりです。
- ①氏名がはっきり分かること。
- ②現住所が東京都内であることが分かること。
現住所が裏面に記載されている場合は、両面の写しを提出してください。 - ③有効期限があるものは、有効期限内であること。
- ④公印があること。公印が無い書類は、発行元や書類名が記載されていること。
パナソニックストアプラスでは、以下をご本人確認書類とさせていただきます。
-
運転免許証(2012年以降発行)
【注意点】平成24年(2012年)以降に発行した書類が本人確認証として有効です。
-
運転経歴証明書(2012年以降発行)
【注意点】平成24年(2012年)以降に発行した書類が本人確認証として有効です。
-
マイナンバーカード(裏面提出不要)
【注意点】裏面の提出は不要です。
-
住民基本台帳カード
-
在留カード
-
特別永住者証明書
-
国民健康保険被保険者証
- 【注意点】 2025年8月1日以降の購入においては、有効期限切れのため無効となります。
- 【注意点】 健康保険証にある保険証番号についてはマスキングをして提出するようお願いします。
- 【注意点】 2025年9月30日で有効期間が終了しますので、ご注意ください。
-
後期高齢者医療被保険者証
- 【注意点】 2025年8月1日以降の購入においては、有効期限切れのため無効となります。
- 【注意点】 健康保険証にある保険証番号についてはマスキングをして提出するようお願いします。
- 【注意点】 2025年7月31日で有効期間が終了しますので、ご注意ください。
-
資格確認書
- 【注意点】 記号、番号、QRコード、保険者番号は、マスキングをして提出するようお願いします。
-
健康保険被保険者証
- 【注意点】 記号、番号、QRコード、保険者番号は、マスキングをして提出するようお願いします。
-
共済組合 組合会員証
- 【注意点】 記号、番号、QRコード、保険者番号は、マスキングをして提出するようお願いします。
-
船員保険被保険者証
- 【注意点】 記号、番号、QRコード、保険者番号は、マスキングをして提出するようお願いします。
-
障がい者手帳
- 【注意点】 上記以外に、療育手帳、精神障害者保健福祉手帳も本人確認証として受付けます。
- 【注意点】 障害等級等はマスキングをして提出するようお願いします。
※本人確認証として本事業では受付できない書類
- ×パスポート
- ×年金手帳
- ×国際運転免許証
- ×住民票
- ×その他氏名、住所が確認できない書類
長期使用家電とは…
製造年から15年以上経過している冷蔵庫を指します
- ①銘板記載の製造年がわかる写真
- ②製品を設置していたことがわかる全体写真

- ※屋外や倉庫に放置された状態の写真は、無効です。
- ※設置状態であることが確認できない写真は無効となります。
(製品だけが写っていて室内であることが確認できない写真など)
LED照明器具の設置写真(サンプル)


- ※写真1枚の中に複数の照明器具を撮影している場合は、番号を振ってください。
- ※取り外した状態の写真は無効となります。
- ※設置状態であることが確認できない写真は無効となります。
(製品だけが写っていて室内であることが確認できない写真など) - ※明かりをつけた状態で撮影した写真が望ましいです。
以下は申請対象外となります

- ※コンセント型や屋外設置の製品は、申請対象外です。
- ※乾電池・ソーラー発電のみで給電するLED製品、
装飾を目的としたLED製品(電飾)は、申請対象外です。
●必要事項を明記の上、以下、「お問合せフォームへ進む」よりご依頼ください。
■必要事項(以下を必ず明記ください)
- 【貼り付け】方法
- ★パソコンの場合:キーボードで「Ctrl」&「V」(windows)「cmd」&「V」(mac)
- ★スマートフォンの場合:長押し等で「ペースト」や「貼り付け」