

ヘアードライヤー ナノケア がさらに進化
新色も登場
ヘアードライヤー ナノケア EH-NA0E
ヘアードライヤー
ナノケア(EH-NA0E)



水分発生量が従来の18倍※1に。高浸透「ナノイー」搭載
●高浸透「ナノイー」って?
高浸透「ナノイー」とは、髪への浸透性を高めた「ナノイー」のことです。マルチリーダー放電を使用することで、従来の「ナノイー」に対して水分発生量を18倍※1に増加しました。

●そもそも「ナノイー」って?
空気中の水分を超微細化した水分たっぷりのイオン。一般的なマイナスイオンの約1,000倍以上※2(体積比)の水分が含まれています。

●髪の内側までしっとりうるおう
高浸透「ナノイー」がキューティクルのわずかな間から入り込み、髪の表面だけでなく髪の内部にまで水分を与え、毛髪水分増加量が1.9倍に※3。毛先まで、まるで水のベールに包まれたような手触りに。

【モデル試験方法】
毛髪に、下記条件で施術し、乾燥直後の水分量をFT-NIR計測
【サンプル】
マイナスイオン/当社2019年発売 EH-NE6B
「ナノイー」/当社2019年発売 EH-NA9B
高浸透「ナノイー」/EH-NA0E
【施術条件】
1)毛束を水に浸す
2)ドライヤーにて乾燥させる(距離10cm、温風/ターボ)
●当社調べ ●効果には個人差があります
ダメージに強い髪で、スタイリング前の髪に自信を
●ミネラル※4の放出口の形状が進化
ドライヤーを振りながら使用すると、高浸透「ナノイー」&ミネラル※4風の一部が髪に当たらないことがあります。新しいヘアードライヤー ナノケアは、ミネラル※4の吹出口の角度を工夫し、高浸透「ナノイー」風にミネラル※4風を寄せることで、風の広がりを抑え、高浸透「ナノイー」&ミネラル※4風を今までよりも髪に届けやすくしました。

[EH-NA0E]
高浸透「ナノイー」&ミネラル※4風の広がりを抑え、より髪に届きやすい。

[従来品]
これまでは、高浸透「ナノイー」&ミネラル※4の風が広がり、一部が髪に当たらない。
●高浸透「ナノイー」&ミネラル※4で髪ケア効果実感


「使用中から手触りが変わる。ツルツル感がよくわかる。」 「しっとり、さらさら、なめらか、ツルツル!良いトリートメントを使ったみたい。」など、試された方はしっかり効果を実感されています。
【モデル試験方法】洗髪後、日常的に使用するのと同様に、毛髪が乾くまでヘアードライヤーナノケア(EH-NA0Eと従来品EH-NA9A)を温風/ターボで使用した後に髪の状態を官能評価
【被験者】30~50代 10名
●当社調べ ●効果には個人差があります ●個人の主観的な感想です
へアカラーの色落ちを抑え、お気に入りの髪色が長もちしやすく
●ヘアカラーの色落ちを抑える
カラーリングした髪色をキープするには、キューティクルを守ることが大切。ヘアードライヤー ナノケア(EH-NA0E)は、キューティクルの密着性を高め、カラー剤の流出を防ぐので、髪色が長もちします。
【モデル試験方法】毛束が乾くまで高浸透「ナノイー」搭載 ヘアードライヤー ナノケアを使用した場合とイオンなしドライヤーを使用した場合のカラーリングした毛束の色の変化(色差)を比較
●当社調べ ●カラー剤や個人差で、効果は異なります。

【モデル試験方法】毛束が乾くまで高浸透「ナノイー」搭載 ヘアードライヤー ナノケアを使用した場合とイオンなしドライヤーを使用した場合のカラーリングした毛束の色の変化(色差)を比較
●当社調べ ●カラー剤や個人差で、効果は異なります。
●高浸透「ナノイー」&ミネラル※4で、キューティクルを密着ケア
キューティクルを密着させることで、ブラッシングなどによる摩擦ダメージを抑えます。使い続けることで、なめらかな指通りに。
キューティクルがはがれると、水分が流出しやすくなり、髪のパサつきやダメージ進行の原因に。高浸透「ナノイー」&ミネラル※4搭載ヘアードライヤーを使用すると、高浸透「ナノイー」が髪に浸透し水分を与え、キューティクルを引き締めて、密着性を高めます。

●摩擦ダメージを抑え、枝毛を低減
高浸透「ナノイー」&ミネラル※4搭載ドライヤーを使用した場合、キューティクルの密着性が高まるので毛先が傷んでいません。イオンなしドライヤーを使用した場合は毛先がささくれ傷んでしまっています。
【モデル試験方法】毛束を洗浄、ドライヤーにて乾燥した後(約1分30秒)、約1,000回くしで髪をとかし加速試験。
●当社調べ ●効果には個人差があります

【モデル試験方法】毛束を洗浄、ドライヤーにて乾燥した後(約1分30秒)、約1,000回くしで髪をとかし加速試験。
●当社調べ ●効果には個人差があります

ブラッシングなどによる摩擦ダメージを抑えるので、枝毛発生率も低減されます。
●強弱差のある風を起こす、独自の速乾ノズル
「風量が多い=速く乾く」とは限りません。また、強さが一定の風量だと、洗髪後の水分によって密着している毛束がほぐれにくく、乾くのが遅くなりがちです。パナソニックの速乾ノズルは、強弱差のある風を起こして素早く毛束をほぐすから、乾燥性に優れています。ほぐしながら乾かすので髪がからみにくく、時間のない朝や、早く寝たい夜もサッとドライが完了。強弱差のあるバランスのよい風で、毎日忙しいあなたの髪を「速く」「美しく」乾かすサポートをします。
洗髪後は水分によって
髪の毛同士が密着している

[速乾ノズルなし]
風の強さが一定だと…
毛束がほぐれず、乾きにくい

[速乾ノズルあり]
強弱差のある風で、素早く毛束をほぐす

モードを使い分けて、髪にツヤ感、肌にうるおいを
●温冷リズムモード
TURBO または DRY を選び、風温切替ボタンを1回押す
髪のツヤを出すためには、「温度」が重要なポイントです。温風と冷風を自動で交互に切り替える「温冷リズムモード」は、温風であたためながら髪のくせをのばして、冷風で冷やすことでしっかりキープ。髪の表面が整うので、光が反射し、ツヤツヤでしなやかな髪に仕上がります。



【モデル試験方法】
洗髪後、日常的に使用するのと同様に毛髪が乾くまでドライヤーを使用した場合。「温冷リズムモード」搭載ヘアードライヤー ナノケアを「使用しない場合」と「使用した場合」の例
●当社調べ ●効果には個人差があります
●その他にもさまざまなモードを搭載!
- 温冷リズムモード
- 仕上げにまとまり・ツヤ感を出したいときに
- 毛先集中ケアモード
- 毛先の傷みが気になるときに
- インテリジェント温風モード
- 暑い時期など、温風の熱さを低減したいときに(約60 ℃~約110 ℃の温風)
- スカルプモード
- 地肌をやさしく乾かしたいときに(約60℃※5の温風)
- スキンモード
- 肌のうるおいケアもしたいときに※6
Panasonic Storeの店員が、商品を使ってみて
おすすめしたいポイントをご紹介!
私たちPanasonic Storeの店員が、「実際に商品を使って特長を実感し、おすすめしたいポイントをお客様にお伝えしよう!」というコーナーです。今回は男女・年齢問わず人気の高いヘアードライヤーナノケアの新商品(EH-NA0E)のおすすめポイントをご紹介します。ぜひチェックしてみてください!

家族構成 | 単身赴任 | |
---|---|---|
髪に関するお悩み | くせ毛、髪が細い。 | |
ドライヤーに関する こだわりポイント |
・速乾性とドライ後の髪のツヤ。 |
- 使用色
- 使用品番:EH-NA0E(ネイビー)
- 使用してのおすすめポイント
- 現在使っているEH-NA93(2011年4月発売)と比較して、乾きが早くなったと感じました。(TURBO-HOT使用)
- このドライヤーを使い続けることで、髪のツヤが良くなっていくように感じました。特に温風・冷風を交互に発生させる「毛先集中ケアモード」では効果が高く感じられたのでおすすめのモードです。
- くせ毛の悩みがあるのですが「温冷リズムモード」を使うことで、長持ちすると感じました。温風であたためながら髪のくせをのばして、冷風で冷やすことでしっかりキープしてくれるのでおすすめです。
- ネイビーのカラーがかっこいい。高級感も感じられます。
- 速乾性や髪のツヤ感を、使用した初日から実感できたのでおすすめの商品です。
- もっとも良かった点、気に入った点
- 高浸透「ナノイー」&ミネラル※4の効果。次に速乾性
- こんな人におすすめ!
- くせ毛の人にはぜひ使ってもらいたい。

家族構成 | 私、妻、娘(高校2年) | |
---|---|---|
髪に関するお悩み | ・髪が細い(私) | ・抜け毛が気になる(娘) |
ドライヤーに関する こだわりポイント |
・乾かすだけでなく、 髪や頭皮にも何らかの効果をもたらすもの(私) ・本体が重くないもの(娘) ・消費電力が高くないもの(妻) |
|
家族構成 | 私、妻、娘(高校2年) | |
髪に関するお悩み | ・髪が細い(私) | |
・抜け毛が気になる(娘) | ||
ドライヤーに関するこだわりポイント | ・乾かすだけでなく、髪や頭皮にも何らかの効果をもたらすもの(私) | |
・本体が重くないもの(娘) | ||
・消費電力が高くないもの(妻) |
- 使用色
- 使用品番:EH-NA0E(ネイビー)
- 使用してのおすすめポイント
- 「ナノイー」の水分発生量が従来の18倍※1の「高浸透ナノイー」とミネラル※4の効果なのか、使い続けていると髪にうるおいやツヤを感じるようになりました。
- 暑い日には、室温に合わせて、ドライヤーが風温を自動でコントロールしてくれる「インテリジェント温風モード」が心地よかったです。
- ある程度髪が乾いてから「温冷リズムモード」を使用、仕上げの工程という感じで、使っていて大変気持ちが良かったです。「温冷リズムモード」は、温風であたためながら髪のくせをのばして、冷風で冷やすことでしっかりキープしてくれるのでおすすめのモードです!
- もっとも良かった点、気に入った点
- 高浸透ナノイー&ミネラル※4
- 本体カラー(ネイビー)
- こんな人におすすめ!
- 髪の質やうるおいに拘りを持つ女性&男性

家族構成 | 一人暮らし | |
---|---|---|
髪に関するお悩み | ・髪の量が多い | ・髪の傷み、パサつき |
ドライヤーに関する こだわりポイント |
・早く乾くこと ・指通りよく乾くこと、ツヤ感がでること ・見た目もかわいいこと |
|
家族構成 | 一人暮らし | |
髪に関するお悩み | ・髪の量が多い | |
・髪の傷み、パサつき | ||
ドライヤーに関するこだわりポイント | ・早く乾くこと | |
・指通りよく乾くこと、ツヤ感がでること | ||
・見た目もかわいいこと |
- 使用色
- 使用品番:EH-NA0E(グレージュ)
- 使用してのおすすめポイント
- 乾きがとても早いと感じました。髪の毛が多くあまりドライヤーの時間が好きではなかったので、時短を実感でき感動!速乾性はおすすめのポイントです。
- 髪へのうるおいを実感でき、しっとりまとまる感じがしました。仕上がりもツルンとしたツヤ感としっとり感もあり、きれいにまとまった感じがします。
- 頭皮から乾かしていく際に「スカルプモード」を使用しましたが、温度が高くないので近づけても熱くなることもなく頭皮を乾かすことができたのでおすすめです。
- 「温冷リズムモード」が便利です!髪のツヤを出すためには、温風と冷風を組み合わせて乾かすのが良いというのはよく聞くのですが、「温冷リズムモード」は自動で切り替えてくれるので、とても簡単で便利だと感じました。
- デザインがとても高級感があり、色もとてもかわいくて私好みです!
- もっとも良かった点、気に入った点
- 速乾性がとてもよかった
- しっとりツヤツヤにまとまるところ
- こんな人におすすめ!
- 髪の量が多い人や長い人、ドライヤーに時間がかかってしまう人
- 髪のパサつきやダメージが気になる方にも、うるおいやツヤを実感できるのでおすすめ
ロングセラーのナノケア NEWカラーで登場
ヘアードライヤー
ナノケア(EH-NA9E)


- 「ナノイー」と高浸透「ナノイー」との比較(当社調べ)
- 一般的な空気イオン(代表的な粒子径:1.3 nm)と「ナノイー」(代表的な粒子径:13 nm)との比較(当社調べ)
- 当社従来品2019年発売EH-NA9Bとの比較(当社調べ)
- ミネラルとは、亜鉛電極から発生されるミネラルマイナスイオンです
- 室温30 ℃の時
- 1日約1分間顔にあてることで、肌のうるおいを保ちます
●使用環境(季節・湿度など)や個人差で、効果は異なります。
●写真・イラストはイメージです。
●製品の定格およびデザインは改善等のため予告なく変更する場合があります。
●試験条件は、特に記載のない場合は日本電機工業会自主基準HD-129に基づきます。