
ほったらかしで大丈夫!
時間節約になるおすすめ
時短調理家電特集
忙しい毎日、料理や家事に時間をかけられる方は少ないのではないでしょうか。時短調理家電は、ほったらかしでも美味しくできる調理、完璧な家事を実現してくれる優れものです。パナソニックには、時短でも優秀な働きをしてくれる調理家電がたくさんあります。本記事では、時短で美味しくエコにもなる、時短調理家電を紹介します。
時短だけじゃない!時短調理家電でさらに美味しく&節約に!
時短調理家電を選ぶ方は年々増えており、調理時間を短縮することで、共働きやお子様のいる家庭などでは、時間にゆとりが生まれます。しかし、最近の時短調理家電は時短だけでなく、他にも多くのメリットがあることはご存知でしょうか?
たとえば、通常の鍋で煮込み料理をする際に、IHやガスを長時間使っていたのを、電気圧力鍋などの調理家電に替えることで、電気代やガス代を節約できます。また、食器洗い乾燥機は手で洗うよりも、節水になります。
火加減や煮込み時間を自動調整してくれる調理家電なら、旨味や栄養を逃がさないため、簡単に栄養豊かな美味しい料理が出来上がります。
- 掲載している価格は、2022年9月時点での価格です。
忙しくても圧力なべの本格調理を時短で!
「電気圧力なべ SR-MP300」



パナソニックの「電気圧力なべ SR-MP300」は、圧力をかけて鍋内の温度を上げる時短調理家電です。「材料を入れる」「ボタンを押す」「出来上がり」の簡単3ステップで火加減の難しい調理も、ほったらかしで失敗することもありません※1。
豚の角煮の場合、普通鍋で約180分かかるところを電気圧力鍋だと約60分で完成。ボリューム満点の料理を手軽に作れます。また、水分が蒸発する普通の鍋では難しい「無水調理」が簡単にでき、野菜たっぷりのバターチキンカレーなど、野菜に含まれる水分だけでおいしい料理が出来上がります。
栄養とうまみを逃がさず、ヘルシーなスープ料理ができる「ヘルシースープコース」もあり、ミネストローネなど、栄養たっぷりのスープもお手の物です。4~5人分のカレーが作れる大容量ですが、キッチンでも邪魔にならないコンパクトサイズ(幅29.2×奥行27.8×高さ27.0cm)で持ち運びも簡単です。
スピード調理で栄養も逃さずおいしさアップ、さらに光熱費もお得になる電気圧力鍋を使ってみませんか?

おまかせで時間節約!冷凍でもサクッとふんわり!
「オーブントースター ビストロ NT-D700」


厚切りトーストとアレンジトースト
パナソニックの「オーブントースター ビストロ NT-D700」は有名な生食パン店「乃が美」も推奨する、オーブントースターです。厚切りや冷凍の食パンも、中はふんわり表面はサクッと焼きあげます。
外だけでなく中からも同時に加熱する「遠近トリプルヒーター」と7,200通りのトーストプログラムが内蔵された「インテリジェント制御」によりおいしく焼きあがります。
また、具材をのせたアレンジトーストやハード系パン、クロワッサンから焼き芋まで、15のオート(自動)メニューも搭載されているため、調理パンも細かく焼き方を調整する必要がありません。コンパクトサイズで庫内もすぐに温まるため、予熱なしで手軽にオーブン調理も可能です。

なめらか食感のスムージーが短時間ですぐできる!
「タンブラーミキサー MX-XP102」

パナソニックの「タンブラーミキサー MX-XP102」はコンパクトながらも、「高切削性ファイバーカッター」で、なめらか食感の本格的なスムージーを作ることができます。タンブラーをそのまま使えるので、作りたてスムージーをほかの食器に移さずに、すぐに飲めるのも便利です。
スタイリッシュ且つコンパクトなデザインは、キッチンでも邪魔にならず、持ち運びもしやすいです。また、お手入れが簡単な「トライタンTM樹脂製タンブラー」を採用しており、食洗器にも対応しています*2。プリンやパフェなどのスイーツ作りにも大いに力を発揮してくれます。

面倒な皿洗いを任せて時間節約!
分岐水栓取付け不要のタンク式!
「食器洗い乾燥機 NP-TSP1」

購入後、すぐに使える※3パナソニックの「食器洗い乾燥機 NP-TSP1」は、分岐水栓取付け不要のタンク式食器洗い乾燥機です。本体奥行きもスリムで、ドアも上向きに開くので、狭いスペースにも設置できます。入れられる食器は約24点※4で、家族4人分の食器を一気に自動洗浄してくれます。
50℃以上の高圧水流により洗いながらしっかり除菌※5でき、プラスチックなどの食器も、洗って除菌できる※5「低温ソフト」機能を搭載。熱に弱いお子様用プラスチック食器※6も、清潔に保てます。
パナソニックの食器洗い乾燥機は、手洗いよりも汚れがきれいに落ちる上に、手洗いの約5分の1※7の水で洗えるので、節水になります。また、水温や室温に合わせた「AIエコナビ運転」も搭載し、光熱費も削減できます。

⾷器洗い乾燥機定額利⽤サービス(月額2,570円(税込)~)はこちら
「冷凍用ごはん」コース搭載で時短でもおいしいごはんを
「ジャー炊飯器 SR-VSX1」

パナソニックの「ジャー炊飯器 SR-VSX1」シリーズは、高温スチーム&可変圧力で炊き上げる、高機能のジャー炊飯器です。鮮度、銘柄、出来栄え※8によって最適な炊き方を見極める「おまかせ見極め炊き」で、いつものお米がまるで新米のように炊きあがります。
SR-VSX1シリーズには、「冷凍用ごはん」コースを搭載。冷凍保存後に再加熱してもパサパサした食感になりません。週末などにまとめて冷凍しておいて必要な時に美味しいごはんが食べられる、忙しい毎日を助けてくれる便利機能です。
さらに「スチーム保温」機能では、保温中にスチームを自動投入し、時間が経ったごはんも柔らかなままに。時間のあるときにまとめ炊きした保温ごはんもスチームでおいしく食べられます。

- 出来上がりには、さらに煮込み・味付けが必要なレシピもあります。
- タンブラーふた・タンブラーのみ。タンブラーふたについているふたパッキンは外してください。
- 設置条件は事前に必ずご確認ください。
- 日本電機工業会自主基準による。
- 「乾燥のみ」の設定では除菌できません。〈除菌の試験内容〉 ●試験機関:(一財)北里環境科学センター ●試験方法:寒天平板培養法 ●除菌方法:加熱高温水噴射方式 ●除菌対象:庫内食器類 ●試験結果:菌の減少率99%以上の除菌効果。試験成績書発行年月日:2021年7月28日 試験成績書発行番号:北生発 2021_0267号 除菌効果は、食器の量や位置、汚れの程度により異なります。
- 耐熱温度60℃以上。消毒はできません。
- ●NP-TSP1(「汚れレベル2」でエコナビ運転OFFの場合):食器点数24点・小物16点、水温20℃、食器洗い機専用洗剤を5g使用する(1箱600g入り422円(税込))〈当社調べ〉。使用水量は約9L。 ●手洗い:食器点数24点・小物16点、水温20℃。10Lのお湯(約40℃)でつけ置き洗いした後、洗剤を5.7mL使用(1本315mL入り164円(税込))〈日本電機工業会調べ〉して洗い、毎分6Lで食器1点あたり13.5秒、小物1点あたり5.5秒流し湯ですすいだとき、使用水量は約51L。〈日本電機工業会自主基準 標準汚染時〉
- 全てのコース、銘柄に対応しているわけではありません。スマートフォンのアプリの「今年流」によるプログラムの更新が必要です。