• トップ
  • デジタル一眼カメラ用交換レンズ

デジタル一眼カメラ用交換レンズ

H-FSA14140

( 1 )レビューを見る

発売日:2019年5月

発送予定日:2025年11月1日

104,500 円(税込)
オプション選択
数量:

発送予定日は東京都に発送する場合の予定日です。
詳細は「よくある質問」をご確認ください。

この消耗品・付属品に対応する本体商品※品番末尾の「-K」や「-W」などは色柄コードです。

必ず対応本体品番をお確かめの上、ご購入ください。

DC-G99DH-K/DC-G99H-K

デジタル一眼カメラ用交換レンズ

104,500 (税込)

数量:

商品詳細

商品改良のため、仕様・外観は予告なしに変更することがありますのでご了承ください。


■LUMIX G VARIO 14-140mm / F3.5-5.6■ ASPH. / POWER O.I.S.
・光学式手ブレ補正 POWER O.I.S. 搭載
・光学10倍ズームで約265gの小型・軽量設計
・Dual.I.S.2、防塵防滴対応

商品詳細はこちらから

レビュー

4.0( 1 )

CLUB Panasonic会員の方が、マイ家電登録している商品のレビューです。
その中から、ピックアップして掲載しています。
※具体的な他社名、商品名は、法令抵触の可能性を考慮し、削除もしくは「使っていたモデル」等に記載を変更して掲載しています。
商品レビューについて

同マウントの3本の10倍ズームでは一番安定した画質です。

  • 2022年9月7日
おかめ1925

本レンズとその1型、オリ14-1502型、TAMRON14-150とすべて一度購入していますが、このレンズが1番でしたね。
ボディがE-M5M3なのでしばらくオリ14150を使ってました。それを貴社の12-60mmを挟み次にこれを購入した次第です。
売ってしまった各レンズとこの商品のレビュー。
1)TAMRON 当時安価が魅力だったが、カメラ内データ補正に対応していないのか、広角の周辺部で無視できない強烈な偽色+収差。絞っても全く改善せず数日で売ってしまった。
2)オリ2型  シャープさは1番でコントラスト、色乗りも悪くないが、全体的に歪みというかゆがみ?がきになる。望遠側の使用があまりなかったため半年程度で12-60mmに交代。
3)本レンズ  高くて購入対象外だったが、白箱で60000万以下で売っていて12-60mmを下に出し購入。大きさ、F値が12-60mmとかわらず明るく、それでいて全体的に描写が安定している。特に欠点が少ないが逆にとんがった魅力もない。でも高倍率ズームはそれでよいと思います。

このレビューは参考になりましたか?

  • トップ
  • デジタル一眼カメラ用交換レンズ